2020年07月26日
梅雨のファミリーキャンプ
食わず嫌いでも何でもなくて、

過去に予約したのに台風が来たり、
台風の爪痕により復旧が間に合わなかったり、
そういう意味で縁遠いキャンプ場でした。
今回4連休、海の日キャンプは、
県内のキャンプ場。
まさかの道志に行く距離の2/3
高速使うのも、もったいないです。
渓流タイプの管理釣り場も併設しているのだけれど、
今回は増水のため諦めました。
テレスコとスピニングとミノーは、常時車に積んでます。
久々に2泊3日でファミリーキャンプ。














嫁ちゃん的にも、レン君的にも、県内キャンプならOK。
まさかのこんなに雨が降り続くとは思いませんでしたが、
新たに導入した、
ファミリー用雨幕は、
遺憾無く実力を発揮してくれるのでした。
初日は到着も遅く、
ほぼ設営するだけ、食べるだけ。
スノピ、ヘキサエボ、
ヒマラヤセールで2割引購入。
雨にも風にも強く、
まさにストレスフリー。2020上半期、我が家のベストアイテム。
閉鎖的過ぎず(自然を感じることができて)、開放的過ぎず(雨風を十分に防げて)、大満足です。
デイジーチェーンも、
ビッグタープ用にロングタイプを新規導入。
夏のファミ幕ランブリ6にも、ジャストフィットで言うことなし。
キャンプでやる事と言えば、
呑んで、食っての繰り返しですが、
その潔さも魅力。
ゆめぴりか、ウマイ!
朝、ダウンハガー#3で気持ちよく目覚めたと思ったら、
下界より6℃も低くて、私のユニクロジャケットは嫁へ。
霧で何も見えなくて、恐怖のヤビツ峠ヒルクライムでしたが、
来てみりゃ流石に別世界。
同じ神奈川で飲める湧水。
朝のコーヒー用に汲んでおきます。
プロックス、フェルトソールの長靴、家族分3足調達。
一部ラジアルになってて、コスパ最強。
(しくさんぽく、たまにアイテムネタ提供。)
キャンプサイトは何処も10m×10mはあって十二分。
広大な敷地面積の中でトイレ炊事場も適正に配置。
いかにもNamiheiさんが好きそうなフィールド(沢の傍)。
うん・・・
私も好きだわ、この感じ。
炊事場は、もれなくお湯が出ます。
シャワー室は3分200円。(間違って300円持って行き、いつもと同じ失敗。(爆))
秦野市街のお風呂に行く予定ですが・・・
ヤビツ峠を何度も登ったり降りたりしたくない・・・
チューハイ飲んで、ハンモックに揺られて、私はもうシャワーで十分です。
(つづく)
この記事へのコメント
おお!ボスコでしたか〜
スノピのタープ広くて良さそうですね。
県内と思って、見たときすでに予約いっぱいだったんですよね7月。
ヒルは怖いけど、ボスコはいいですよね〜、水も美味しそうだし。
さすがの我が家もボスコからは温泉に出ませんでしたよ。
スノピのタープ広くて良さそうですね。
県内と思って、見たときすでに予約いっぱいだったんですよね7月。
ヒルは怖いけど、ボスコはいいですよね〜、水も美味しそうだし。
さすがの我が家もボスコからは温泉に出ませんでしたよ。
Posted by ぴのこ
at 2020年07月26日 13:33

ぴのこさんこんばんは(^^)
ヒルいるかなーと恐る恐るで、
ヒル下がりのジョニーをまいたので、
我が家のサイト被害はありませんでしたが、
確かに存在は確認しました(^^;)
ビッグタープって区画サイトに合うかなーと
ちょっと心配でしたが、このエヴォに限っては、
サイドが内側に折りたたまれるからか、
問題なかったですね。良い買い物でした。
ボスコ、多分リピートします(^^)
ヒルいるかなーと恐る恐るで、
ヒル下がりのジョニーをまいたので、
我が家のサイト被害はありませんでしたが、
確かに存在は確認しました(^^;)
ビッグタープって区画サイトに合うかなーと
ちょっと心配でしたが、このエヴォに限っては、
サイドが内側に折りたたまれるからか、
問題なかったですね。良い買い物でした。
ボスコ、多分リピートします(^^)
Posted by ジュウシン
at 2020年07月26日 20:34

BOSCO初めてでしたか
この雨がいつ降るかわからない気候でヘキサエヴォは最適でしたね
なんかちょっと私のイメージと張り姿が違うのは、区画のせいでガイロープ伸ばせなかったのかな?
しかし渓流釣りが出来なかったのは残念です
ジュウシンさんがよく行っていたウェストリバーに最近興味津々です(爆)
この雨がいつ降るかわからない気候でヘキサエヴォは最適でしたね
なんかちょっと私のイメージと張り姿が違うのは、区画のせいでガイロープ伸ばせなかったのかな?
しかし渓流釣りが出来なかったのは残念です
ジュウシンさんがよく行っていたウェストリバーに最近興味津々です(爆)
Posted by しく
at 2020年07月27日 07:52

しくさんこんばんは(^^)
なんだか2,3年前までは、
本当に気持ち良いキャンプ場がメジャーで、
皆さんこぞってキャンプレポ上げてたのに、
ネットメインのなっぷが上げてるような、
人気というより空きがありますってフィールドが取り上げられるようになり、皆さんの足も向くようになり、「えっ?そのキャンプ場何?」ってレポが多くなりましたよね。
そういう意味じゃBOSCOは王道かと思うので、
ようやく行けて大満足です(^^)
ウエストリバーは絶対ミノー直結せずに、
スナップリングが必須です。すぐ見切るからお魚達。
漫画喫茶みたいな図書室あるので、
父娘キャンプにも最適です(オススメ)
なんだか2,3年前までは、
本当に気持ち良いキャンプ場がメジャーで、
皆さんこぞってキャンプレポ上げてたのに、
ネットメインのなっぷが上げてるような、
人気というより空きがありますってフィールドが取り上げられるようになり、皆さんの足も向くようになり、「えっ?そのキャンプ場何?」ってレポが多くなりましたよね。
そういう意味じゃBOSCOは王道かと思うので、
ようやく行けて大満足です(^^)
ウエストリバーは絶対ミノー直結せずに、
スナップリングが必須です。すぐ見切るからお魚達。
漫画喫茶みたいな図書室あるので、
父娘キャンプにも最適です(オススメ)
Posted by ジュウシン
at 2020年07月27日 20:57

こんにちは♪
ほんとキャンプ場って沢山あるんですよね~
ボスコですか~
初めて聞きました笑
千葉には山がないので夏に涼しいキャンプ場が羨ましい。
ヒルはいるんだけどな~苦
ほんとキャンプ場って沢山あるんですよね~
ボスコですか~
初めて聞きました笑
千葉には山がないので夏に涼しいキャンプ場が羨ましい。
ヒルはいるんだけどな~苦
Posted by harukabiyori
at 2020年07月29日 06:02

harukaさんこんばんは(^^)
人によって基準が違うと思うので、
キャンプ場レポも見かたも難しいですよね(^^;)
趣味嗜好が違うというか・・・
ボスコもヒルいましたが、
ヒル下がりのジョニーが、雨でも効果発揮してましたので、カタツムリと同義と考えることができそうです。家族被害が出るまでは(爆)
人によって基準が違うと思うので、
キャンプ場レポも見かたも難しいですよね(^^;)
趣味嗜好が違うというか・・・
ボスコもヒルいましたが、
ヒル下がりのジョニーが、雨でも効果発揮してましたので、カタツムリと同義と考えることができそうです。家族被害が出るまでは(爆)
Posted by ジュウシン
at 2020年07月29日 21:52

雨じゃなかったら滝沢園帰りに襲撃に行こうと思ったのですが、残念(^-^ゞ
堰堤手前の辺りのサイトですかね?
サイト指定出来ないのに上流側の素敵サイトには一度も入れて貰えないのです。。。(謎)
近いがゆえに先に一人で行って設営、
午後家族の回収、なんて事をしょっちゅうやってました。(^^;
ヤビツ、道幅とチャリが鬼門です。。。(爆)
堰堤手前の辺りのサイトですかね?
サイト指定出来ないのに上流側の素敵サイトには一度も入れて貰えないのです。。。(謎)
近いがゆえに先に一人で行って設営、
午後家族の回収、なんて事をしょっちゅうやってました。(^^;
ヤビツ、道幅とチャリが鬼門です。。。(爆)
Posted by Namihei
at 2020年07月31日 06:08

Namiheiさんこんばんは(^^)
滝沢園てそんなに近いのですね。
最近YouTubeでよく見るので、メジャーになりつつありますね(^^;)滝沢園
その通り、堤防手前です。
でも堤防の奥もサイトがあるんですね。
広くてびっくり。
上流側のステキサイトは私も気になって、
上流の沢の傍が良かったと言うと、
雨だったからか、嫁はジメッとしてるから下流で良かったと、結果OKでした(^^;)
Namihei家の庭みたいなキャンプ場ですね(爆)
滝沢園てそんなに近いのですね。
最近YouTubeでよく見るので、メジャーになりつつありますね(^^;)滝沢園
その通り、堤防手前です。
でも堤防の奥もサイトがあるんですね。
広くてびっくり。
上流側のステキサイトは私も気になって、
上流の沢の傍が良かったと言うと、
雨だったからか、嫁はジメッとしてるから下流で良かったと、結果OKでした(^^;)
Namihei家の庭みたいなキャンプ場ですね(爆)
Posted by ジュウシン
at 2020年07月31日 21:31
