2022年09月25日
久々のキャビンズ
予約画面を見て誰もが諦める、

キャンプ&キャビンズのキャンプ。
我が家も人が少なくなる真冬に、
ようやく予約出来てキャンプしてきましたが、
最近では真冬ですら予約出来なくなりました。
キャビンズは全サイト電源付きですから、
キャンプブームの昨今では必至の流れでしょうか。
それでも今回なんとか予約が出来たわけですが、
何故かと言うと・・・
『台風が来たから』(爆)
今年のシルバーウィーク、
多分そんじょそこらの気象予報士よりも、
気圧配置と雨雲レーダーを見ていたと思います。(もちろん那須郡那須町に特化)
徐々にスピードを上げる熱帯低気圧。
敢えて3連休の中日から1泊で予約。
お日様が顔を出した瞬間、
『勝った。』
と思いました。(爆)
それでもやはり設営時は、
大雨でしたので、
カッパ着てやりましたが、
滝汗で、
雨なんだか汗なんだかわからないサイテーな状態でしたので、
この際、パンツ一丁、裸でやればよかったと思いました (逆セクハラ。爆)
それにしても、


そもそも、
















相変わらずキャビンズキャンプは、
サイコーに良かったと、
満場一致の意見。
やっぱりここは、すごいキャンプ場ですよ。
こんなにワクワク感そそれれる管理棟ってあるでしょうか。
チェックインと同時にお金を使いたくなる。
そんな管理棟。
だいたいいつものキャンプは、
チェックインしてすぐの昼飯は、
カップ麺かカップ飯。
でもここは、
小洒落たハンバーガーを自分で作って、
足りない分は、クオリティーの高いマルゲリータで補えます。
前回来たのが小学4年生だったので、
6年生になった今年、
出来ることが大幅に増えており、
絶賛声変わり中で違う人みたいです。(爆)
久々500円ピザ頼みましたが、
もちろん生地から作る本格ぶりで、
改めて千葉の某キャンプ場のピザを恨めしく思います。(あちらは3500円)
計算では2時間くらいで雨は止む予測なので(ジャンボジュウシン予報)、
2人は管理棟で好きなイベントに参加してもらって、
びしょびしょになるのは私1人で十分。
なんとか・・・
設営・・・
完了!
スリーブ1箇所通し忘れて、思いのほか手こずりました。
(色んな幕使ってると、急に建て方忘れる瞬間があります。爆)
2人を呼びに行く前に、
雨だろうが焚き火は絶対にやるという決意表明なタープの下で、
独りで「お疲れちゃーん。」
2人も十分堪能した様子で、
戻ってきました。
嫁ちゃんには、
ブログ用の写真をお願いしていましたが、
「一緒に楽しんでた。」とのことで、
この後、ネタが続けられるかどうか・・・
まぁ楽しんでくれてるなら本望です。
ネタは自分で探しに行きます。
計算通りに・・・
晴れて・・・ キター!
予約の取れなかった空白の2年の間に、
進化したキャンプ&キャビンズを見に行きます。
ちびっこが多いキャビンズ、
中学入ると、
そろそろクリスタルハンターとかやってると、
周りの子があまりにも小さくて少し恥ずかしくなる?
そんな子供心を知ってか知らずか・・・
コートが出来てました。
バスケットと、バドミントン。
向かうとこ敵なしの様相。(キャンプ業界でね)
それから・・・
やっぱり儲かってるんですかね(笑)
敷地が広がってました。
(もちろんNewサイトも登場)
「キャンプ場っていうか、遊園地みたいだね。」
息子よ。
その感想は間違ってないと思うよ。
みんな知ってるキャビンズですが、
久々来れて、
相変わらず楽しめたので、
もう少しレポしたいと思います。
(つづく)
2万円を超えるキャンプ場を体験すると、キャビンズなんて安すぎる印象。
逆に・・・2万を超えるグランピング、まずはキャビンズ品質を超えてくれ。(笑)
この記事へのコメント
おはようございます。
キャビンズ行ったんですね!
ココはうちと縁が無かったなぁー。(^^;
オヤジのソロでも大丈夫ですかね?(笑)
クリスタルハンターもやりたいんですけど。(爆)
設営は大変だったでしょうが、乾燥撤収出来て、良かったですね!☆彡
キャビンズ行ったんですね!
ココはうちと縁が無かったなぁー。(^^;
オヤジのソロでも大丈夫ですかね?(笑)
クリスタルハンターもやりたいんですけど。(爆)
設営は大変だったでしょうが、乾燥撤収出来て、良かったですね!☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2022年09月26日 06:07

こんにちは~。
台風キャンセル狙いでのキャビンズ、大成功ですね(^^)
そして1泊の雨設営でもトルテュ建てるジュウシンさんも気合入ってますね~。
しかし相変わらず充実の場内、人気があるのも納得しちゃいます。
もう何年行っていないだろう…。
6年生になると声変わりする子が増えますね~。
台風キャンセル狙いでのキャビンズ、大成功ですね(^^)
そして1泊の雨設営でもトルテュ建てるジュウシンさんも気合入ってますね~。
しかし相変わらず充実の場内、人気があるのも納得しちゃいます。
もう何年行っていないだろう…。
6年生になると声変わりする子が増えますね~。
Posted by こじ
at 2022年09月26日 10:31

TORIPAPAさんこんばんは(^^)
キャンプ場ってやっぱり土日祝日が書き入れ時で、
平日はガラガラってパターンが多いと思うのですが、
最近のキャビンズは平日も満サイトだったりして、
土日予約を取るために平日から4連泊みたいに予約してるんだろうなと想像していたのですが、
なんと平日限定ソロプランというのが始まっておりました。
(ホント商売上手)
TORIPAPAジョークと思いますが、
クリスタルの中にメダルとかベーゴマとかカエル石とか、
当たり原石が紛れているので、正直大人でも楽しいです。
酔っ払って子供の足だけは踏まないように気をつけてください(爆)
キャンプ場ってやっぱり土日祝日が書き入れ時で、
平日はガラガラってパターンが多いと思うのですが、
最近のキャビンズは平日も満サイトだったりして、
土日予約を取るために平日から4連泊みたいに予約してるんだろうなと想像していたのですが、
なんと平日限定ソロプランというのが始まっておりました。
(ホント商売上手)
TORIPAPAジョークと思いますが、
クリスタルの中にメダルとかベーゴマとかカエル石とか、
当たり原石が紛れているので、正直大人でも楽しいです。
酔っ払って子供の足だけは踏まないように気をつけてください(爆)
Posted by ジュウシン
at 2022年09月26日 20:42

こじさんこんばんは(^^)
このトルテュ、とにかく雨風に強いので、
台風キャンプにうってつけ。
ちょっと那須の気温だけが読めなかったこともあって、
暖かくもできるこいつをチョイスしました。
でも、もちろんソロならケシュアです。爆
ちびっこだらけの印象のキャビンズですが、
中学生も来ていたようで嬉しくなりました。
ビンゴ大会で久々大声出して(シュートーって)、私も発散できました♪
このトルテュ、とにかく雨風に強いので、
台風キャンプにうってつけ。
ちょっと那須の気温だけが読めなかったこともあって、
暖かくもできるこいつをチョイスしました。
でも、もちろんソロならケシュアです。爆
ちびっこだらけの印象のキャビンズですが、
中学生も来ていたようで嬉しくなりました。
ビンゴ大会で久々大声出して(シュートーって)、私も発散できました♪
Posted by ジュウシン
at 2022年09月26日 20:46

ジュウシンさん、こんばんは♪
ファミキャンの鉄板C&C。
てか、今ってキャビンズって呼ぶんですか?
うちらの頃はシーシーって言ってました(笑)
相変わらずと言うか、益々人気不動のキャンプ場になってるんですねー
コートとか、ニューサイトとかもうびっくり〜
ファミキャンの鉄板C&C。
てか、今ってキャビンズって呼ぶんですか?
うちらの頃はシーシーって言ってました(笑)
相変わらずと言うか、益々人気不動のキャンプ場になってるんですねー
コートとか、ニューサイトとかもうびっくり〜
Posted by みわりん
at 2022年09月26日 21:57

みわりんさんこんばんは(^^)
鉄板C&Cって何かのチョコレート菓子みたいですねw
多分今でも関東の人はシーシーって呼んでると思いますよ。
最近みんなYouTubeに流れてブログ人口が減ってるので、
西日本のブロガーの方々向けにキャビンズと書いてみました(爆)
いやもうホントビックリですよね。この進化は。
コロナ禍でも進化できるくらい儲けてるんでしょうねCCは。
なんて・・・夜は焚き火を眺めながら嫁とCCのお金事情の話ばかりしていました。
下世話!(爆)
鉄板C&Cって何かのチョコレート菓子みたいですねw
多分今でも関東の人はシーシーって呼んでると思いますよ。
最近みんなYouTubeに流れてブログ人口が減ってるので、
西日本のブロガーの方々向けにキャビンズと書いてみました(爆)
いやもうホントビックリですよね。この進化は。
コロナ禍でも進化できるくらい儲けてるんでしょうねCCは。
なんて・・・夜は焚き火を眺めながら嫁とCCのお金事情の話ばかりしていました。
下世話!(爆)
Posted by ジュウシン
at 2022年09月26日 22:56

こんばんは!
途中からでも晴れてよかったですね(^^)
C&C最後に行ってから随分立ちますが色々変わったんですね!
いいな〜
ソロだと那須は気が引けて行けないですよ(^^;
途中からでも晴れてよかったですね(^^)
C&C最後に行ってから随分立ちますが色々変わったんですね!
いいな〜
ソロだと那須は気が引けて行けないですよ(^^;
Posted by 蛍火
at 2022年09月26日 23:59

へぇ、ココキャンプ場だったんだ!
そのうち観覧車とかジェットコースターとかできそう(爆)
そういえばこの前このキャンプ場がテレビに出ていて
富士山周辺に新たなキャンプ場を作っているらしいですよ!
どうせなら道志に作ってくれれば良いのにね(^^ゞ
平日はついにソロサイトまで・・・
おっさんも行きたくなるなぁ~(笑)
そのうち観覧車とかジェットコースターとかできそう(爆)
そういえばこの前このキャンプ場がテレビに出ていて
富士山周辺に新たなキャンプ場を作っているらしいですよ!
どうせなら道志に作ってくれれば良いのにね(^^ゞ
平日はついにソロサイトまで・・・
おっさんも行きたくなるなぁ~(笑)
Posted by オフライン
at 2022年09月27日 01:09

おはよう御座います!
前記事の<気が向いたら続く>の続くを楽しみにしていましたが続きませんでした(笑)
で、ソロから一転ファミ。しかも広島在住の私でも聞いたことがある(ナチュログで)素晴らしいキャンプ場で。
羨ましい限りです!(^^)!
天気予報を仕事より熱心に注視、予測し出撃計画を練る。
これがハマった時の爽快感は堪りませんよね♪
前記事の<気が向いたら続く>の続くを楽しみにしていましたが続きませんでした(笑)
で、ソロから一転ファミ。しかも広島在住の私でも聞いたことがある(ナチュログで)素晴らしいキャンプ場で。
羨ましい限りです!(^^)!
天気予報を仕事より熱心に注視、予測し出撃計画を練る。
これがハマった時の爽快感は堪りませんよね♪
Posted by ゆうにん at 2022年09月27日 08:44
キャビンズ進化してますね~
そいてレン君も進化してますね!
奥さんと同じくらいの背だし
もう声変わりですか?!
記事の感じだと那須の方が天気が回復するの早かったみたいですね~
そいてレン君も進化してますね!
奥さんと同じくらいの背だし
もう声変わりですか?!
記事の感じだと那須の方が天気が回復するの早かったみたいですね~
Posted by ハルカゼ
at 2022年09月27日 18:57

蛍火さんこんばんは(^^)
お久しぶりです。って思ったらブログ10年目ですか。おめでとうございます!
縦長の前線が太平洋に抜けてくのを確信して設営しました(爆)
いやーファミキャンのためのCCって感じもありますが、
たまにこういうキャンプ場行ってみるのも逆に新鮮で良いと思いますよ。
予約で頑張れればの話ですが(笑)
お久しぶりです。って思ったらブログ10年目ですか。おめでとうございます!
縦長の前線が太平洋に抜けてくのを確信して設営しました(爆)
いやーファミキャンのためのCCって感じもありますが、
たまにこういうキャンプ場行ってみるのも逆に新鮮で良いと思いますよ。
予約で頑張れればの話ですが(笑)
Posted by ジュウシン
at 2022年09月27日 21:11

オフラインさんこんばんは(^^)
いや、もう、メリーゴーランドみたいなシーソーは出来てましたね(笑)
えっ富士山周辺にNewキャビンズ?
それってこの界隈だとすごい情報ですね。
テレビでキャンプが放送されると、内容はどうあれ見ちゃいますよね(笑)
いや絶対オフさん行かないでしょうCCなんて。
あれ・・・もしかしてファミキャンですか?
それは絶対レポしてくださいね。しくさんのファミリーキャンプ入門よりレアです(爆)
いや、もう、メリーゴーランドみたいなシーソーは出来てましたね(笑)
えっ富士山周辺にNewキャビンズ?
それってこの界隈だとすごい情報ですね。
テレビでキャンプが放送されると、内容はどうあれ見ちゃいますよね(笑)
いや絶対オフさん行かないでしょうCCなんて。
あれ・・・もしかしてファミキャンですか?
それは絶対レポしてくださいね。しくさんのファミリーキャンプ入門よりレアです(爆)
Posted by ジュウシン
at 2022年09月27日 21:16

ゆうにんさんこんばんは(^^)
ありゃっ!それはありがたい話です(爆)
森まきに絡めたギアレポとして忘れず書きたいと思います。気が向いたらつづくのつづきを(笑)
出撃計画ですが、
ファミキャンが少なくなると難易度が上がっております・・・
全てソロでフラットキャンプ・・・でも良いのですが、
ファミの機会を逃す方が損失デカイ気がして(笑)
私もゆうにんさんの記事で中国地方のキャンプ場を覚えつつあります(爆)
ありゃっ!それはありがたい話です(爆)
森まきに絡めたギアレポとして忘れず書きたいと思います。気が向いたらつづくのつづきを(笑)
出撃計画ですが、
ファミキャンが少なくなると難易度が上がっております・・・
全てソロでフラットキャンプ・・・でも良いのですが、
ファミの機会を逃す方が損失デカイ気がして(笑)
私もゆうにんさんの記事で中国地方のキャンプ場を覚えつつあります(爆)
Posted by ジュウシン
at 2022年09月27日 21:21

ハルカゼさんこんばんは(^^)
いやー子供の成長は嬉しいと同時に寂しさもありますね(笑)
まだ小学生なのにもっと小さい頃の写真を眺めちゃったりします(爆)
茂木は茨城寄りの南部ですよね。
雨雲レーダー見てたら、那須町をかすめるように雨量の多い黄色ドットになっていたので、結構頑張って晴れていたのかもしれません。
雨量の黄色いドットがすぐそばでした。
あの雨でレースは無事でしたかね?
いやー子供の成長は嬉しいと同時に寂しさもありますね(笑)
まだ小学生なのにもっと小さい頃の写真を眺めちゃったりします(爆)
茂木は茨城寄りの南部ですよね。
雨雲レーダー見てたら、那須町をかすめるように雨量の多い黄色ドットになっていたので、結構頑張って晴れていたのかもしれません。
雨量の黄色いドットがすぐそばでした。
あの雨でレースは無事でしたかね?
Posted by ジュウシン
at 2022年09月27日 21:27
