2022年08月24日
チェア張替え
8年使用したコールマンキャンバススリングチェア。

最近、座るとケツが痛くなるので座布団を敷いていました。
そろそろ新しいのが欲しいなぁ・・・と思っていたのですが、
このチェアもなかなかに唯一無二な存在です。
肘掛けがあって、ジャンボジュウシンの頭を支えることができるハイバック。
こうして見ると、もっかいこいつが欲しくなります。
このチェアは家族分買わなかったので、買い換えるとしても1脚。
それにしても随分頑張ってくれたなぁ・・・
190cm近い身長を悠々受け止めて、

※過去Pic.

※過去Pic.










毎度のキャンプで寝落ちへと誘います。

スリングチェアはもちろん、
大は小も兼ねます。

こいつもでっかくなったなぁ・・・
散々使い倒したので、
ほころびや、
焚き火ホールは・・・
まぁ当然あります。
コールマンのホームページで買い替えを検討していると、
もうこのベージュはラインナップから除外になっているようで、
違う色に大枚払うのもやだなぁと思っていたら、
帆布だけで販売もしてるようで、
それならまぁいっかと、
張替えに挑戦してみました。
百均のドライバー1本握り締めて、
挑戦します。
ボルトを外すのは、
ここと、
ここ。
ドライバー1本で出来れば、ネタとして成立しそうだったのですが、
後ろのナットをプライヤーでホールドしておかないと無理でした(笑)
そして・・・
自撮り。
ん?
(気にしない気にしない)
こんな感じで簡単に外せます。
あとは逆の手順で、帆布とボルトを付けていくだけ。
はい。
できたー♪
ん?
(後日レポします。)
やっぱ、キャンバススリングチェア、サイコー♪
次の8年頑張ってもらいます。
心からの感想です。
「いつかはスノーピーク」ってネタを準備していたのですが、
比べてみると、
私にとっては、
「チェアはやっぱり、コールマン」
でした。
その話はまた次の更新で。
(おしまい)
この記事へのコメント
このイスはコクーンと共にマスターシリーズを象徴するかのような存在でしたからねぇ
懐かしいですね、最近でも店頭に置いてあるのかな?
マスターシリーズのコンパクトテーブルもチラ見えしてるし、マスターシリーズ大好き人間ですね(爆)
懐かしいですね、最近でも店頭に置いてあるのかな?
マスターシリーズのコンパクトテーブルもチラ見えしてるし、マスターシリーズ大好き人間ですね(爆)
Posted by しく
at 2022年08月25日 07:32

お気に入りのギアを手入れして長く使うジュウシンさん素晴らしいですね!
そして手入れすれば長く使えるコールマンの椅子もすばらしいw
思い出の詰まった取外した帆布で何か作って見てはいかがでしょうか?
レン君小さくて可愛いw
そして手入れすれば長く使えるコールマンの椅子もすばらしいw
思い出の詰まった取外した帆布で何か作って見てはいかがでしょうか?
レン君小さくて可愛いw
Posted by ハルカゼ
at 2022年08月25日 18:32

しくさんこんばんは(^^)
人と被りたくない一心でコールマンを避けていた時期もありましたが、
チェアとランタンはコールマンがナンバーワンですね。
とにかく丈夫。そして扱いやすい。
バンブーテーブルはしくさんのパクリですが、
現行は持ち手が無いみたいです。この色もないし。
テントが無くても、マスターシリーズのチェアとテーブルがあれば、
アルストでコーヒー沸かして飲むだけで気分転換になります(笑)
人と被りたくない一心でコールマンを避けていた時期もありましたが、
チェアとランタンはコールマンがナンバーワンですね。
とにかく丈夫。そして扱いやすい。
バンブーテーブルはしくさんのパクリですが、
現行は持ち手が無いみたいです。この色もないし。
テントが無くても、マスターシリーズのチェアとテーブルがあれば、
アルストでコーヒー沸かして飲むだけで気分転換になります(笑)
Posted by ジュウシン
at 2022年08月25日 20:21

ハルカゼさんこんばんは(^^)
むしろたまたま長く使えたギアが、
ホントに使い勝手も良くて信頼性も高いということなんでしょうね。
信頼を得たキャンプギアって、手放せなくないっすか?(^^)
レン君もこの頃まだ未就学児だったんじゃないかなぁ・・・
もうすぐ中学生ですよ。お互い歳食いましたね(笑)
せっかくお褒め頂いたのですが・・・
チラ見せしてるNewチェアに、ガッカリしないでくださいね(爆)
むしろたまたま長く使えたギアが、
ホントに使い勝手も良くて信頼性も高いということなんでしょうね。
信頼を得たキャンプギアって、手放せなくないっすか?(^^)
レン君もこの頃まだ未就学児だったんじゃないかなぁ・・・
もうすぐ中学生ですよ。お互い歳食いましたね(笑)
せっかくお褒め頂いたのですが・・・
チラ見せしてるNewチェアに、ガッカリしないでくださいね(爆)
Posted by ジュウシン
at 2022年08月25日 20:27

いつかはスノーピーク!
ヒルバーグとかYETIを持っているジュウシンさんは
この壁とっくに乗り越えているじゃ無いですか~(笑)
次回のネタは〝いつかはナンガって〟タイトルですよね!
ヒルバーグとかYETIを持っているジュウシンさんは
この壁とっくに乗り越えているじゃ無いですか~(笑)
次回のネタは〝いつかはナンガって〟タイトルですよね!
Posted by オフライン
at 2022年08月25日 21:17

オフラインさんこんばんは(^^)
いや~絶妙に乗り越えられてないのですよ~、スノーピーク。
多分スノピのアパレル購入した記事が書けたら、それが最後です。絶対買わね~(><;)(爆)
いつかはナンガ?
良いタイトルですね。
いただきます!(爆)
いや~絶妙に乗り越えられてないのですよ~、スノーピーク。
多分スノピのアパレル購入した記事が書けたら、それが最後です。絶対買わね~(><;)(爆)
いつかはナンガ?
良いタイトルですね。
いただきます!(爆)
Posted by ジュウシン
at 2022年08月25日 23:18

こんにちは~。
チェアの張替え用の帆布だけ販売しているなんて、コールマン親切ですね!
でも私だったらドライバー1本でボルトが外せない時点で諦めそう(笑)
なんだかんだでコールマンは安心感がありますよね。
今更ながらノーススターを買ってしまいましたよ(^^;;
いつかはスノーピーク…
って、ジュウシンさんはスノピ製品をじゅうぶんたくさん持っているじゃないですか~(笑)
チェアの張替え用の帆布だけ販売しているなんて、コールマン親切ですね!
でも私だったらドライバー1本でボルトが外せない時点で諦めそう(笑)
なんだかんだでコールマンは安心感がありますよね。
今更ながらノーススターを買ってしまいましたよ(^^;;
いつかはスノーピーク…
って、ジュウシンさんはスノピ製品をじゅうぶんたくさん持っているじゃないですか~(笑)
Posted by こじ
at 2022年08月26日 09:23

こんにちは ^^
キャンバススリングチェア焚き火穴はあるものの綺麗に使われてますね。
ベージュカラ-がなんとも感じのいい色合いで、同じカラーの替えがないのが残念だわあと思ったら、んっ?笑
キャンバススリングチェア焚き火穴はあるものの綺麗に使われてますね。
ベージュカラ-がなんとも感じのいい色合いで、同じカラーの替えがないのが残念だわあと思ったら、んっ?笑
Posted by うたたね
at 2022年08月26日 17:51

こじさんこんばんは(^^)
私も一瞬諦めそうになりましたよ(笑)
なんかね、ナットに樹脂が詰めてあって外れづらいやつになってまして、
メガネレンチも入らなかったのでプライヤーでギュッとしました(書いてみるとそんなに簡単じゃないですね(笑))
ノーススター買われたのですか!?
ブログで全然ヴェイパラックスをお見かけしないのですがどういうことでしょうか?(爆)
私も一瞬諦めそうになりましたよ(笑)
なんかね、ナットに樹脂が詰めてあって外れづらいやつになってまして、
メガネレンチも入らなかったのでプライヤーでギュッとしました(書いてみるとそんなに簡単じゃないですね(笑))
ノーススター買われたのですか!?
ブログで全然ヴェイパラックスをお見かけしないのですがどういうことでしょうか?(爆)
Posted by ジュウシン
at 2022年08月26日 21:07

うたたねさんこんばんは(^^)
いやー・・・ほんとそうなんですよ。
この色だから良かったのですよ・・・(笑)
トップ絵の写真も更新しなきゃですね。ベージュカラーで(爆)
いやー・・・ほんとそうなんですよ。
この色だから良かったのですよ・・・(笑)
トップ絵の写真も更新しなきゃですね。ベージュカラーで(爆)
Posted by ジュウシン
at 2022年08月26日 21:10
