2024年05月02日
一之瀬高原キャンプ場
家を出る瞬間から雨が降っていても、

続きを読む
人は何故、キャンプに行ってしまうんでしょう・・・
テレビの天気予報も、
「本日は1日中降り続くでしょう。」なんて、
絶望的な予報を流しています。
せっかく取れたサイトだから?
いんやいんや、
GW中、いつでも予約出来る雰囲気でした。
行ってきたのは、
一之瀬高原キャンプ場。
翌日の写真も使いながらレポート致します。
自然の中で癒やされたい。
外飯を楽しみたい。
焚き火を眺めたい。
雨でもキャンプに行く動機は色々あると思いますが、
私の場合、キャンプ場のレポートがしたい。
という・・・ナチュログ界隈でしか通用しない謎の動機だったりします。
(共感できる人います? 爆)
続きを読む

にほんブログ村
2023年11月26日
一足お先に(自由に)忘年会
湖畔のキャンプ場って何処もお高いのかなと思っていたら、

続きを読む
かなりお手頃価格の西湖の湖畔。
富士山は先っちょしか見えないですが、
森の中に籠もるより、
少し開けた景色で心を解放したい。
そんな思いで、
今回お初となります、西湖自由キャンプ場に行ってきました。
2泊で行ったのですが、
区画サイトの自由キャンプ場(矛盾?)、
同じサイトで2泊予約が出来なかったので、
同じキャンプ場に居ながら、設営撤収を2度繰り返しました。(爆)
ほんと好きでしょ(笑)

にほんブログ村
2017年03月25日
唇の乾き
キャンプから帰った翌週は、

続きを読む
リップクリームを塗っても塗っても、
唇が、
腫れたような、乾いたような、
違和感を感じます。
それを、
『ボンファイアー・バーニング・リップ』と言います。略してBBL。
(・・・今考えました・・・)

にほんブログ村
2016年06月26日
Foresters Village Kobitto
きちんと備忘録を書いておこう。と、
続きを読む
後のキャンプのために、
記憶が鮮明なうちに、
いつもは書いてしまうのですが、
今週は手をつけられませんでした・・・
ま、いいか(^^;)
思う所があって、
本日のレポは 『雑』 で『長め』です。

にほんブログ村
2016年06月20日
炭の『量り売り』
Kobitto、
続きを読む
勝手に・・・
『本当に気持ち良いキャンプ場100』に掲載決定です。
(そのスジの人間じゃありませんが・・)
後日、清潔さだけでない、ワイルドっぷりも記事にしようと思いますが、
Kobittoで遭遇した生物・・・
『猿』、『蛇』、『ブヨ』、『スズメバチ』、『BGR(さん)』・・・
凝縮されたキャンプシーンを、まるごと愉しむポイントが、
Kobittoにはありました。

にほんブログ村
2016年06月19日
女性ウケするキャンプ場
梅雨なのに・・・
続きを読む
まだまだ関東・・・
そんなに降ってこないですね(^^;)
今週の土日も、まさかの晴れ。
そんな予報が確実となった金曜日、
会社の昼休みに、
怪しく電話してる嫁ちゃんの姿がありました・・・
(実は嫁ちゃんとは同じ会社。)

にほんブログ村
2016年05月15日
2016年05月10日
南アルプス三景園解剖(キャンプ場あるあるを添えて)
世界遺産登録には、
続きを読む
電線や鉄塔が邪魔して、
惜しくも登録を逃してしまうところもあるそうです。
というか・・・
南アルプス三景園が世界遺産登録を目指しているわけでは無いですね(^^;)
キャンプ場としては、
あまりにピカピカで、
非の打ち所が無さそうな場所でしたので、
敢えて『こんなところもあるよ。』的に、
辛口レポをしたいと思います。

にほんブログ村
2016年05月05日
2016年05月03日
2泊キャンプってやっぱりステキ!
土日の1泊キャンプに、
続きを読む
並々ならぬ努力と期待をしていると、
うまくいかなかった時の、
凹み具合といったらありません。
気合入れて、
何時に出発する!と決めるより、
いつもより1時間早く出よう!とファジーに決めておくほうが、
ストレスありません。
たった1時間でも、30分でも、
いつもの渋滞ストレスからは緩和されているはずです。

にほんブログ村