ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ジュウシン
ジュウシン
お父さんのキャンプって
ワンパターンだよね
と言う息子と、
お風呂に入れるキャンプ
じゃないと行かないと言う嫁、
キャンプ歴10年にして、
ファミキャンの難しさを
痛感する私の、
家族3人でキャンプしています。
どこぞのキャンプ場で
噛み合わない会話する
家族がいたら、
それはおそらく我が家です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年11月28日

難しいからこそ・・・

YouTubeとかで、

いとも簡単に釣りしてる人って、

いますけど・・・


釣りって・・・

まー難しい!(><)



自分が難しいと感じるのに、

教えるのなんか、

もっと難しい・・・

難しいからこそ・・・


今夜は・・・

その難しい釣りの・・・

奇跡の物語・・・(嘘爆)




釣りを始めて2年。

フライフィッシング用タックルを購入していながら、

今だに開封してません・・・



エンゼルフォレストで、

やって良い釣りは、

フライかルアーのみ。

エサ釣りは禁止です。

難しいからこそ・・・


思えば・・・

エサ釣りは、

のべ竿とイクラのみ。

レン君に教えるのも簡単です。

難しいからこそ・・・



難しいからこそ・・・


寒空の中、

レン君に、

ルアー釣りを伝授しますが・・・

難しいからこそ・・・



難しいからこそ・・・



ルアーを竿先から30センチくらい垂らして・・・

ベールを上げて・・・

人差し指で道糸を支えて・・・

投げると同時に人差し指を離す。

難しいからこそ・・・


まず、

人様に迷惑をかけないように、

安全に投げる。

ここまでを小学生低学年に教えるのも、

なかなか一苦労。


ここから先もやることはありますが、

最初は、バッククラッシュしないように投げるのが精一杯で、

この日は納竿。



お風呂入って、

休憩処で1日を振り返ります。

難しいからこそ・・・


レン君の、

やる気を出してもらうために、

今まで遠慮してきたけど・・・



本日の釣果は、パパ4匹。レン君0匹。

レン君に釣って欲しいけど、

実力社会・・・これが現実。(子供相手に言い過ぎ)



くー!(><)って・・・(爆)

難しいからこそ・・・



難しいからこそ・・・


何処で習った?その仕草・・・

オレもやってないと思うけど・・・(爆)







キャンプ最終日。

撤収後に、再チャレンジします。

嫁ちゃんはその頃、お風呂へGO!

各々好きな事をして、締めくくります。

難しいからこそ・・・


嬉しいような・・・悲しいような・・・

キャンプ撤収日にして・・・快晴。

難しいからこそ・・・



難しいからこそ・・・


そうそう食ってきません。



そりゃそうだよね。

ルアーは偽物であって、

食べても美味しくも何もありません。

そんなルアーを、

いかにも美味しそうに動かして、

魚を騙して捕る。

そのテクニックが必要なのです。

難しいからこそ・・・

私だって出来ないのに、

教えることなんて、

よぅ、でけんっ!


竿を寸動させながら、

リールを巻くんだよ。と、

YouTube仕込みの知識しか伝えられません・・・


ところが・・・




難しいからこそ・・・


「なんか・・強いのが、引いてる・・・(><) パパっ!」


「・・・マジっ?」


難しいからこそ・・・

「バーブレスだから、バレないように巻き続けるしか無いよっ!」

「パパ、何言ってるか、わかんない!(><)」




「うぉーりゃ!」





難しいからこそ・・・

「マジか!めっちゃキレイじゃん!めっちゃデカいじゃん!」


「釣れた・・・釣れたよ、パパ。」

難しいからこそ・・・







正直・・・

自分が釣るより・・・

数十倍、嬉しい・・・





親バカな感想のまま・・・




(今日のところは・・・おしまい。)










こりゃー・・・レポ、終わらんね



このブログの人気記事
いつもいるあの家族。(お互い様)
いつもいるあの家族。(お互い様)

ソトアソビ
ソトアソビ

I am ユニフレーマー
I am ユニフレーマー

キャンパーにしか分かってもらえない
キャンパーにしか分かってもらえない

いつかは✽snow peak Ⅱ
いつかは✽snow peak Ⅱ

同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
しっぽり紅葉ソロキャンプ@長又
とやの沢オートキャンプ場
椿キャンプ場
アニマルアタック
C&Cでバスケキャンプ
真夏のソロパンダキャンプ
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 しっぽり紅葉ソロキャンプ@長又 (2024-11-10 22:47)
 とやの沢オートキャンプ場 (2024-10-14 20:23)
 椿キャンプ場 (2024-09-16 22:19)
 アニマルアタック (2024-08-18 21:11)
 C&Cでバスケキャンプ (2024-08-17 11:43)
 真夏のソロパンダキャンプ (2024-08-05 21:36)

この記事へのコメント
わかるぅぅぅ(; ;)
子供に釣らせたいその気持ちと
がんばって釣ってくれた時の感動!

しかもバーブレスフック!
こりゃジュウシンさんもうかうかしてられないかもですね(笑)

ちなみに私、釣り歴数十年ですが、いまだに具体的な言葉で教えることができず、妻に「もう少し分かりやすく教えて!!」とキレられたこと数知れず(爆)
Posted by Kei2017Kei2017 at 2018年11月28日 14:31
こんばんは。

釣り→お風呂→レン君の飲みっぷりにウケました(爆)
そしてルアーで、しかもバーブレスフックで釣り上げるとはさすがです(๑˃̵ᴗ˂̵)

子供がうまくいくと本当嬉しいですよね!
レン君も満喫のキャンプでしたね(^^)
Posted by こじこじ at 2018年11月28日 19:08
おっさん化したレン君、最高ですね(笑)

しかし、確かにキレイなレインボートラウト
これはレインボーの語源だね!

両国橋前のイクラルアーから始まった釣りも、
ここまで来ましたか・・・しみじみ

ただ、これでレン君が釣りにハマるかは微妙だね
何しろ前科一犯(両国橋で釣った後もハマったのはジュウシンさんだけ)だからね!(爆)
Posted by しくしく at 2018年11月28日 20:34
Keiさんこんばんは(^^)

僕投げたいとか、
僕やりたいって言ってくれるうちは、
もう、どんどん練習してくれって感じで、
何度も何度も湖に向かって投げ続けました(^^;)
ドラグが鳴ってるので、
ホントはそこから調整したいのですが、
もう息子も一生懸命巻いてるし、
どう、フォローしたらいいかわからず撮影・・・

Keiさんもベテランアングラーなんですね。
でも奥様にわからん言われちゃうんですね(爆)
娘さんもしっかりしてるから、
そのうち娘さんにもわからん言われちゃいそうですね(爆)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2018年11月28日 21:29
こじさんこんばんは(^^)

瓶のジンジャーエールが丁度100円で、
セルフでビンの蓋を開けなきゃなんなかったりして、買うところから、何だが楽しそうにしてました(爆)
パパに無理やりキャンプに連れてかれてると、
最近言うようになったのですが、
明らかに、一番楽しんでいるのは彼です。
でも釣れた時は、ホントに、私も嬉しかったっす(^^)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2018年11月28日 21:32
しくさんこんばんは(^^)

釣りの話をしても、
今一番楽しいのはサッカーのようで、
こんなにこっちは感動してるのに、
彼の興味はまだまだ釣りに完全に向く感じじゃなさそうです(泣)

いやー・・・
ホントに虹色の虹鱒で、
ウエストリバーの時とは明らかに違っていて、季節や大きさによって変わる魚の姿に、
ますます私の方が興奮したのは事実です(爆)
イクラから始まって、
最近じゃ、シーバスとか、メバルとかまで手を伸ばしていて、
キャンプよりも脳内汚染されつつあります(^^;)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2018年11月28日 21:36
おはようございます。

おー、綺麗なニジマスですね〜!

私の息子も最近釣りがしたいというようになりました。このレポ見て感動が伝わってきて、ちょっと始めちゃおうかな、という気持ちになりましたよ〜(笑)

そして、レン君のオヤジ仕草が最高ですw
Posted by EgnathEgnath at 2018年11月30日 08:38
Egnathさんこんばんは(^^)

ギャンブルと違って、
魚釣りは、努力と地合いで釣れるので、
楽しさが全然違います。
って・・・
キャンプブログとしてどうかと思うけど・・・
息子さんも是非!(^^)

変なとこばかりお調子者な息子です(爆)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2018年12月01日 00:11
自分が釣るより数十倍嬉しいってホントそうですよね~
アングラー誕生ですね❗
Posted by すけさんすけさん at 2018年12月01日 23:30
すけさんこんばんは(^^)

本日もショアでぶっこんでましたが、
小魚ばかりでした(^^;)

カニでへちってみたいと思い、
探ってみましたが、ノーバイトでした(泣)

そうはいっても、お魚って、答えてくれるとこあるので、そこがたまらなく楽しいですよね(^^)

レン君は本日、お友達と遊びに行きました(残念)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2018年12月02日 19:23
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
難しいからこそ・・・