ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ジュウシン
ジュウシン
お父さんのキャンプって
ワンパターンだよね
と言う息子と、
お風呂に入れるキャンプ
じゃないと行かないと言う嫁、
キャンプ歴10年にして、
ファミキャンの難しさを
痛感する私の、
家族3人でキャンプしています。
どこぞのキャンプ場で
噛み合わない会話する
家族がいたら、
それはおそらく我が家です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年02月11日

ステッカーチューンの誤算

割れた奥歯が、

歯茎を刺激して、

神経抜くか、

まるごと抜いて、インプラント直行か・・・


奇跡的に、

薄皮一枚で踏みとどまった奥歯に感謝。




今日も変わらず、

出撃できない病(物欲沸騰病)により、

アマゾン殿より小物が届きました。









キャンプ始めから、

長いこと使っている、

食器コンテナ。
ステッカーチューンの誤算



フタ付き折り畳みコンテナで、

雨風で食器が濡れることもなく、

使わない時はコンパクト。

こんなにナイスなチョイスはなかったなぁ・・と思っていました。
ステッカーチューンの誤算




ただ、

ず~っと使っているうちに、

予想もしていなかった、

家族の不満がフツフツと・・・



結構、

野ざらし、雨ざらしでも、
ステッカーチューンの誤算



食器が汚れることは無かったのですが、
ステッカーチューンの誤算



取っ手の穴が、
ステッカーチューンの誤算



嫁ちゃん的に恐怖だったようで、
ステッカーチューンの誤算



穴を塞ぐ『すべ』を考える必要がありました。







一方、

私的に誤算だったのは、
ステッカーチューンの誤算



コンテナなので、

ステッカーで玄人っぽく、

『キャンプたくさん行ってますよ感』漂わせたかったのですが、

ステッカーチューンの誤算



ステッカーチューンの誤算



気付けば・・・


たくさん行ってる証拠ではあるのですが・・・







毎キャンプごとの、

レン君の朝飯から想像されるように・・・

















ステッカーチューンの誤算


『妖怪ウォッチ菓子パンのシール』

埋まってしまいました・・・(TT)







もったいぶりましたが・・・

ポチったのはこんなやつ。
ステッカーチューンの誤算



網カゴですが、

内部はこんな感じ。
ステッカーチューンの誤算



正直、

先にクーラーボックスとして使いたいくらいです。
ステッカーチューンの誤算






お手頃価格だったので、

アウトドアブームが来るまで待ってて良かった?






でも、

いつのまにか『妖怪ウォッチコンテナ』に戻っていたら・・・

『あぁ・・・あのカゴは、そういう感じだったのね・・・』

と思って頂ければと存じます。










このブログの人気記事
いつもいるあの家族。(お互い様)
いつもいるあの家族。(お互い様)

ソトアソビ
ソトアソビ

I am ユニフレーマー
I am ユニフレーマー

キャンパーにしか分かってもらえない
キャンパーにしか分かってもらえない

いつかは✽snow peak Ⅱ
いつかは✽snow peak Ⅱ

同じカテゴリー(道具)の記事画像
いつでも上質なアウトドアタイムを
ランドブリーズpro.1
わかる人にだけ響くオシャレ
やっちゃった話
いつかはナンガ? いいえ私はモンベラー♪
チェア張替え
同じカテゴリー(道具)の記事
 いつでも上質なアウトドアタイムを (2024-11-23 22:53)
 ランドブリーズpro.1 (2024-06-23 21:45)
 わかる人にだけ響くオシャレ (2024-01-21 13:18)
 やっちゃった話 (2022-12-11 20:51)
 いつかはナンガ? いいえ私はモンベラー♪ (2022-08-29 23:01)
 チェア張替え (2022-08-24 23:47)

この記事へのコメント
こんばんは〜。
あれ?歯の話題が随分長引いているところを見ると
本格的にまずかったんですね。
まあキャンプ場は逃げませんので、4月まで養生していたらどうですか?

虫ね〜、イヤですよね。
ハサミムシとかね、必ず入ってきますからね。
私の夢は、焚き火テーブル天板にアリが登る瞬間を写真に収めることです。(爆)
あれ、不思議なんですよね。
ネズミ返しみたいになってるのに、平気で登ってきちゃうから。。。
Posted by しくしく at 2016年02月11日 22:09
お大事になさってください。
シール、確かに貼られちゃいますよね (^^ゞ
私の道具にもいつの間にか、
女の子っぽいシールが貼り付いていたりしました。

ウチはコンテナ、そのうちプラノを買おうと思ってます。

写真は… その程度の腕なんです。
お見苦しくてゴメンナサイです…(T.T)
Posted by ichann at 2016年02月12日 05:46
おはようございます!早速お邪魔しました。

私はシールのコンテナ「イイね!」と思いますよ。きれいに枡に貼られていて性格があらわれていますねぇー。
新しい食器入れですがもっとツルッとしたやつにしないとシールが貼れません。ツルッとしたやつ。
でもオシャレです。

ちなみに私も虫が怖いです。
Posted by dandandandan at 2016年02月12日 07:49
しくさんこんばんは(^^)

いや~(^^;)
本格的にマズかったです。
インプラントのウン十万で、
ヒルバーグとテンティピ買えちゃうなぁと、
内心青ざめていたのですが、
上手な歯医者さんで助かりました(^^;)

ホントはアーミーなコンテナ欲しかったのですが、まずはファミを優先しました。

しばらくはファミはオシャレ路線、
ソロはコストダウン路線が続きそうです。
Posted by ジュウシンジュウシン at 2016年02月12日 21:20
itchannさんこんばんは(^^)

プラノ、ご紹介されてた翌日にはマイクスで見かけたので、思わず手が出そうになりました(^^;)
コンテナなのに、パッキンまでついてるという・・
なかなかにシビれるギアでした(^^)

いえいえ、
お写真、とってもイイな~と思っていまして、
リアル感がいつも出てらっしゃるので、
どんな撮り方なんだろうと思っていました。

そもそも、
ホントに出撃されてるので、
リアル以外の何物でもないですよね(^^;)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2016年02月12日 21:24
dandanさんこんばんは(^^)

確かに、
妖怪シールも、
キャンプの思い出であり、
幼い息子との思い出でもあるかもしれないので、きっちり枠内に貼っていってくれるのも、それはそれでありかなぁなんて思ったりします(^^;)

大きな穴があっても、
意外とあやつら(虫達)、
入って来たことがないので、
真鍮のシエラのおかげか?
それともウッド系ディッシュのおかげか?
などと想像しますが、
まさかのゴキちゃんが入ってこないか、
それはそれで私も心配だったりします(^^;)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2016年02月12日 21:31
こんにちは

ステキな綱カゴですねー。
オシャレ度満載な感じっす!

これなら虫も無視できますね!

え、おもしろくない?
自分は新幕張れない病なのかもしれません。。。
Posted by ririami1222ririami1222 at 2016年02月13日 11:30
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

妖怪ウォッチシール…(爆笑)
相変わらず、レンくんはいい仕事してますね〜 笑

購入されたケースは、お洒落なのに機能的でなかなか良さそうですね〜^ ^
でも入りきれますか?
Posted by まるせんまるせん at 2016年02月14日 00:37
ririamiさんおはようございます(^^)

虫も無視できます(プププ)

新幕張れない病というより、
お天気に恵まれません症だったりして(^^)

いやー今週は荒れてますね(^^;)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2016年02月14日 09:49
まるせんさんおはようございます(^^)

ズバリ!
入りきれません(^^;)

まぁ、気付けば使って無いモノもあったりしますので、良い機会と思ってダウンサイジングしようと思います(^^)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2016年02月14日 09:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ステッカーチューンの誤算
    コメント(10)