2020年03月05日
禁断の薪ストオフ
オフ会と言うと、

続きを読む
例えば車のオフ会なんかで言うと、
同じ車種が大好きで、
知らない者同士、
それでも共通の車の話題で、
趣味嗜好を分かち合う集まりを定義すると思うのですが、
今回私が参加した薪ストオフは・・・
薪ストの話はありませんでした(爆)
ウイスキーロックのロックを別の容器に移し、
焼酎お湯割りのお湯を注いだあたりから、
記憶が無いので・・・
ここから先のお話は・・・
全てフィクションです。
いつものメンバーでのキャンプ、
みんな人見知りなはずなのに、
だいーぶしゃべりたい放題です。
そうすると人の話は耳に入らなくなりますが、
それでいいのです。
それがキャンプ!
(と劇団さん風味を漂わせたい・・・リスペクトです。)

にほんブログ村
2020年02月28日
メガホーンⅢ
このテントほど、

続きを読む
ユーザーを二分するテントは無いと思います。
ソロ ⇒ メガホーン ・・・にいつかは目覚める。
ファミ ⇒ メガホーン ・・・という幕すら知らない。
私は・・・
薪ストの煙突穴が最初から付いていて、
冬でも暖かな陽の光が入ってくる、
ホワイトメガホーンⅢの入荷を、
ずーっと心待ちにしていました。
だから実は・・・
この・・・『俺の新幕』を手にしたのは19年の初夏・・・
薪ストなんて使える気温じゃない季節です(爆)

にほんブログ村
2020年02月24日
躯体の中でパチパチ ~小爆の連打キャンプ~
ちょっと風が強いかな~?と予想したキャンプでしたが、

続きを読む
まさかの嬉しい誤算。
どピーカンな気持ち良いキャンプとなりました。
ご一緒して頂いた皆さん。
ありがとうございました(^^)
今回予定が合わなかった、○くさん。次回は是非。

にほんブログ村
2015年07月16日
朝霧ジャンボリーの印象
解剖といきたいところですが、広すぎたのと、一部のサイトが団体さんで貸切でしたので、印象としました。

続きを読む
広すぎるサイト群を写真で切り取っても、いまいちわからないでしょうし(反省)、
そもそも解剖して欲しくないと思われる方もいらっしゃるでしょう(反省)。
もしかしたら、朝霧ジャンボリーほど、季節による印象が違うキャンプ場は無いのかもしれません。
夏真っ盛りの、7月の印象であることをご了承ください。


にほんブログ村
2015年07月14日
朝霧ジャンボリーでジャンボキャンプ
ようやく言えた~(*´Д`*)
続きを読む
行ってみたいと思いつつ、我が家から見ると、富士山の向こう側。
ちょっと遠いかなぁなんていう思いと、
ふもとっぱらの苦い思い出が重なって、
なかなか行くキッカケができませんでした。
やっと行くことができた『朝霧ジャンボリー』、
くどくて申し訳ございませんが、も少し続きます。
いつもでしたね(汗)


にほんブログ村
2015年07月13日
ティータイムへの執念?
朝霧ジャンボリーの、チェックイン、チェックアウト時間は、結構ノンビリできる感じだったので、
片道3時間強でしたが、少し早目にチェックインしました。
続きを読む
レンくんの自転車特訓で疲れ果てたものの、
「良い汗かいたなぁ」とチューハイを一気飲みします。
(まさかのビールを忘れてしましました。)
私のビールへの執念は、
せいぜいその程度だったということです。

にほんブログ村