2024年03月24日
お花見キャンプ・・・ならず
いつものキャンプ場ですが、

桜の木の下は予約開始初日に電話しないとゲット出来ないため、
毎年頑張っています。
その姿はまるで・・・
お花見の場所取り合戦。
社会人1年目みたいなことを・・・
10年続けています。(不適切?w)
今年はスノボに1回しか行けておらず、
まぁ息子が部活で忙しいからなのですが、
暖冬ということもあって、
雪も少なかったですし、
過去のブログも見返しながら、
この週末がおそらく今年の開花日だろうと予測していました・・・
1輪も咲かず・・・
この経験は来年に活かします。
でも・・・
久々、ファミキャンは成立したので、
オールOK。
家族の予定を合わせる方が、





(日曜は撤収したらすぐ部活に行けるよう、部活のジャージを持ってきてます・・・









桜の開花を合わせるより難しい。
今や・・・
我が家で『キャンプ』は・・・
そんな立ち位置です。(爆)
何故もう着てる?爆)











久々、桜も咲いてないサイトで、
雨の中、
使ってなかったせいで生地が縮んでしまったトルテュを、
心折れそうになりながら設営しました。
この幕・・・何故廃盤になったか・・・
きっと設営が容易じゃ無いからじゃないかな。
(10年使ってるのに、こんな日のキャンプは未だに苦戦。)
お団子食べたら、
『いやしの湯』へ行きます。
道志渓谷キャンプ場から最寄りの温泉と言えば、いやしの湯と紅椿の湯ですが、
圧倒的に近いのは、いやしの湯。 こちらがお勧めです。
すっきりさっぱりしたら、
焚き火して美味しい物でも食べましょうかね。
我慢できず、
私だけ川の中もチェックさせてもらいますが・・・
魚影・・・ゼロ。
私も・・・ 焼き鳥係を仰せつかります。
家族で意見一致したキャンプ飯が『もつなべ』でしたので、
嫁ちゃんにお願いして体の中から暖めます。
染みる~。
灯りの準備は簡単に。
まだまだ3月。
道志村は雪でも降りそうな体感。
これじゃ咲かんわな(笑)
テントに籠もろうと誘われますが・・・
それじゃぁ家と変わらん。
外で温まります。
鍋だけでお腹いっぱいになり、
米は明日の朝炊こうということになり、
歯ブラシして、バロウバッグ#0でおやすみなさいzzz
朝
いつもと変わらぬキャンプの朝ですが、
本日は・・・息子の部活に間に合うように、
高速撤収。
毎度アピールさせて頂いてますが・・・
我が家から道志村まで片道3時間。
9時撤収を目標にして、
朝飯。
コーヒー。
釣り・・・
ボーズ。
(従って写真はなし。)
残り1週間で4月ですが、
新生活(進級、異動)に向けて、
良いリフレッシュが出来ました。
引き継ぎの、残り1週間が何気に大変ですが、
4月からの良いスタートダッシュが切れたら良いですよね。
今回、
お花見ダッシュとはいきませんでしたが、
良いファミキャンダッシュとなりました。
皆さん、24年度も頑張りましょう。
(おしまい)
この記事へのコメント
おつかれさまです。
ココは毎年難しいですよね…
今週でちょうどいい年もあれば、
早過ぎる年も…
あったかいと遅い年もある…
毎年当てるのは至難の業ですよね…
ウチは娘が部活と友達と遊ぶので忙しいので
キャンプは一緒に行ってくれなくなりました…
ココは毎年難しいですよね…
今週でちょうどいい年もあれば、
早過ぎる年も…
あったかいと遅い年もある…
毎年当てるのは至難の業ですよね…
ウチは娘が部活と友達と遊ぶので忙しいので
キャンプは一緒に行ってくれなくなりました…
Posted by Yoichi at 2024年03月24日 23:25
もはやレン君が大きくなりすぎて、激痩せしたジュウシンさんと見分けが付かなくなりましたね(爆)
遺伝子ってすごいw
昨日ひさしぶりに自ページのお気に入り欄をボケーっと眺めていたのですが
すっかり過疎化してしまいましたよね〜(自分もだけどw)
そんななか、ジュウシンさんはコンスタントにすごい
道志渓谷キャンプ場(34)ってなってるけど、何回行ったの?www
遺伝子ってすごいw
昨日ひさしぶりに自ページのお気に入り欄をボケーっと眺めていたのですが
すっかり過疎化してしまいましたよね〜(自分もだけどw)
そんななか、ジュウシンさんはコンスタントにすごい
道志渓谷キャンプ場(34)ってなってるけど、何回行ったの?www
Posted by しく
at 2024年03月25日 07:24

Yoichiさんこんばんは(^^)
そう、難しいのですよ・・・
あれ?昔Yoichiさんがサイト取っておいてくれるって仰ってませんでしたっけ?(爆)
もう、対岸の音久和から見るしかなさそうですね。(笑)
友達と遊ぶのに忙しいって・・・流石さーちゃん。
コミュ力は健在ですね。
ただ・・・子供だけ置いて行くにはちょっと早いかなーって感じですよね。
ということで、我が家は嫁も置いていくので結局ソロになってしまいます。(爆)
そう、難しいのですよ・・・
あれ?昔Yoichiさんがサイト取っておいてくれるって仰ってませんでしたっけ?(爆)
もう、対岸の音久和から見るしかなさそうですね。(笑)
友達と遊ぶのに忙しいって・・・流石さーちゃん。
コミュ力は健在ですね。
ただ・・・子供だけ置いて行くにはちょっと早いかなーって感じですよね。
ということで、我が家は嫁も置いていくので結局ソロになってしまいます。(爆)
Posted by ジュウシン
at 2024年03月25日 21:21

しくさんこんばんは(^^)
めがねもかけてるので、ほんと似てきたかも(笑)
激やせしたジュウシンってー、私そこまで太って・・・(ほんまや!)
過疎化・・・確かに
でもリールおじさんだってちゃんと書かれてるじゃないですかー(爆)
道志渓谷は目の前の開放感が良いのだと思います。
森まきも近くて良いのですが、
せっかくならちょっとルアー投げたいと思ったらやっぱりこっちなのですよね。
川幅広いと、自分がいかに天ぷらキャストかということに気がつき、
改善が必要なのですが、全く上手くなりません。今度教えて下さい(笑)
めがねもかけてるので、ほんと似てきたかも(笑)
激やせしたジュウシンってー、私そこまで太って・・・(ほんまや!)
過疎化・・・確かに
でもリールおじさんだってちゃんと書かれてるじゃないですかー(爆)
道志渓谷は目の前の開放感が良いのだと思います。
森まきも近くて良いのですが、
せっかくならちょっとルアー投げたいと思ったらやっぱりこっちなのですよね。
川幅広いと、自分がいかに天ぷらキャストかということに気がつき、
改善が必要なのですが、全く上手くなりません。今度教えて下さい(笑)
Posted by ジュウシン
at 2024年03月25日 21:30
