ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ジュウシン
ジュウシン
お父さんのキャンプって
ワンパターンだよね
と言う息子と、
お風呂に入れるキャンプ
じゃないと行かないと言う嫁、
キャンプ歴10年にして、
ファミキャンの難しさを
痛感する私の、
家族3人でキャンプしています。
どこぞのキャンプ場で
噛み合わない会話する
家族がいたら、
それはおそらく我が家です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年12月17日

真実① ~革手袋編~

キャンプ脳に汚染されると、

色んな道具が、

とにかくキラキラ、

見えてしまいます。

本当に、ホントうか?・・・と、

立ち止まる事が、

大事です。(あくまで私見)




本日は、

久々、映画を見に行きました。

(と言っても・・・いつものヤツ・・・)

真実① ~革手袋編~




皆さん、

キャンプで使う、

耐熱革手袋、

どんなの使ってます?

我が家は最初、

こんなヤツでした。

真実① ~革手袋編~


サウスフィールドの、安いヤツ。(確か1000円くらい)

真実① ~革手袋編~

(いつの間にか、倍の値段になってるし・・・)


こやつ、

耐熱手袋とは名ばかりに、

焚き火でアツアツになった、

ケトルやスキレットは、

5秒と持つことはできません。



そんな時、

アウトドアショップ、マイクスで、

3000円で売っていた、

スタンコ。

真実① ~革手袋編~


全く熱さを感じない上に、

長く使っていても、

全然壊れない。

感動して2着目購入。

真実① ~革手袋編~



真実① ~革手袋編~


残念ながら、こいつも、

今や4000円くらいになっているようです。

真実① ~革手袋編~


色んな雑誌に載っている、

永久保証のコイツですが・・・

真実① ~革手袋編~


使ってみた感想・・・




サウスフィールド以下です。

真実① ~革手袋編~


これ・・・

いくらだったかなぁ・・・

少なくとも、スタンコ2着買っても、

お釣りが来る値段じゃなかったっけ(ーー;)

真実① ~革手袋編~

薄々・・・気づいちゃいたけど・・・

色んな意味でネタになる、

お高い、買い物でした。

真実① ~革手袋編~





逆に言うと、

スタンコなら、

アキラ100%、オススメできます。

真実① ~革手袋編~


おしまい・・・






そうそう、

映画は・・・

真実① ~革手袋編~



真実① ~革手袋編~



真実① ~革手袋編~













真実① ~革手袋編~







ジュウシン100%満足して、

帰りました。・・・とさ。











観たのはコッチですが・・・

真実① ~革手袋編~

フォーゼと、オーズと、ガイムが出てたから、

家族全員大満足。





何の話だっけ?(^^;)







(気が向いたら・・・つづく・・・)







このブログの人気記事
いつもいるあの家族。(お互い様)
いつもいるあの家族。(お互い様)

ソトアソビ
ソトアソビ

I am ユニフレーマー
I am ユニフレーマー

キャンパーにしか分かってもらえない
キャンパーにしか分かってもらえない

いつかは✽snow peak Ⅱ
いつかは✽snow peak Ⅱ

同じカテゴリー(道具)の記事画像
いつでも上質なアウトドアタイムを
ランドブリーズpro.1
わかる人にだけ響くオシャレ
やっちゃった話
いつかはナンガ? いいえ私はモンベラー♪
チェア張替え
同じカテゴリー(道具)の記事
 いつでも上質なアウトドアタイムを (2024-11-23 22:53)
 ランドブリーズpro.1 (2024-06-23 21:45)
 わかる人にだけ響くオシャレ (2024-01-21 13:18)
 やっちゃった話 (2022-12-11 20:51)
 いつかはナンガ? いいえ私はモンベラー♪ (2022-08-29 23:01)
 チェア張替え (2022-08-24 23:47)

この記事へのコメント
おはようございます。

耐熱グローブ、問題は女性にとってどれもこれもサイズが大きいということです(-_-)

お高いあのグローブは…なのですね。
なかなか悩ましいグローブ問題です。

映画、スターウォーズを見たのではなかったんですね(笑)
Posted by こじこじ at 2017年12月18日 05:45
見たのそっちかーいっっ‼︎と思わず突っ込みました(笑)でも今まで見た映画も確かにそうだったそうだったと納得(´ω`)

手袋はうちそう言えば持ってなかった…
高けりゃいいってもんでもないんですね〜
薪ストになる時がきたらこの記事思い出します(^^)v
Posted by さーちゃんママさーちゃんママ at 2017年12月18日 05:58
えぇーー!
スターウォーズじゃなかったのー!(笑)
でも家族全員。これ大事ですね(^-^)

キャンプ脳に汚染されてるので
私もキラキラ見えちゃいます。
最近やっと『本当にホントうか?』と
思えるようになってきました(^^;;

耐熱革手もその内のひとつだったんですが
先日こじさんから素敵なのをいただいちゃいました(*´艸`)
(こじさんバラしてごめんなさいm(_ _)m)
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2017年12月18日 08:20
見たのそっちだったんですね。
ウチも昔はウルトラマン、ライダー映画しか行けませんでした。最近やっとスターウォーズに行けるようになりました(w

因みにグローブはロッジのダッチオーブングローブを愛用しています。
Posted by すけさんすけさん at 2017年12月18日 12:16
仮面ライダー凄いですよね。
何年か前に甥っ子に「仮面ライダードライブ」なるものを教えて貰い強い衝撃を受けました。
何度説明されてもバイクに乗らないライダー。
「それは仮面ドライバーじゃないか?」
という疑問が消えず、いまだにトラウマとなっています。

あ、手袋の話でしたっけ?
私のヒーロー、仮面ライダースーパー1は5種類くらい手袋持っていました。確か、炎と冷凍ビームが出るのがあったので、焚火で使えると思います。
Posted by zero21keizero21kei at 2017年12月18日 12:38
こじさんこんばんは(^^)

そういや、うちの嫁殿も、
全く革手袋を使おうとしませんが、
そういう理由があったのか(^^;)
「使う?」と渡しても、「大丈夫」と、
布巾やタオルで代用しようとします。

例のグローブは・・・
そのうちカビが生えちゃいそうです(TT)

チケット買った後に、レプリカ現れて、マジ悩みました(^^;)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年12月18日 20:19
さーちゃんママさんこんばんは(^^)

流石、良くご存知で・・・
ここ数年、我が家は仮面ライダーとミニオンズしか観に行けていません(笑)

革手袋とか、燃料缶とか、
実用的な奴は、機能性重視で買ったほうがよいです・・・(そのギアに惚れてしまったら別ですが^^;)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年12月18日 20:22
marmiさんこんばんは(^^)

そう。スターウォーズじゃありませんでした(爆)
前作もDVD持ってるのですが、
必ず寝ちゃって最後まで観れていません。
仮面ライダーほどの愛着がないのかも・・・

wild-1なんか行った日にゃぁ・・
やたらキラキラ見えて、無駄にシェラカップ増えちゃいますよね(笑)

レポ、楽しみにしてます(^^)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年12月18日 20:26
すけさんこんばんは(^^)

いや実は・・・
福士蒼汰が出てるってんで、
嫁もノリノリで、
渡部秀が出てるってんで、
私もノリノリ。
千眼美子は微塵も出てなくて残念。
家族全員ミーハー気分で観に行ったのでした(爆)

ロッジのグローブっすか!
流石っす。
私はロッジのダッチオーブン脇に置いてあった、ロッジのグローブと見間違ってスタンコ買っちゃいました(爆)
厚手でデカいのが、俊敏に使えて良いですよね(^^)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年12月18日 20:33
こんばんは〜

すごい!自分の好きな世代のライダーばかり!
しかもアンクまで出てるんですね、チェックしてみますww

自分手袋はずっと溶接用のものを使っているんで、そろそろちゃんとしたの買いたいっす。

ちなみに自分は今からエピソード8を観まーす!
Posted by ひじき at 2017年12月18日 20:34
Kさんこんばんは(^^)

仮面ドライバー(爆)
2輪免許持ってなかったんでしょうね。
それでも長身イケメンてことでキャスティングされたんでしょうかね。
仮面ドライバーは結局初回から最終回まで、
映画を含めて1度もバイクにまたがりさえしませんでした(爆)
確かにあれは衝撃作かも。

そうそう、
スーパー1なら、着火剤も火消し壷も必要ありません。キャンプのお供にスーパー1。
ブログを綴るのは仮面ライダーJ(ジュウシン)(爆)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年12月18日 20:41
ひじきさんこんばんは(^^)

レイトショーですか。
いいっすね~(^^)

アンクも久々見ましたが、
変わらぬ若さで、「エイジっ!」とコイン投げられたら、私も3つまとめて奪ってやろうかと思ってしまいます(爆)

革手袋、
なんだか色々書いちゃいましたが、
使用頻度から言うと、キャンプのちょっとしたスパイスというか、オシャレというか、
雰囲気ものってことで良いのかもしれません(^^;)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年12月18日 21:12
ダースベイダーが小さく見えるね(爆)

革手袋は色がやっぱり、タンカラー?がいいですね
私のは豚革手袋200円だったか・・・(汗)
Posted by しくしく at 2017年12月18日 21:43
しくさんおはようございます(^^)

実際のところ、私のほうが大きくて、
私の顔だけ見切れそうだったので、
(そっちの方が良かったと思いましたが)
かがんで映らせて頂きました(爆)

革手袋、あんまり皆さん気にしてないようですが、私ダッチオーブンに並ぶキャンプの象徴のような小物と思ってまして、スタンコ青を買った時、フィールドでの違和感に、茶色を買い直した経緯があります。結局タンカラーを選びましたが、スワニーは手を入れにくいです(泣)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年12月19日 07:16
こんにちは

ウチはスノピの手袋使っております。
けっこうイケてます。
雑な感想でスイマセン。。。

あと、ストロングゼロですが、自分はシークァーサー派です。
たまにグレフルも行きます。
どうでもいい感想、スイマセン。。。
Posted by ririami1222ririami1222 at 2017年12月19日 11:08
ririamiさんこんばんは(^^)

さてはスノピの手袋、
使ってるうちに馴染んできて、
意外と指先動かせることに満足されてますね(爆)
Wかシングルかって言われたら、
有無を言わさずWですが、
たまに響も行きます。

(何でしたっけ。笑)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年12月19日 19:28
こんばんはー!
革手袋、うちは最初ロッジの赤いやつで、動物に右手を持っていかれてしまい。。
パパが嬉しそうにジュウシンさんと同じヤツを買ってました。

私は革手袋はあまり信用せずに絶対熱くない、鍋つかみ(キッチン用品)を使ってます(笑)
しかもたまにパパに貸してあげますw
Posted by くじラくじラ at 2017年12月20日 00:10
くじラさんこんばんは(^^)

ふふふ・・・新しいのが欲しい時って、
そろそろ壊れてもいいんじゃないかと思ってしまう事もありますが、まさかの動物に持ってかれるとは(爆)

暑いものを触る時って、今すぐ、使いたいんですよね。なのにスワニーときたら、入っていかないし脱ぎにくい・・・
私もホーローケトルの蓋は、とっぱらって鍋つかみです(笑)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年12月20日 20:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真実① ~革手袋編~
    コメント(18)