2021年09月26日
ラスト釣行2021
年内最後の放流。

続きを読む
今まで、9月の放流後に釣りをした事が無かったので、
キャンプがてら、行ってきました道志川。
緊急事態宣言中だし・・・
ワクチンもまだ。って人もいるだろうし・・・
ソロキャンプなんて、
楽勝で予約取れるでしょって思っていたら・・・・
どこのキャンプ場も満員御礼。
皆さん、ワクチン打って、安心されたのでしょうね。(私もそう)
未開拓のキャンプ場を攻めるよりも、
釣りキャンプは、勝手知ったるキャンプ場で、なるべく楽したい。
自分の中の、キャンプ場ガイド(ブログ)をフル活用し、
行ってきたのは、
オートキャンプ白井平。
渓流釣りって、
なかなかにハードなエクササイズで、
大量に汗をかくので、
広いシャワー室があるキャンプ場の選択、
サイコーです。

にほんブログ村
2017年09月22日
オートキャンプ白井平への道
椿キャンプ場もそうだったけど、

続きを読む
このAC白井平も、
入口がめちゃ解り辛いので、
備忘録として載せておきます。

センタービレッジとか、
スカイバレーが主張しすぎてますが、
白井平へはここから入って行きます。
道志みちを、
てくてく歩いたからこそ出来た、
今回の備忘録。
興味のある方だけ、
お進み下さいm(ーー)m

にほんブログ村
2017年09月21日
渓流遡行?
イワナを求めるなら、

続きを読む
少しでも標高を上げたほうが良いと考え、
道の駅どうしを過ぎて、
オートキャンプしろいだいらまで行ったわけですが、
前日の釣行はボーズ。
もっと下の方から遡行した方が良いのかもしれないと、
早朝からウォーキング開始です。

入渓ポイントを探して、
ひたすら歩くのですが・・・

にほんブログ村
2017年09月18日
欲しかったキャンプギア
本屋さんへ行くと、

続きを読む
ついつい直行してしまう、
アウトドア雑誌コーナー。
全然難しくないキャンプを、
頭でっかちにしてしまう、指南本たち・・・
そう言う私も、
頭でっかちジャンボキャンパー。
お小遣いギアを、
ようやく試せる日がきました。
酒のつまみはイワナの予定でしたが、
結局保険で買ってきたソーセージ。

にほんブログ村
2017年09月17日
ある意味失敗キャンプ
昼寝しときゃ良かった・・・

続きを読む
ソロでキャンプに出撃すると、
スマホ見たり、
写真撮ったり、
時計の針を気にしたり(デジタルですが)、
フィールドの空気を吸っていると、
頭の中で、
やりたいことが、
次から次に膨らんできて、
イカンです(ーー;)・・・
『頭真っ白になれるキャンプ』を目指すなら、
ブログも書くべきじゃないのかも・・・(今更?)
それでも書きます。
(佐藤商店で購入した、オレのヤル気・・・)

にほんブログ村
2017年09月16日
フィールドは逃げないけど・・・お魚は逃げる。(放流直後)
休日出勤だったので、

続きを読む
いつ、代休取ろうか・・・
3連休、キャンプ行きたいけど、
予約してない・・・
9月で渓流釣りシーズン終了。
台風は今、九州の西岸・・・
代休使うなら・・・
『今でしょ!』
( ̄ー ̄)ニヤリ

にほんブログ村