2019年05月15日
道志川の異変
リバサイキャンプレポの途中ですが・・・


初体験レポをしたかったので、
こちらからお先に・・・(^^;)
Namihei氏のステキなグルキャンのお誘いを、
新鮮な渓流魚で花を添えようと、
道志の道中で息子と頑張りますが・・・
はっきり言って不発(TT)
かすりさえしなかったのですが、
楽しいグルキャンを終えて・・・







帰宅途中に再び竿を出すと、
きったない茶色のコケ周りに定位していた鮎が、
アタックしてきました・・・
まだ、鮎は解禁じゃないですし、
我が家の遊漁権はヤマメです。
・・・速やかにリリース。
その後、
やっぱり鮎カラーのボトムノックスイマーを底まで沈めてからアクションさせると・・・
なんとか坊主のがれ。
でも小さいからリリース(^^;)
なかなか、
持ち帰って嫁に自慢できるサイズは出てくれず、
時間切れで納竿。
近くで釣ってた餌釣りのオッチャンが、
「生きてるのリリースしちゃうけど、いる?」と声をかけてくれます。
「えっ?これ・・・ アマゴじゃねーっすか?・・・」
「そうなんだよね・・・ やっぱりそうだよね?・・・」
「いや・・・ 僕も道志川でアマゴなんて初めて見ました!!」
今までもいたのに気付かなかったのか・・・
生態系が変わるような放流があったのか・・・
真実は不明ですが、
誰か知ってる?
という・・・私的に・・・驚きの・・・ エピソード。
(おしまい ^^;)
この記事へのコメント
これこそまさに、頂きたい・・・(笑)
このフリ、しつこい???(爆)
このフリ、しつこい???(爆)
Posted by Namihei
at 2019年05月15日 21:09

あれ?ワシが前釣ったのもその赤い点のラインあったよ
アマゴって、もっと散らしたように赤い点があるんじゃないかな?
しかしボトムノックスイマー、やっぱり釣れるんですね
アマゴって、もっと散らしたように赤い点があるんじゃないかな?
しかしボトムノックスイマー、やっぱり釣れるんですね
Posted by しく
at 2019年05月15日 21:24

おぉルアーで鮎釣れるんですね。
食性じゃなくナワバリですね!
そう思って去年鮎カラーのリバイアサンやってみたんですがかすりもしませんでした。
食性じゃなくナワバリですね!
そう思って去年鮎カラーのリバイアサンやってみたんですがかすりもしませんでした。
Posted by すけ at 2019年05月16日 00:07
Namiheiさんこんばんは(^^)
道志だとちょっとした幻感ありますよね(^^;)
次こそは、必ず、大漁祭りができるよう頑張ります(><)
道志だとちょっとした幻感ありますよね(^^;)
次こそは、必ず、大漁祭りができるよう頑張ります(><)
Posted by ジュウシン
at 2019年05月16日 20:23

しくさんこんばんは(^^)
なんでしょう・・・混血なんすかね。
ヤマゴ?(^^;)
ボトムノックスイマー、
なかなか難しくて、
例の気持ち悪い茶色のコケばっかり引っ張ってきちゃうもんで、1投1投コケを外す作業に追われます(泣き)
ダートさせる感じでトゥイッチ入れてたら、
グハッと食ってきました。久々な感じでした(^^;)
なんでしょう・・・混血なんすかね。
ヤマゴ?(^^;)
ボトムノックスイマー、
なかなか難しくて、
例の気持ち悪い茶色のコケばっかり引っ張ってきちゃうもんで、1投1投コケを外す作業に追われます(泣き)
ダートさせる感じでトゥイッチ入れてたら、
グハッと食ってきました。久々な感じでした(^^;)
Posted by ジュウシン
at 2019年05月16日 20:26

すけさんこんばんは(^^)
思いっきり胴体に刺さっていたので、
食いに来た感じじゃないっすね。
体当たりです(^^)
でもホント、
一回こっきり・・・
その後は、だーれも、見向きもしてくれませんでした・・・
思いっきり胴体に刺さっていたので、
食いに来た感じじゃないっすね。
体当たりです(^^)
でもホント、
一回こっきり・・・
その後は、だーれも、見向きもしてくれませんでした・・・
Posted by ジュウシン
at 2019年05月16日 20:28
