2023年12月10日
森のまきばでデトックス
12月だというのに暑い・・・

続きを読む
だから欧州の人達は、カーボンカーボンうるさいのでしょうか。
そんな声にも負けず、
暑い中、カーボンを発生させて参りました(焚き火)。
キャンプブームがどうとかこうとか言われていますが、
大谷選手、ドジャースのようですね(キャンプブームも温暖化も関係ない)。
はい。
こないだキャンプしたばかりですが、
年末だというのに仕事の方は、次から次に新しい課題・・・
忘年してる暇が無いので、
近場の、森のまきばオートキャンプ場で、デトックスキャンプです。
すぐ反応して答えを出すよりは、ちょっとは違ったアイデアが生まれるのではないでしょうか・・・
ですが今のところ・・・
仕事の課題は何も解決しておりません(爆)
最近、スクエアタープのムササビ張りにはまっていて、
タープを大人買い。
意外と強風にも耐えられるってのがスバラシイ。
テントは居住性最強のランドブリーズ。
フィールドのベッドルームは本日も最高。

にほんブログ村
2023年02月12日
アメド一丁
今年も新年1発目にポチったやつが着弾したので、

続きを読む
早く初張りしたいなと思っていましたが、
気づけばもう・・・
2月になっていました。
キャンプ好きなら一度は手にするという噂の、アメニティードーム。
ジャンボジュウシンどうした?
と質問殺到しそうですが・・・
キャンプとは、
『アメドに始まり、アメドに終わる。』
そんな理論に至ってしまったのです。わたくし。
世の中、何でもかんでも値上がり傾向の中、
かなりのお買い得セットとして、
売り始めたスノピの戦略商品に、
まんまと負けてしまった・・・
まさかそんなはずは・・・
無いはずです。(爆)
タグ :アメドL

にほんブログ村
2022年12月29日
丸く生きる
この仕事片付いたらキャンプ行こう・・・

続きを読む
この家族のイベント片付いたらキャンプ行こう・・・
歯医者行ったら・・・
ワクチン打ったら・・・
と、
ずーっと我慢していたら、
年末になってしまいました。(爆)
連日、寒波のニュースが続いて、
デリカもスタッドレスに履き替えたのですが、
色んなしがらみから解放されたら・・・
折角なら・・・
暖かくて開放的になれる場所に行きたい!
気づけば・・・
今年のキャンプは、
千葉率が高い。(笑)
千葉県の最南端、館山。
前評判は、
風が強いとのことでしたので、
手持ちの幕で、
一番強いやつを持って行きました。
続きを読む

にほんブログ村
2022年09月04日
初秋を感じるFastキャンプ
ちょっと来週から忙しそうだな・・・

続きを読む
サクッと気晴らしキャンプに行きたいな・・・
でも台風の影響で雨かな・・・
と、
悶々としていたら、
『土日、晴れ。』
うわーキャンプ行きたい(><)
でも道志まで3時間かかるし、
キャンプブームの昨今、
予約も取れないしなぁ・・・
ダメ元で、我が家から1時間圏内のキャンプ場へ連絡。
「大丈夫ですよ。」(管理人さん)
「じゃぁ大人1人1泊で。」(私)
・・・「あんた独身みたいな遊び方するね。」(嫁)
戦慄を覚えつつも、嫁、息子の気遣いに感謝しつつ・・・ 到着。
気づけば1年ぶり?(森のまきばオートキャンプ場)
コロナ禍で、キャンプの妄想が膨らみ過ぎて、
一度も使ってないですが、
おそらくオートキャンプの設営としては、
この組み合わせが最速だろうと、
購入時期すら覚えていない新品ギアを積み込んで行きました。

にほんブログ村
2022年08月06日
リソルの森解剖Ⅱ
散々、プールで遊んだら、

続きを読む
私の楽しみである、酒と焚き火が出来ずに寝ちゃいそうなので、
「もう、戻ろうよ」と促します。
嫁から一言。
「あの子に言って。」
そう・・・ 息子が全然上がってきません。(爆)
そんなに楽しい?(^^;)

にほんブログ村
2022年07月31日
リソルの森解剖Ⅰ
正直、キャンプを楽しみにして、

続きを読む
このキャンプ場に2万円以上支払うことは、
ありえないと思います。
安くて風呂もあって気持ち良いキャンプ場は他にもたくさんあります。
ただ・・・
アスレチックや、プールや、ゴルフなど、
キャンプ以外の遊びをメインとするならば、
その価格もアリなマインドに、
なっていくのだと思います。
キャンプ場の景色を、
参考までにレポしておきます。
一言で言うなら・・・
運動公園。

にほんブログ村
2022年07月24日
夏休み満喫、千葉県キャンプ。
息子と私、

続きを読む
二人で採ってきたカブトムシ・・・
今や・・・
嫁ちゃんが飼育しています。
彼ら(彼女ら)は嫁に・・・
「カブちゃん」と呼ばれています。(爆)
そんなカブトムシを採集してきた、
千葉県のキャンプ場を、
値段が、高い、高いと酷評してきた。私。 ・・・ (すみません)
ところが・・・
珍しく、
「キャンプ場、予約したから。」と、
嫁ちゃんが予約してきたキャンプ場は・・・
またもや千葉県のキャンプ場。(爆)
1泊、
2万6千円 ・・・(マジかよ)
でも・・・
めっちゃ楽しかった。(爆)
タグ :ウトガルド

にほんブログ村
2022年07月09日
いつかはスノーピークⅢ
有野実苑オートキャンプ場は、

続きを読む
おそらく暑いだろうから、
アーリーチェックインして、
午前中から設営開始しました。
つまり、アーリー代入れたら、
とうに1万円は超えていました。(爆)
午前中設営にも関わらず、
脱水症状でフラフラだったので、
昼飯も持って来てはいるのですが、
ついつい冷房を求めて、
例の場所へ潜入します。
2人前ランチセットが8千円のあの場所へ。

にほんブログ村
2022年07月03日
滝汗の千葉県キャンプ
キャンパーとしては、

続きを読む
早い梅雨明けは嬉しい限りで、
あとは川沿いのキャンプ場だったり、
標高の高いキャンプ場だったりを探して、
「下界は今頃、さぞかし暑いんだろーなー」とか、
その優越感に浸ったりするのでしょうが、
ジャンボキャンプは違います。
冬の房総はそれこそ過ごしやすいですが、
夏の房総は暑さも暴走。
間違ってもこんな場所でキャンプしない方が良いでしょう。
(でもほぼ満サイトでした)
体中の水分が、
きっちり全部、
アルコールに置換されたんじゃないかと思うほど、
汗かきました・・・

にほんブログ村