2024年08月18日
2024年08月17日
C&Cでバスケキャンプ
台風が来たり、

続きを読む
大雪が降ったり、
外出自粛を呼びかけられたら、
キャンパーの皆さんはどうされます?
そりゃぁ、キャンプ道具を駆使して、備えますよね。
ジャンボキャンプは違います。
真っ先に、キャンプ&キャビンズに空きが出ていないか調査。
(ジャンボジュウシンはプロですので、けっして真似しないで下さい。爆)
長崎の実家でお墓参りした翌日に、
栃木県へ向かいました。
行ってきたのはもちろん、
キャンプ&キャビンズ。

にほんブログ村
2022年10月09日
じゃぶじゃぶしてこそ
コールマンのエラいところは、

続きを読む
みんなが欲しいと思ってるものは、
ちゃんと供給してくれるとこですね。
ようやくクリアウィンドウを試すことが出来ました。
気温が下がってくると、
焚き火が本当に気持ち良い。
何でそんなにキャンプに行くのかって?
それは炎の揺らぎを見に行きたいから。
焚き火以外はキャンプ場にお任せした、C&Cキャンプのつづき。
サイトに戻ったら、
たくさん買った里芋を、
グツグツ煮込んだお鍋で腹を満たします。
いわゆる芋煮鍋ってやつですね。

にほんブログ村
2022年10月01日
謎解き・・発掘・・・そしてギャンブル
キャンプ日和ですが、

続きを読む
寒暖差にやられて?
微熱があるので出撃は取り止めました。(・・・陰性です)
キャビンズで、
息子に言われて目を凝らすと、
屋根の上に小人の妖精が鎮座してました。
なんかちょっと・・・
スウィートグラスみたい。(パクリ?爆)
私が設営している間、
謎解きゲームやクリスタルハンターをやっていたみたいなので、
嫁ちゃんが撮影した写真で、
ブログを書いてみたいと思います。
ここもキャビンズの敷地ですが、
多分、そのうち・・・
開拓されるんじゃないかと思います。

にほんブログ村
2022年09月28日
もうすぐハロウィンキャンプ
関東は、めっきり秋の気温で、


続きを読む
特に朝晩は寒くなってきました。
コロナで季節感が失われつつありましたが、
キャンプ&キャビンズに訪れた瞬間から、
もうハロウィンの季節か・・・
もう1年経ったのか・・・
と感じることが出来ました。
本日のブログは管理棟で終了。
キャビンズキャンプ、
楽しいのですが、
ブログ的には情報量が多くて大変です。
これを、『ブログのためにキャンプしてる。』と言う。(爆)
続きを読む

にほんブログ村
2022年09月25日
久々のキャビンズ
予約画面を見て誰もが諦める、

続きを読む
キャンプ&キャビンズのキャンプ。
我が家も人が少なくなる真冬に、
ようやく予約出来てキャンプしてきましたが、
最近では真冬ですら予約出来なくなりました。
キャビンズは全サイト電源付きですから、
キャンプブームの昨今では必至の流れでしょうか。
それでも今回なんとか予約が出来たわけですが、
何故かと言うと・・・
『台風が来たから』(爆)
今年のシルバーウィーク、
多分そんじょそこらの気象予報士よりも、
気圧配置と雨雲レーダーを見ていたと思います。(もちろん那須郡那須町に特化)
徐々にスピードを上げる熱帯低気圧。
敢えて3連休の中日から1泊で予約。
お日様が顔を出した瞬間、
『勝った。』
と思いました。(爆)
それでもやはり設営時は、
大雨でしたので、
カッパ着てやりましたが、
滝汗で、
雨なんだか汗なんだかわからないサイテーな状態でしたので、
この際、パンツ一丁、裸でやればよかったと思いました (逆セクハラ。爆)

にほんブログ村
2022年08月13日
夏キャンプは夕方が気持ち良い
MX4Dは目が疲れる・・・

続きを読む
いや、でも、ジュラシックワールドは恐竜も凄かったけど、
過去出演してた役者が勢揃いで、それが良かった。
(その時点でMX4Dである必要なし)
お盆休みで、
ブログ書く暇が、
十二分にあるので・・・
グリンビラを締めておきます。
昼間は殺人的な暑さですが、
夕方になると突如過ごしやすくなる大子町。
東北に線状降水帯が居座っていると、
茨城北部もその影響が少なからずあります。
ですがこの日の天気は、なんとかもっていました。

にほんブログ村
2022年08月12日
グリンヴィラで夏キャンプ
うだる暑さの中、

続きを読む
「プールいきたーい。」
「俺、キャンプいきたーい。」
と家族で意見が分かれる中、
ダメ元で空き状況を調べると・・・
フリーサイト・・・△ 空いてるじゃん!
てことでサクッと1泊遊んできました。グリンヴィラ。
良いよね~・・・近くにプール付きキャンプ場がある人は・・・
はい。
我が家から4時間かかります。(爆)
でもこの顔見たら、連れて行きたくなっちゃうのですよ。
親バカとしては。(と言うよりキャンプバカ)
が、しかし・・・
炎天下から逃げ場のないフリーサイトでの設営は、
脱水症状で倒れそうになりました。(爆)
喉渇いて、水飲んだ瞬間ふらついて、踏ん張った足がつってくるという・・・
いやーやばかった。
皆さんもお気をつけください。(爆)
タグ :ウトガルド

にほんブログ村
2022年05月08日
高低差ありすぎて耳キーン・・・
GW後半は、

続きを読む
高規格と言えば、の
グリンヴィラ大子。
「グリンヴィラなら行く。」と言っていた嫁ちゃん参戦で、お久しぶりのファミリーキャンプ。
生ビール⇒温泉⇒生ビール⇒温泉⇒・・・
体に良いのか悪いのか、もはやわかりません。
でも、メンタル的には、とっても良いはず。
代わりに、撤収時の寂しさの落差たるや半端ではありません。
GW前半の、音久和ソロキャンプと比較すると、
・価格:同じ
・ゴミ:全部捨てられる
・風呂:アルカリ系の温泉
・トイレ:温水ウォシュレット
・アクティビティ:大子はプール 、音久和は釣り
高低差ありすぎて耳キーンなんてことは・・・
書いてみるとそれほどありません。
てことは、大事なのは『風呂』ってこと?(笑)
あとは全体的な清潔感ですかね。
(音久和も清潔ですが、むしろ大子が飛び抜けているだけ)
続きを読む

にほんブログ村
2022年03月21日
グリンヴィラ 2022春キャンプ
まん防明ける3連休、(まだ明けてない)

続きを読む
雨を避けて、
日曜月曜で行ってきましたグリンヴィラ。
息子もようやく治ってきて(骨折)、
もうすぐ春休みだって言うのに、
習い事の振替えだらけで、
気分も晴れないだろうから、
有り余る体力を発散させに行ってきました。
久々の父子キャンプ。
普段、嫁ちゃんの運転にいかに助けられていたか・・・
高速を降りてからが・・・ 遠すぎるよ・・・大子町(笑)
4時間近く運転して、
ようやく到着して、
久々の父子キャンプで・・・初張り。
ウトガルド13.2
予想外に、
早くプールに行きたい息子のおかげで、さくっと立ち上がりました。
(いつもやって欲しい・・・爆)

にほんブログ村