ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ジュウシン
ジュウシン
お父さんのキャンプって
ワンパターンだよね
と言う息子と、
お風呂に入れるキャンプ
じゃないと行かないと言う嫁、
キャンプ歴10年にして、
ファミキャンの難しさを
痛感する私の、
家族3人でキャンプしています。
どこぞのキャンプ場で
噛み合わない会話する
家族がいたら、
それはおそらく我が家です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年01月29日

そろりそろり

あれ買ったから・・・これ買ったから・・・

めっちゃ嬉しい(><)!

なんて事が・・・無くなって久しく・・・



そろりそろり・・・ならぬ、

じわりじわり・・・嬉しさが込み上げて来ての・・・    小ネタ。

そろりそろり

お久しぶりの、

職人気質、

小川キャンパル。









こういう、

いつも活躍してるのに、

ブログじゃ前面に出てこないキャンプギアって、

取り上げてもらえるのは、しくさんくらい?(爆)

そろりそろり

色がまず『ずきゅん』対象なのですが、

いろんなメーカーから出てるやつ触ってみると、

蓋が閉まらなかったり、

40cmのペグが入らなかったり、

防水じゃなかったり、

補強が弱かったりと、

『意外と』・・・無かったりします。

そこへ行くとコイツは・・・

そろりそろり

パーフェクトです。





ものすごく嬉しい・・・とはならないのですが・・・

そろりそろり

お疲れ様・・・サウスちゃん。

ここまで使えたという意味では、コスパ最強。

むしろ、こっちをオススメしても良いかもしれません。



引越しさせて、

そろりそろり


キャンパルジャパンのオフィシャルサイトを見る。



在庫・・・ 『なし』

なんのトラウマか・・・

小川さんって、

ホント、ちょっとずつちょっとずつ作るよね・・・(^^;




嬉しさは・・・じわりじわり・・・

そろりそろり・・・キます。




(おしまい)






このブログの人気記事
いつもいるあの家族。(お互い様)
いつもいるあの家族。(お互い様)

ソトアソビ
ソトアソビ

I am ユニフレーマー
I am ユニフレーマー

キャンパーにしか分かってもらえない
キャンパーにしか分かってもらえない

いつかは✽snow peak Ⅱ
いつかは✽snow peak Ⅱ

同じカテゴリー(道具)の記事画像
いつでも上質なアウトドアタイムを
ランドブリーズpro.1
わかる人にだけ響くオシャレ
やっちゃった話
いつかはナンガ? いいえ私はモンベラー♪
チェア張替え
同じカテゴリー(道具)の記事
 いつでも上質なアウトドアタイムを (2024-11-23 22:53)
 ランドブリーズpro.1 (2024-06-23 21:45)
 わかる人にだけ響くオシャレ (2024-01-21 13:18)
 やっちゃった話 (2022-12-11 20:51)
 いつかはナンガ? いいえ私はモンベラー♪ (2022-08-29 23:01)
 チェア張替え (2022-08-24 23:47)

この記事へのコメント
この袋の中から、どんな珍しいテントが出てくるんだろうと、ちょっと期待しちゃいました。

袋そのものなんですね。しくさんに対する対抗ネタですね。

メガ3シルバーのレポはいつでしょうか?(笑)
Posted by へりへり at 2020年01月29日 21:53
う~ん
マンダムヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2020年01月29日 22:19
こんにちは♪
我が家もこれと同じ形だけどオレゴニアンキャンパーのもの使ってます~
40cmのペグが入るペグケース下さいとキャンプマーケットの店主にお願いしたらこれでした(^^)
エリステ40本くらいとハンマーを1本入れてますが、ギュウギュウ過ぎて。。。
でも、形がいんですよね~

オレゴニアンより小川の方が中の防水がしっかりしてそうです!
いいな~
Posted by harukabiyoriharukabiyori at 2020年01月30日 11:17
こんにちは。

職人気質、小川
に納豆ですね(^^)

最近、やっぱり小川いいなぁと再認識しています。
しかしサウスもコスパいいですね(笑)
Posted by こじこじ at 2020年01月30日 11:53
こんにちは
このケース、カッコいいですよね(^^)
オンラインでmarさんが見つけて
グランドロッジで実物見たら欲しくなっちゃったけど
マルチシートとステッカー買って帰りました(笑)

ワタクシ、実は、これの中身。
小川さんの鍛造ペグも欲しいです(>_<)
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2020年01月30日 13:21
へりさんこんばんは(^^)
いやー・・・
管理釣り場ばかり足を運んでいたら、
実はまだ例のテント開封していません(爆)

他にも・・・ヘリさんが使われてた、
スノピのシェラとか、
統一感カッコイイなーと思って手を出したり、
ワイングラスいいなーと思って手を出したりしてる間に、
こんな小物ネタが次から次に湧いてくる感じです(爆)
たぶん・・・例の幕開けるのは、夏くらいです。
(煙突穴意味なし)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2020年01月30日 21:13
gamaさんこんばんは(^^)
無骨で、丈夫でカッコイイっすよね?
これからガシガシ使っていきたいと思います(^^)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2020年01月30日 21:14
harukaさんこんばんは(^^)
オレゴニアン、他のアイテムと統一できそうだったので、私も真っ先に見たのですが、
なにか「ずきゅん」とまではいかなかったのですよね~(私天邪鬼だから)
結局、
使えれば何でもいいのですが、
キャンプにおける、
潤いみたいな感じです(笑)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2020年01月30日 21:17
こじさんこんばんは(^^)
しっかり作りこまれてて、
ネットで注文したのに、
全然違和感なくて、
次の5年を活躍してくれる事を願います。

こじさんの新幕記事、楽しみにしてます・・・
なんだろなんだろ(><)
私も納豆できるやつでしょうか(爆)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2020年01月30日 21:20
marmiさんこんばんは(^^)

marmiさん・・・
コメント読ませていただく限り・・・
もはやロゴサーじゃなくて、オガワー?(よくわかんない(爆))

marmiさんのレポから、スノピを見かけたことがないのですが、marさん的にアウトオブガンチューなんですかね?(笑)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2020年01月30日 21:25
これはハチママさんが買われたオガワの鉄骨専用ケースを小さくしたような感じですな
もしくは吉田カバンがペグケース作ったら、こんな感じか?(笑)

小川さんのトラウマといえば、そりゃあ2度の破産でしょうね
破産って借金チャラになるんでしょうね?
だとすると、今はお金も借りれないのかな?(謎)
Posted by しくしく at 2020年01月30日 21:42
こんにちは!
我が家もそのケースのBIGサイズ(鉄骨入れ)を買いましたよー!その時、ペグケースも勿論展示してあって、いいなーと思ってみてたのですが、我が家今事足りてるしいっか…ってなりました。
この袋、超優秀ですよねー!
Posted by ハチママハチママ at 2020年01月31日 08:47
しくさんこんばんは(^^)

まさにこれは小川ポーター。
ターポリン生地が強烈な強さをまとっています(^^)
スノピと同じような戦t略な感じだったですが、
何故か破綻しちゃいましたよね(笑)
一時期、ミネルバとかはオール国産で挑んでましたが、それも何故か失敗してますよね(泣)
キャンパルジャパンになって、
もはや小川の文字も無くなってますよね。
ヴェレーロとか最強幕だったのですがね(^^;)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2020年01月31日 21:03
ハチママさんこんばんは(^^)
先ほど改めて拝読しました。
確かに姉妹袋のようですね。

昔、東銀座のショールームに行って、
ちびストーブを求めた記憶があるのですが、
今はまた違う場所にショールームあるのでしょうかね?
職人気質はウェルカムですが、
商売気質もちょっとは取り入れて欲しいですよね(破綻しないように(笑))
Posted by ジュウシンジュウシン at 2020年01月31日 21:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろりそろり
    コメント(14)