2015年10月19日
マネスルヒーター
アクションカメラをテストするため、

静止画モードで、冬キャンプ支度を撮ってみました。
今年の冬にテストしてみようと考えているマナスル。

アルコールでプレヒートが必要とのことで、
初めてアルコールを手にしました。
ピンとが合わせられないし、
私の篭もり部屋が魚眼で撮したようになってます(^^;)
さらに、
危険物運搬用ボトル。
エタノールならまだしも、メタノールが溢れると厄介なので、
物置きへ移動して移し替えます。
実はマナスル、一度も組み立てておらず、
宝が、宝のまま眠っていました(^^;)
今更ながら、内容物を確認します。
とっても丁寧な説明書は、さすがmade in Japan.
組立は簡単ですが、
真鍮の柔らかさが、デリケートな感じを受けます。
前置き長くなりましたが、
実はここからが本題。
2015年現在、
マナスルヒーターは、
待てども待てども復刻しませんでした(TT)
ヤフオクでは7倍以上に金額に跳ね上がっていて、
どうしても買う気になれません。
そこで今年実験するにあたり、手にしたのはこれ。
出してみますが、
マナスルヒーターとは似ても似つかない、
カッコ良さはまるで感じられないブツです。
4点式ですが、
3点式五徳のマナスルバーナーにも装着可能でした。
実用レポは、また今度。
3000円くらいだったので、
実用良ければ全て良しとします。
全て良しとなるのか?
なってくれ!(><)
この記事へのコメント
こんばんは〜。
家の中で怪しいことしてますね。(爆)
点火までするんですか???
ジャンボキャンプは、しばらく魚眼のままいくのでしょうか?
カメラ物欲には、まだ点火してないんですかね?
・・・いや、そんな筈はない。
ジュウシンさんのことだから、またオーバースペックなブツを
物色しているのでしょう。
カメラは重い程手ぶれしにくいと思われます。
ということで次は当然、フルサイズ一眼レフですよね?!
家の中で怪しいことしてますね。(爆)
点火までするんですか???
ジャンボキャンプは、しばらく魚眼のままいくのでしょうか?
カメラ物欲には、まだ点火してないんですかね?
・・・いや、そんな筈はない。
ジュウシンさんのことだから、またオーバースペックなブツを
物色しているのでしょう。
カメラは重い程手ぶれしにくいと思われます。
ということで次は当然、フルサイズ一眼レフですよね?!
Posted by しく
at 2015年10月19日 22:01

しくさんこんばんは(^^)
保育園の運動会が雨で延期になってしまったので、ついつい家の中で怪しい行動に出てしまいました(^^;)
一眼レフは修理して使いますよ(^^;)
腕が無いので、カメラとしての基本スペックよりも、むしろ防塵防滴に目がいってます。
て、物色してるやんっ!(^^)
保育園の運動会が雨で延期になってしまったので、ついつい家の中で怪しい行動に出てしまいました(^^;)
一眼レフは修理して使いますよ(^^;)
腕が無いので、カメラとしての基本スペックよりも、むしろ防塵防滴に目がいってます。
て、物色してるやんっ!(^^)
Posted by ジュウシン
at 2015年10月20日 21:11
