2023年01月28日
MOSS
キャンプスタイルブックで、

たまに登場する、
MOSSのテント。
ブランドは既に無くなっているようですから、
もはやビンテージテントの部類なんでしょうね。
Bill Mossってデザイナーの人が設計したテントのようです。
2023年、今、現在、見ても美しいドーム型テント。
スノーピークのテントや、
MSRのテントの形を見ると、
どことなく受け継がれてるような気がします。 パクリ?(爆)
私も、そこそこキャンプ歴も長くなってきて、
スノーピークのテントや、MSRのテントが、
何度も強風を凌いで、
朝まで無傷でいる姿を確認してますから、
美しい形は、
機能的にも(耐風性的にも)素晴らしいのだな。と、
エビデンスを持って、受け止めています。
仕事が忙しくて、なかなかアウトドアブログとして書くネタも無かったので、
近況でも綴っておきます。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します。
今年の5月には、








憎っくきコロナも、インフルと同格に降ろされるようで、
失われた3年が取り戻せるといいなと思います。
コロナというパンデミックによって、
新しい文化や、新しい働き方が、
少なからず生まれていて、
テレワークなんて最たるものだと思いますが、
同時にサテライトオフィスなんかも使えるようになって、
私の社会人人生でも初めてでした・・・
何処でも働けることは・・・
果たして良いことなのか・・・
そうじゃないのか・・・
私的には・・・
社畜感が・・・ 倍増しました。(爆)
いつもと全然、違うところで仕事して、
せっかく、いつもと違うとこなら、
違うとこの良さも、
味わって帰宅しよう・・・
「うんまっ♪」
地酒が染み渡ります。
地のモノ頂けるなら、サテライトオフィスも悪くないね。

こんな働き方・・・
アリかもしれません。
(でもやはりオススメはしません。 ずっと仕事してる気分になるから(爆))
そうそう・・・
別に新年早々、MOSSのテントを購入したわけでは無く、
8年、長考した結果、
とあるテントに行き着きましたよ。って話。
その話は、またファミキャンが成立した時にでも。
(おしまい)
この話はフィクションです。(爆)