2023年03月21日
卒業式からのキャンプ
WBC準決勝、村神様の逆転サヨナラヒット、鳥肌ものでしたね。

キャンプからの帰り道、
車の中で観戦してましたが、
息子と二人、
「あーもう、絶対負ける、絶対負ける。」とか、
「諦めたらそこで試合終了だよ。(by安西先生)」とか、
負けても落ち込まないように話していたら、あの結果ですよ。
WBCサイコー!
キャンプサイコー!
数日前、うちの息子も小学校を卒業しました。
周りのお友達は卒業旅行?とばりにUSJとかTDLとか行って、
息子のスマホにLINEが送られてくる中、
我が家は行けてなかったおばあちゃんの家とか、
キャンプとか。
(なんかごめんよ(笑))
ホントは桜の開花に合わせたかったのですが、

































新年度の準備とか色々あって合わせられませんでした。
(というか早くキャンプしたかった)
父子二人でアメド一丁で、いけるかどうか試したかったので、
タープなしで。
雨とか降っちゃうと、たぶんこの前室じゃ無理・・・
無駄に荷物が多いっていう噂もありますが、
我が家の場合、『ソロ』、『デュオ』、『ファミ』が並走するもので、
忘れ物無いようにしようとすると、
全キャンプ、ファミ仕様となってしまいます。
カメラも、一眼を使いたいのに、
結局ポケットサイズのコンデジ様様。
設営後の昼飯は、ダイエーのお弁当。
新たに導入したガスバーナーがまさかのオブジェ?
いえいえ。ちゃんと使いました。
ちっちゃくてかわいいのですが、
初めて使ったジュニアガス。予想以上に無くなるのが早い。
のんびりして、
プシュッと一杯やりたいのですが、
道志渓谷キャンプ場、お風呂を止めてしまっているので、
温泉行くためにノンアルで。
せっかく父子で年券買ったので、
風呂行く前に一汗かきましょう。
彼なりに考えてルアーを動かしています。
当然YouTubeなんて見ていません。
なので凝り固まった頭の私には想像つかない動かせ方で・・・
まぁ、言ってみればただ『適当』に流しているだけですので、
この後再現性は無く、
私も1匹ゲットしたところで帰還。
風呂行きます。
紅椿の湯の方が近いのですが、たまにはこちらで。
すっきりさっぱりしました。(まだ3月ですので、小学生料金で入れてもらいました。)
一般的には平日ですので、
人は少なく、
キャンプ場も、うちともう1組だけ。
真っ暗です。
温泉での牛乳も我慢したので、
ようやく念願の、
おビール。
ビール片手に急いで晩飯の準備します。
春とは言えまだ3月、寒くてガスヒーターが手放せません。
てな感じで・・・
ブログ用に写真撮りつつ、
息子のために晩飯作りつつ、
灯りの準備、焚き火の準備なんかしてたら、
もしかして・・・ 父子キャンプが、キャンプもブログも一番難しくない?
なんて考えながら、
その気持ちも今、ブログにしています。(爆)
いやー・・・流石にまわりのブロガーさんが、
どんどん書かなくなっちゃてるので、
そんな事思っちゃったりしました。
はい。
リアルに晩飯が魚だけだとサバイバル要素強めなので・・・
二人共お腹いっぱいになった後に、
酒の肴感覚で頂きます。
「アメドにこのテーブルはデカすぎたな・・・」なんて呟いて、
おやすみなさい。
朝。
すっごい寒いのですが、
なんですかね。この空気。
とっても清々しい。
(夜中に鼻水が止まらなくて花粉症の薬飲んだのはここだけの話)
いつものキャンプ朝飯は卵かけご飯と味噌汁なのですが、
今回は鯖の味噌煮を追加してみます。
傍らで自動炊飯。
「お腹はちきれそう。」(息子)
「お父さんのお腹は食べる前からはちきれてるよ。」
なんて、
朝から撤収しながら、キャッチボールしたり、釣りしたり、
十分キャンプを堪能して家路に着きます。
釣りして、風呂入って、飯食って、寝るだけ。
単なる現実逃避かもしれないですが・・・
『現実逃避』したっていいじゃない。
キャンプが趣味で良かった。
道志渓谷キャンプ場、「また来ます!」と言って管理人さんとお別れましました。
次はいつ来れるかな・・・
(おしまい)
タグ :アメドL
この記事へのコメント
書かなくなった元ブロガーです・・・(^^;
実は父子で初訪問で行った新戸で、思い出に浸ってました。。。(爆)
息子君との時間、良いですね~♪
父子キャン、家はもう厳し~(>_<)
実は父子で初訪問で行った新戸で、思い出に浸ってました。。。(爆)
息子君との時間、良いですね~♪
父子キャン、家はもう厳し~(>_<)
Posted by Namihei
at 2023年03月21日 18:02

アメド一丁で父子キャンでブログ書くのが得意だったおじさんですw
なんか前室のサイズ感に不満があるようですが、
そりゃぁ使ってる人のサイズが親子共々デカすぎますよ(爆)
なんか前室のサイズ感に不満があるようですが、
そりゃぁ使ってる人のサイズが親子共々デカすぎますよ(爆)
Posted by しく
at 2023年03月21日 20:57

Namiheiさんこんばんは(^^)
新戸に行かれてたのですね。
確かに最下流ですね(^^;)見えないはずだ(笑)
あれーNamihei家、妹ちゃんも来てくれないですか?
そしたらNamikoさんとデュオでいいじゃないですかー。
漏れなくジャンボジュウシンとさーちゃんママ、プラス音信不通さんがついてきますが(爆)
新戸に行かれてたのですね。
確かに最下流ですね(^^;)見えないはずだ(笑)
あれーNamihei家、妹ちゃんも来てくれないですか?
そしたらNamikoさんとデュオでいいじゃないですかー。
漏れなくジャンボジュウシンとさーちゃんママ、プラス音信不通さんがついてきますが(爆)
Posted by ジュウシン
at 2023年03月21日 21:21

しくさんこんばんは(^^)
あ、ほんとだ(笑)、
しくさんなんか極寒の季節にガスヒーター一丁で、
アメドで父娘キャンプされてましたね。
思えばあの頃は元気でしたね(爆)
アメドの前室・・・私一人でちょうどいい感じで・・・
少なくとも嫁が入る余地がありません。
来てくれるだけ良いのかもしれませんが、
嫁が来るキャンプが、デュオよりもっと難しい感じになってきました(爆)
あ、ほんとだ(笑)、
しくさんなんか極寒の季節にガスヒーター一丁で、
アメドで父娘キャンプされてましたね。
思えばあの頃は元気でしたね(爆)
アメドの前室・・・私一人でちょうどいい感じで・・・
少なくとも嫁が入る余地がありません。
来てくれるだけ良いのかもしれませんが、
嫁が来るキャンプが、デュオよりもっと難しい感じになってきました(爆)
Posted by ジュウシン
at 2023年03月21日 21:25

こんばんは。
息子君の卒業おめでとうございます。
というか、勝手に中学生と思ってました。(^^;
なーんか、理想的な父子キャンじゃん!(笑)
うちなんか、コットでケータイ見ながらダラダラですよ。
んで、焼肉食べたい!とかホザいて出費を増やすし。(汗)
中学で部活はどうするんですか?
息子君の卒業おめでとうございます。
というか、勝手に中学生と思ってました。(^^;
なーんか、理想的な父子キャンじゃん!(笑)
うちなんか、コットでケータイ見ながらダラダラですよ。
んで、焼肉食べたい!とかホザいて出費を増やすし。(汗)
中学で部活はどうするんですか?
Posted by TORI PAPA
at 2023年03月22日 04:50

人生にはオンとオフがあって、ずっと同じようにはいかないのですよね。子供が成長するたびに思い知らされます!
私はほんとんどがオフですねどね(笑)
まだこれからが花見のシーズンですが、
見頃ははずしたくないなぁ~。
何処へ行こうか迷ってます。
私はほんとんどがオフですねどね(笑)
まだこれからが花見のシーズンですが、
見頃ははずしたくないなぁ~。
何処へ行こうか迷ってます。
Posted by オフライン
at 2023年03月22日 21:59

TORIPAPAさんこんばんは(^^)
WBCの中、コメントありがとうございます!
うちも大半はテント内でスイッチとかスマホいじってゴロゴロしてますよ(笑)
とりあえず、それもキャンプってことで。
絶対バスケ部に入れる予定ですが、
まさかの化学クラブになるかもしれません。
キャンプの影響か、理科が大好きで・・・(笑)
WBCの中、コメントありがとうございます!
うちも大半はテント内でスイッチとかスマホいじってゴロゴロしてますよ(笑)
とりあえず、それもキャンプってことで。
絶対バスケ部に入れる予定ですが、
まさかの化学クラブになるかもしれません。
キャンプの影響か、理科が大好きで・・・(笑)
Posted by ジュウシン
at 2023年03月22日 23:43

音信不通さんこんばんは(^^)
WBCの中、コメントありがとうございます!
私、昨年のオフラインさんのブログ見て、
神之川もいいなぁと思っているのですが、もう空いてないですかね?(^^;)
雨とか正直勘弁ですが、
強行するかもしれません。
フィールドは逃げないですが、天気は逃げます。ムズっ!
WBCの中、コメントありがとうございます!
私、昨年のオフラインさんのブログ見て、
神之川もいいなぁと思っているのですが、もう空いてないですかね?(^^;)
雨とか正直勘弁ですが、
強行するかもしれません。
フィールドは逃げないですが、天気は逃げます。ムズっ!
Posted by ジュウシン
at 2023年03月22日 23:47

こんばんは
WBCサイコーでしたね!
そして息子くん卒業おめでとうございます!
いよいよ中学生かあ。ブログを通してではありますが、なんだか感慨深いものがあります。
まだ小学生のままでいて欲しいような気もしますよね。親としては。
新学期ドキドキですね~
お魚はソテーですか??
次はいつ、、と言いつつお花見キャンプ同じ場所でされてそうですよね ^^
WBCサイコーでしたね!
そして息子くん卒業おめでとうございます!
いよいよ中学生かあ。ブログを通してではありますが、なんだか感慨深いものがあります。
まだ小学生のままでいて欲しいような気もしますよね。親としては。
新学期ドキドキですね~
お魚はソテーですか??
次はいつ、、と言いつつお花見キャンプ同じ場所でされてそうですよね ^^
Posted by うたたね
at 2023年03月23日 20:18

うたたねさんこんばんは(^^)
WBC決勝はアメリカが銀河系軍団とか言われてたので勝てる気がしませんでしたが、
会社昼休みにまさかの日本が優勝してて大興奮でしたね。サイコーです。
ありがとうございます!
その通り、かわいい小学生のままでいてほしいですよ。
一方、子離れしたい気もしますが、それって自分も歳食っちゃうってことですからね(泣)
お魚はソテーです。焦げ焦げの(笑)
ん?うたたねさん、ジャンボジュウシンの行動パターンバレバレですか?(爆)
WBC決勝はアメリカが銀河系軍団とか言われてたので勝てる気がしませんでしたが、
会社昼休みにまさかの日本が優勝してて大興奮でしたね。サイコーです。
ありがとうございます!
その通り、かわいい小学生のままでいてほしいですよ。
一方、子離れしたい気もしますが、それって自分も歳食っちゃうってことですからね(泣)
お魚はソテーです。焦げ焦げの(笑)
ん?うたたねさん、ジャンボジュウシンの行動パターンバレバレですか?(爆)
Posted by ジュウシン
at 2023年03月23日 22:04

卒業おめでとう御座いますっ!
TDLより道志で父子釣りキャンプの方が自分もいいなぁ~w
うちが今年で5年生だけどどうなるかなぁw
中学生でも父子キャン出来るといいですね!
TDLより道志で父子釣りキャンプの方が自分もいいなぁ~w
うちが今年で5年生だけどどうなるかなぁw
中学生でも父子キャン出来るといいですね!
Posted by taku-c
at 2023年03月25日 07:49

レン君卒業おめでとうございます♪
余裕で中学卒業に見えますが(笑)
ジャンボ?なジュウシンさんゆずりなんですかね。
うちのれんは中学でバスケ部に入って完全に母子キャンはなくなったので・・・
ジュウシンさんもやっと私側になりますね(爆)
待ってます(笑)
余裕で中学卒業に見えますが(笑)
ジャンボ?なジュウシンさんゆずりなんですかね。
うちのれんは中学でバスケ部に入って完全に母子キャンはなくなったので・・・
ジュウシンさんもやっと私側になりますね(爆)
待ってます(笑)
Posted by みわりん
at 2023年03月26日 17:12

taku-cさんこんばんは(^^)
ありがとうございます!
TDLも楽しいのでしょうけど、この人口密度比を見ると、
どうしてもこっち来ちゃいます。
(完全に親の嗜好で偏ってますが。爆)
娘ちゃん5年生なのですね。
ジャンボキャンプがこれからどんな父子キャンプができるか、
どうぞ反面教師的に見て下さい。頑張ってみます(笑)
ありがとうございます!
TDLも楽しいのでしょうけど、この人口密度比を見ると、
どうしてもこっち来ちゃいます。
(完全に親の嗜好で偏ってますが。爆)
娘ちゃん5年生なのですね。
ジャンボキャンプがこれからどんな父子キャンプができるか、
どうぞ反面教師的に見て下さい。頑張ってみます(笑)
Posted by ジュウシン
at 2023年03月26日 20:50

みわりんさんこんばんは(^^)
そうなのですよ。昨年は塾行く時、バスで大人料金払わされたって言ってて、
私も子供の頃を思い出されました(爆)
みわりん家のれんくんはバスケ部だったのですね。
あれ?りんくんも?なんかお子さんデカイですよね(笑)
そういやBGRさん家もバスケだった気が・・・
(うちもバスケ部入れたい ><)
中学校の説明会行ったら、
なんだか私が中学の頃と比べて部活がユルい気がしました。時代ですかね・・・(週休2日)
そうなのですよ。昨年は塾行く時、バスで大人料金払わされたって言ってて、
私も子供の頃を思い出されました(爆)
みわりん家のれんくんはバスケ部だったのですね。
あれ?りんくんも?なんかお子さんデカイですよね(笑)
そういやBGRさん家もバスケだった気が・・・
(うちもバスケ部入れたい ><)
中学校の説明会行ったら、
なんだか私が中学の頃と比べて部活がユルい気がしました。時代ですかね・・・(週休2日)
Posted by ジュウシン
at 2023年03月26日 20:56
