ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 春キャンプレポ2019アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ジュウシン
ジュウシン
お父さんのキャンプって
ワンパターンだよね
と言う息子と、
お風呂に入れるキャンプ
じゃないと行かないと言う嫁、
キャンプ歴10年にして、
ファミキャンの難しさを
痛感する私の、
家族3人でキャンプしています。
どこぞのキャンプ場で
噛み合わない会話する
家族がいたら、
それはおそらく我が家です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年03月05日

オレの新幕

久々の道志キャンプは、

残念ながら、

雨撤収となり、

導入した新幕も、

ゴミ袋撤収デビューとなりました。

使い勝手を確認するには、丁度良かったんじゃないかな・・・(強がり)



しっかし・・・

雨だと、

増水の危険もあるし、

わざわざキャンプする気にもならないのですが、

意外だったのは・・・

道志川の水の少なさ。

そういやこの冬、ほとんど雨降ってた記憶無いなぁ・・・

せめてもう少し、

お魚が身を潜められる環境ができることを願います。
(雨降って欲しいってこと?・・・欲張りボーイ?)




で・・・

表題の件。





オレの新幕




過去に、

悶々とした記事を、

度々あげていたのですが、

どストライクなテントがありませんでした。



ところがある日、

まさかの加水分解メーカーからビビッとくるテントが。



嫁ちゃんに相談することもなく、

当たり前に自分の権利だと主張するかのごとく、

買ってしまいました・・・・ (だって僕、タバコ辞めたし・・・)




過去に、

悶々と書いていた記事がこちら・・・





てゆうか・・・

スタイカでいいじゃん!・・・

いや・・・あれ・・・2人用だし・・・

更には・・・4kgくらいあるし・・・



そこへいくと・・・こいつは・・・2kg弱です。

オレの新幕



オレの新幕



オレの新幕



オレの新幕





アウターフレーム構造で自立式、

寝室は狭く前室は広い、

フライと地面のクリアランスはツライチで、

スカートなしでも冬暖かく過ごせる軽量幕。

それが・・・

MSRハバツアー1です。


くふー(><)!





釣りだけじゃなく、

こういう刺激も、

キャンプを楽しくする。



なんて・・・

いい歳したオッサンが・・・

一人、にやけて過ごす休日。

オレの新幕



オレの新幕



オレの新幕


昼間はあんなに晴れてたのに・・・

ご覧の通り、

フード被ってないと寒い・・・

急激な気温低下。



さすが3月の道志。

ワークマンイージスでも泣きが入りそうな寒さです・・・

焚き火も早々に切り上げ、

あったか幕内で、

おやすみなさいzzz






朝。

幕を叩く雨音は相変わらずで、

道志特有の、

バイクの音も相変わらず。

外を覗きながら・・・

オレの新幕



オレの新幕




ポカポカ幕内で朝食摂って、

オレの新幕


雨は止む様子がないので、

オレの新幕


目の前の川で、リミット時刻まで竿を振ったら、

オレの新幕

なんとか1匹。




鍋焼きうどんで体の芯から温まって・・・

オレの新幕


撤収します。

オレの新幕



オレの新幕



オレの新幕



帰路に、

湯川屋で情報収集し、

年券を購入したら貰える景品頂いて、

オレの新幕



オレの新幕



帰ります。




さて、シーズンは開幕した。

新幕も開封した。



次は何処へ行こうか・・・




(おしまい)































このブログの人気記事
いつもいるあの家族。(お互い様)
いつもいるあの家族。(お互い様)

ソトアソビ
ソトアソビ

I am ユニフレーマー
I am ユニフレーマー

キャンパーにしか分かってもらえない
キャンパーにしか分かってもらえない

いつかは✽snow peak Ⅱ
いつかは✽snow peak Ⅱ

同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
しっぽり紅葉ソロキャンプ@長又
とやの沢オートキャンプ場
椿キャンプ場
アニマルアタック
C&Cでバスケキャンプ
真夏のソロパンダキャンプ
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 しっぽり紅葉ソロキャンプ@長又 (2024-11-10 22:47)
 とやの沢オートキャンプ場 (2024-10-14 20:23)
 椿キャンプ場 (2024-09-16 22:19)
 アニマルアタック (2024-08-18 21:11)
 C&Cでバスケキャンプ (2024-08-17 11:43)
 真夏のソロパンダキャンプ (2024-08-05 21:36)

この記事へのコメント
ヤバっ!

超カッコいい‼
Posted by NamiheiNamihei at 2019年03月05日 21:08
あれ?結局タープ張ってるんですね(笑)

しかし、道志川の川原の広さは衝撃的ですね
ここ数日の雨で多少は復活しましたかね〜?
(金曜サボリーマン希望(爆))
Posted by しくしく at 2019年03月05日 21:39
 釣りは情報戦ですが、湯川屋のおばちゃんとか、朝日屋のおばちゃんから情報引き出そうとするのは、道志中毒ですよ(笑)

 あの人たちコミュニケーション能力異常に高くて釣りしないのに、放流直後に魚がどこに溜まったのか知ってるし(笑)

久保つり橋直売所のおばちゃん情報もかなりヤバいです。修心橋の下に7匹居るってよって言われて行った事あります(笑)
Posted by へりへり at 2019年03月06日 01:36
こんばんは。

新幕購入、おめでとうございます!(^^)

2kg弱で前室がこんなに広い幕があるんですね!

いろんな場面で使えそう!♪

釣りシーズンも開幕!

いいよ本格的な春ですね!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2019年03月06日 04:22
おはようございます。

テントはハバツアー1でしたか。
完全なるソロ釣りキャン用でしょうか。
狭い寝室、広めの前室、1人でしっぽりするのに最適な幕ですね(^^)

あぁーいいなぁー道志でソロキャンプしたいなぁ〜という気持ちになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted by こじこじ at 2019年03月06日 05:49
おはようございます!
釣りシーズン開幕&新幕開封おめでとうございます♪

最高な幕開けですね(^^)前から言ってた理想的な幕♪ザックひとつでもいけそうですね!
今度の定例会はこの新幕をオワタのスタイカの時みたいにみんなでまた組み立てましょう(笑)
Posted by さーちゃんママさーちゃんママ at 2019年03月06日 08:49
こんにちは。
MSRは加水分解するって良く言われますが、それを押してでも格好いいですよね(笑)

釣りメインのULソロキャンプ。
テンション上がるの解ります。(私は釣りはしないけど・・・)
Posted by zero21keizero21kei at 2019年03月06日 10:53
Namiheiさんこんばんは(^^)

ありがとうございます!
ヤバイっしょ?
白赤が今季出ていたのに、敢えて旧タイプのアースカラー。

もはや欧州モデルとかじゃなく、
キャンプ好きオヤジモデルです(笑)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2019年03月06日 20:13
しくさんこんばんは(^^)

釣りメインでも、
雨予報でも、
焚き火はして帰りたいとの思いでの焚き火タープでしたが、
天幕のけっこうな車高の低さに、
ウェーダーにお着替えするスペースとして、
タープは必須でした(残念)

あとは振り出しタイプの竿があれば完璧なんですが、
BEAMSとかいうとこぐらいしか、
渓流用の振り出しタイプタックルが出てなく、
しかも下手すりゃテントより高いです(泣)

て・・・おしゃべりしたいこと沢山あります(爆)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2019年03月06日 20:18
へりさんこんばんは(^^)

すっげーマジっすか!
下村のおばぁちゃんと長話してる場合じゃないっすね(汗)
修心橋の下?!!
車は何処に・・・
いやあそこの渓相めちゃめちゃ良いですが、
魚影を確認したことがありませんでした。

今年は、歩いたことのない、
月夜野とか久保とか開拓してみたいと思います(^^)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2019年03月06日 20:50
TORIPAPAさんこんばんは(^^)

ありがとうございます!
軽くてコンパクト幕なのに、
前室広いので、たぶんカヤックで無人島に持ち込んでも全然違和感ありません(><)

以前は秋冬キャンプにのめり込んでましたが、
釣りを覚えてからは、春キャンプが楽しみで
仕方ありません(><)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2019年03月06日 20:55
こじさんこんばんは(^^)

冬の間にゲットしていたのですが、
雪山で遊んでたり、海釣りで呆けてるいて、
ようやく開封することができました。
(こまごまアイテムレポの日々)

使ってみてようやく、
実感湧いてきて、
モーレツにソロキャン一人旅が愛おしかったです(><)

パッキングとは逆行しますが、
今、ソロストーブが欲しいです(また物欲)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2019年03月06日 20:58
さーちゃんママさんこんばんは(^^)

ありがとうございます!
ザック一つの夢は、
寝袋と椅子とテーブルが、
まだまだ解答得ていません(それはそれで楽しい)

定例会、
敢えて山クッカー3を持っていきます。
食材は・・・持って行きません(爆)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2019年03月06日 21:00
Kさんこんばんは(^^)

実は・・・
Kさんがヒルバーグのソロテントアクトをゲットされてた時、ぐはっっと刺さっていたのはここだけの話。
まんまと私もノリで購入してしましました(^^;)

軽さと質感が、
たまらんです(変態?)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2019年03月06日 21:03
こんにちはー(^ ^)

このタイトル
読まない訳にはいかないですよねwww
見習います

新幕
カッコいいです!!
Posted by shinn.shinn. at 2019年03月07日 20:12
shinn.さんこんばんは(^^)
どうもです。

ファミリーがキャンプに興味を示さなくなって久しく、
この際、完全にソロ幕でもいいかと
吹っ切れて、
こんな趣味度100%幕に落ち着いてしまいました(^^;)
やっぱり難しいのは寝袋かなぁ…
Posted by ジュウシンジュウシン at 2019年03月07日 22:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オレの新幕
    コメント(16)