2022年09月04日
初秋を感じるFastキャンプ
ちょっと来週から忙しそうだな・・・

サクッと気晴らしキャンプに行きたいな・・・
でも台風の影響で雨かな・・・
と、
悶々としていたら、
『土日、晴れ。』
うわーキャンプ行きたい(><)
でも道志まで3時間かかるし、
キャンプブームの昨今、
予約も取れないしなぁ・・・
ダメ元で、我が家から1時間圏内のキャンプ場へ連絡。
「大丈夫ですよ。」(管理人さん)
「じゃぁ大人1人1泊で。」(私)
・・・「あんた独身みたいな遊び方するね。」(嫁)
戦慄を覚えつつも、嫁、息子の気遣いに感謝しつつ・・・ 到着。
気づけば1年ぶり?(森のまきばオートキャンプ場)
コロナ禍で、キャンプの妄想が膨らみ過ぎて、
一度も使ってないですが、
おそらくオートキャンプの設営としては、
この組み合わせが最速だろうと、
購入時期すら覚えていない新品ギアを積み込んで行きました。
10時に電話して、
















11時にスーパーで買出し、
11時半出発の、
12時半到着。
森まきは基本、一部を除いてフリーサイトですが、
傾斜が多いので、
満足いく設営箇所はそれほど多くなく、
ましてや木陰を探そうと思ったら、
牧場では至難の業だったりします。(木陰でも、じめっとしてるのもやだ。)
既にたくさんお客さんが入ってましたが、
見晴らしの良い、木陰をゲッツ。
日頃の行いが良いからかしら・・・(笑)
ブランド違いのタープとテントですが、
予想通りの色合いで、シンデレラフィッツ!
テントはフランスのケシュア。
タープは中国のネイチャーハイク。
海外ブランドで揃えているのに、
誰にも 『いいね♪』 されないのは、
総額でヒルバーグの1/10だからでしょうか。(爆)
それでも、
ウイングタープは圧倒的にペグの数が少なく、
ポップアップテントは投げるだけですので、
ファニチャー類も、基本広げるだけのやつで統一。
組立など一切やりません。
このケシュア、
今じゃ旧モデルのようですが、
我が家の1代目と比べても、
風が入るように工夫されています。
こいつのおかげで、今回のキャンプは恐ろしく深く眠れました。
本も欲張って3冊くらい持ってきましたが、
これに口付けちゃったら・・・
もう・・・
『何もしないこと』をしに行く。
そんな境地です。
ジャンボジュウシン的には少な目な、
バラチラシ寿司を食ったら、
罪悪感半端ない揚げ物に、
罪悪感半端ないタルタルソースを、
迷い無くかけて食します。
うまっ!
今年、何度も経験した殺人的な気温を、
ほとんど感じることなく、
気持ち良い時間は過ぎて行きます。
どかっと腹にたまったところで、
少し散策。
この入り具合が森まきです。
親子連れからソロキャン、グルキャンなど、
いろんな方が来られてますが、
ゴミは捨てられるし、シャワー室も完備。
夜中までドンちゃん騒ぎしてないか、パトロールもしっかりされてて、
まさに都会のオアシス。
白っぽく写っているのは水蒸気。
水分を蓄えた牧草から奪われる熱。
涼しい風が終始吹いてます。
それでもまだまだ焚き火は暑いですが、
キャンプに来て焚き火しないなんてありえない。
まわりも、焚き火とランタンの灯りで、
これぞキャンプという、
匂いと、音と、光に包まれていきます。
『あぁ・・・ホント来れて良かった。』
おそらく人よりキャンプ行く回数は多いですが、
心から満足するキャンプはそうそう無い。
事前準備なしのFastキャンプでしたが、
すっげー満足しました。
近場キャンプ、侮れないね。
(気が向いたら、つづく。)
この記事へのコメント
こんにちは~。
ウイングタープにケシュア!
最強のFastキャンプギアですね(笑)
奥様の「独身みたいな遊び方…」のセリフがちょっと怖いですが、ソロキャンプ満喫されたようで何よりです(^^)
森まき久しく行っていませんが、やっぱり近いっていいですね~。
ウイングタープにケシュア!
最強のFastキャンプギアですね(笑)
奥様の「独身みたいな遊び方…」のセリフがちょっと怖いですが、ソロキャンプ満喫されたようで何よりです(^^)
森まき久しく行っていませんが、やっぱり近いっていいですね~。
Posted by こじ
at 2022年09月05日 11:57

こんにちは♪
私も実はその真っ白でフチが黒いケシュア欲しかったのですよ~
でも3人で寝るにはちょっと狭いんですよね~
幅185cmで3人用って表記はやりすぎですね(笑)
入口にちょっとした屋根があっていいな~と思っていたのですけど。
土日結構暑かったですが、森まきくらいは寝れる涼しさなんですね~
もう秋ですね~
私も実はその真っ白でフチが黒いケシュア欲しかったのですよ~
でも3人で寝るにはちょっと狭いんですよね~
幅185cmで3人用って表記はやりすぎですね(笑)
入口にちょっとした屋根があっていいな~と思っていたのですけど。
土日結構暑かったですが、森まきくらいは寝れる涼しさなんですね~
もう秋ですね~
Posted by harukabiyori
at 2022年09月05日 13:40

こんばんは
当日に決めてサクッと行けちゃうなんて
これぞ男のキャンプって感じです!
ケシュアいいなあ~
カヤック幕にポップアップテント興味深々なんですw
しかし千葉の私より早く行けるんですね
アクアラインって便利ですね~
当日に決めてサクッと行けちゃうなんて
これぞ男のキャンプって感じです!
ケシュアいいなあ~
カヤック幕にポップアップテント興味深々なんですw
しかし千葉の私より早く行けるんですね
アクアラインって便利ですね~
Posted by ハルカゼ
at 2022年09月05日 20:06

私もおそらく人より一人でキャンプに行く回数が多いと思っていますが
嫁さんからは何も言われなくなりました(^^ゞ
来年あたり毒殺されるのでは無いかと冷や冷やしております(笑)
ケシュアはナチュラムで販売していた頃、
緑の初期型を購入していましたが
家で一回寝たきり?映えないからあげちゃいました。
ヒルバーグ、もう要らないんじゃ無いでしょうか(爆)
嫁さんからは何も言われなくなりました(^^ゞ
来年あたり毒殺されるのでは無いかと冷や冷やしております(笑)
ケシュアはナチュラムで販売していた頃、
緑の初期型を購入していましたが
家で一回寝たきり?映えないからあげちゃいました。
ヒルバーグ、もう要らないんじゃ無いでしょうか(爆)
Posted by オフライン
at 2022年09月05日 20:50

こじさんこんばんは(^^)
なんか、キャンプしてみると、これまで使ったどの幕の組み合わせよりも良かったです(爆)
最初はオブラートに包んで書いたのですが、包むと余計な憶測呼ぶ文章になってしまって、ほとんど直訳です(爆)
まぁ書いても問題ない空気感ということで。
夏の森まきは誰も行きたくないのか、空いてましたね。
運のいい事に、すっごい涼しかったです(^^)
なんか、キャンプしてみると、これまで使ったどの幕の組み合わせよりも良かったです(爆)
最初はオブラートに包んで書いたのですが、包むと余計な憶測呼ぶ文章になってしまって、ほとんど直訳です(爆)
まぁ書いても問題ない空気感ということで。
夏の森まきは誰も行きたくないのか、空いてましたね。
運のいい事に、すっごい涼しかったです(^^)
Posted by ジュウシン
at 2022年09月05日 21:41

harukaさんこんばんは(^^)
昔に比べて、ケシュアの色のバリエーションがぐっと少なくなって、
フランスも不況なんだなと想像していましたが、
この白黒モノトーンのケシュアが久々かっこよく見えて、気づけば右手の人差し指が震えてました。(爆)
うちもこのサイズを3人で使ってましたが、やっぱり狭く、
逆にジャンボジュウシン1人で使うと恐ろしく居住性が良かったです。
理想のソロ幕かも。
秋ですね~♪
昔に比べて、ケシュアの色のバリエーションがぐっと少なくなって、
フランスも不況なんだなと想像していましたが、
この白黒モノトーンのケシュアが久々かっこよく見えて、気づけば右手の人差し指が震えてました。(爆)
うちもこのサイズを3人で使ってましたが、やっぱり狭く、
逆にジャンボジュウシン1人で使うと恐ろしく居住性が良かったです。
理想のソロ幕かも。
秋ですね~♪
Posted by ジュウシン
at 2022年09月05日 21:44

ハルカゼさんこんばんは(^^)
ケシュアでキャンプほど、キャンプを難しく考える必要ないって思わされます。
いろんなポップアップ出てますが、品質考えると本当のコスパ最強はケシュアかもしれません。
1代目ケシュアで大変だったのは、
雨キャンプの後に家で乾かす行為です。
分解が難しいので広げるしか無いのですが、家だと結構デカイのですよね(^^;)
アクアラインも時間間違えるとウミホタル渋滞なのですが、
それだけ知っていれば森田前知事にただただ感謝です。安くしてくれてありがとう!と
ケシュアでキャンプほど、キャンプを難しく考える必要ないって思わされます。
いろんなポップアップ出てますが、品質考えると本当のコスパ最強はケシュアかもしれません。
1代目ケシュアで大変だったのは、
雨キャンプの後に家で乾かす行為です。
分解が難しいので広げるしか無いのですが、家だと結構デカイのですよね(^^;)
アクアラインも時間間違えるとウミホタル渋滞なのですが、
それだけ知っていれば森田前知事にただただ感謝です。安くしてくれてありがとう!と
Posted by ジュウシン
at 2022年09月05日 21:51

オフラインさんこんばんは(^^)
オフさんは確実に絞殺されますね(愛されてるから。爆)
あれ?オフさんもケシュアお持ちだったのですね。
オフさんにヒルバーグ要らないのではと言われると、余計大事にしちゃいますね。
昔NamiheiさんにDDタープ要らないのでは?と言われたのですが、
とっておいたら、すごいブームになって価値も上がってました(爆)
ヒル幕もDDも全然使ってないですけど(爆)
でもネイチャーハイクとケシュアはほんとすごいです。今更ながら。
オフさんは確実に絞殺されますね(愛されてるから。爆)
あれ?オフさんもケシュアお持ちだったのですね。
オフさんにヒルバーグ要らないのではと言われると、余計大事にしちゃいますね。
昔NamiheiさんにDDタープ要らないのでは?と言われたのですが、
とっておいたら、すごいブームになって価値も上がってました(爆)
ヒル幕もDDも全然使ってないですけど(爆)
でもネイチャーハイクとケシュアはほんとすごいです。今更ながら。
Posted by ジュウシン
at 2022年09月05日 21:57

ほんとキャンプ好きですね〜w
この環境でのソロキャンプって、結構メンタル強くないと無理な感じじゃないのですか?
酔っ払ってるから平気なのかなw
今度シラフでおなじことやってみてください(爆)
この環境でのソロキャンプって、結構メンタル強くないと無理な感じじゃないのですか?
酔っ払ってるから平気なのかなw
今度シラフでおなじことやってみてください(爆)
Posted by しく
at 2022年09月05日 22:18

しくさんこんばんは(^^)
最近はおもちゃ(キャンプ道具)を試しに行きたくてキャンプ行ってる気がします。
いい道具もあれば残念な道具もあり、面白いですよ。
(残念な道具は行き場がないですがw)
メンタルはですね~
仕事もキャンプもだいぶ強くなってるかもしれません。
森まきで「やべぇ。めっちゃ気持ちええ」って独り言言ってたら、
近くを通ったカップルに、「あの人独り言言ってる。」と笑われました。
飲んでるから、
笑ろとけ笑ろとけって感じです(爆)
最近はおもちゃ(キャンプ道具)を試しに行きたくてキャンプ行ってる気がします。
いい道具もあれば残念な道具もあり、面白いですよ。
(残念な道具は行き場がないですがw)
メンタルはですね~
仕事もキャンプもだいぶ強くなってるかもしれません。
森まきで「やべぇ。めっちゃ気持ちええ」って独り言言ってたら、
近くを通ったカップルに、「あの人独り言言ってる。」と笑われました。
飲んでるから、
笑ろとけ笑ろとけって感じです(爆)
Posted by ジュウシン
at 2022年09月05日 22:58

サクっとキャンプ行かれてて。
しかも1時間ちょいとは。。
キャンプ行きたい衝動に駆られます~
タイミングと場所とギアといろいろが波長が合った感じですよね。
最後のお写真とってもステキ~^^
しかも1時間ちょいとは。。
キャンプ行きたい衝動に駆られます~
タイミングと場所とギアといろいろが波長が合った感じですよね。
最後のお写真とってもステキ~^^
Posted by うたたね
at 2022年09月07日 18:05

うたたねさんこんばんは(^^)
波長合いまくりでしたね(笑)
涼しい秋の風だったから余計にだったかも。
色々浄化されるキャンプでした。
これからますます増えそうですよね。秋サイコー♪
波長合いまくりでしたね(笑)
涼しい秋の風だったから余計にだったかも。
色々浄化されるキャンプでした。
これからますます増えそうですよね。秋サイコー♪
Posted by ジュウシン
at 2022年09月07日 22:27

混んでますね(^^;
最近は混雑が嫌で、平日か日曜スタートのキャンプばかりになってしまいました。
ここみたいに広くて手が厚ければ週末もアリなんでしょうけど。
最近は混雑が嫌で、平日か日曜スタートのキャンプばかりになってしまいました。
ここみたいに広くて手が厚ければ週末もアリなんでしょうけど。
Posted by itchann at 2022年09月11日 07:56
itchannさんこんばんは(^^)
気温が下がってくれば、もう少し人も減ってくるのでしょうけど、
まだまだ多いですね。
でもコロナの影響で運営側で減らしてくれてたりするので、
キャンプ場によってはそこまできつきつではないですね。
良いのか悪いのか・・・(^^;)
平日キャンプは謎に罪悪感もあります。やりたいですが(爆)
気温が下がってくれば、もう少し人も減ってくるのでしょうけど、
まだまだ多いですね。
でもコロナの影響で運営側で減らしてくれてたりするので、
キャンプ場によってはそこまできつきつではないですね。
良いのか悪いのか・・・(^^;)
平日キャンプは謎に罪悪感もあります。やりたいですが(爆)
Posted by ジュウシン
at 2022年09月11日 21:07
