2024年04月07日
お花見キャンプ@神之川
気持ちが乗らない土曜の朝でも、

続きを読む
とりあえず行っちゃえば、
結果、
きちんと気分転換できるのがCAMP
とは言え、
お天気が持ってくれたのが大きい。
予約もスタートダッシュ出来なかったので、
場所取り出来ないかなと思いましたが、
ギリギリ、
大人が独り楽しむ分の桜は、
お裾分け頂きました。

にほんブログ村
2024年02月18日
神之川キャンプ場
毎晩帰宅して、

続きを読む
晩酌しながらYouTubeばかり眺めているので、
テレビを見なくなったし、
そのせいでテレビドラマも見ていない。
金曜の飲み会終わりの晩酌で、
ぼーっとテレビを眺めていたら、
テレビドラマの初回が流れていた。
「不適切にもほどがある」
クドカン脚本で途中途中にミュージカル演出が挿入されるクセのあるドラマだが、
主人公の娘が、買ってきて貰ったカセットテープに対し、
親父に向かって放った一言で、このドラマを見ようと決めた。
「ノーマルじゃねえかよ!アクシアのクロームかメタルテープって言ったよね!」
私の息子はもちろん、嫁も刺さってないドラマなので、
ものすごいピンポイントなジェネレーションを、
狙い撃ちの謎のドラマ・・・
そんなこんなで、
神之川キャンプ場へ行って参りました。
寒いのか暑いのか、よく分からない天気ですが、
梅の木のサイトを割り当てられて、
早春ってことかな・・・と、しみじみ。
続きを読む

にほんブログ村
2020年12月28日
CAMP向きじゃないSOREL
ベストアイテム・・・ の話じゃぁ・・・ 無いです。

続きを読む
氷点下キャンプだった神之川。
コールマンのコンフォートチェアがヘタってきたので、
新たに導入した、
ロゴス、Kingあぐらチェア。
ぴのこさんにヘリノックスレポして頂いたにも関わらず、
『難燃』という言葉に惹かれ・・・
バックが白基調だと、
フェラーリ?
って感じのコックピットスタイル。
この色しか無かったんです(泣) (2020.12月現在)

にほんブログ村
2020年12月20日
勝手にメガオフ (ソーシャルディスタンスver.)
社内の飲み会も無くなって久しく、

続きを読む
4人以上の会食もできないと思っていたら、
ガースーが毎日足繁く会食してる姿を見て、
私も山奥の川原で会食して参りました。
夏の自粛明けキャンプ以来、
名付けて、
冬のメガホーン&ムササビキャンプ。
ペグが全く刺さらない、
神之川キャンプ場。
3年ぶりの訪問です。(時が経つの、早過ぎない?爆)

にほんブログ村
2018年01月30日
神之川キャンプ場
しくさんレポのパクリですが・・・

続きを読む
何故、神之川キャンプ場の看板が多いか、
ちょっとわかった気がしました。
ナビ通りに進むと、
まさかの『無限ループ』(うちのナビだけ?)
円を描くような、
ゴールの見えない指示画面になります。
一つ目の看板が見えたら、
もう、看板だけを頼りに進むしかないのです。
(そんなのアリ?)
そんな、我が家だけかもしれない小ネタはこれくらいにして・・・
行ってきたのは神之川キャンプ場。

にほんブログ村
2018年01月29日
溶けない雪、釣れない魚。
マイナス11℃は、寒すぎる印象ですが、

続きを読む
氷点下を行ったり来たりする、
雪が溶けちゃう気温より、
むしろ払えば取り除ける雪が・・・
溶けないまま残ってくれる方が・・・
断然楽ということがわかりました。
『野クル』ばりに、プチプチやら、ダンボールやら重ね着すれば、
寒さは凌げます。(ホントか?)
土曜の午前中は、
レン君の習い事があるので、
出発は12時。
どうあがいても、
我が家から道志までは、片道3時間。
それでも行きます。
澄んだ空気と、焚き火の香り。
外アソビで、仕事の疲れを癒すために。
続きを読む

にほんブログ村
2018年01月28日
西の渓より~2018~
金曜までの気温で、

続きを読む
怯んでしまいそうでしたが、
新潟キャンプを思い起こせば、
天気も良さそうだし、
大した事ではない。と、
行ってきました2018初キャンプ。
行き先は、それほど迷うことなく、お初となりますキャンプ場。
『ファミキャンの殿堂』と、すまいる先生が仰りそうなキャンプ場です。

にほんブログ村