2020年02月28日
メガホーンⅢ
このテントほど、

ユーザーを二分するテントは無いと思います。
ソロ ⇒ メガホーン ・・・にいつかは目覚める。
ファミ ⇒ メガホーン ・・・という幕すら知らない。
私は・・・
薪ストの煙突穴が最初から付いていて、
冬でも暖かな陽の光が入ってくる、
ホワイトメガホーンⅢの入荷を、
ずーっと心待ちにしていました。
だから実は・・・
この・・・『俺の新幕』を手にしたのは19年の初夏・・・
薪ストなんて使える気温じゃない季節です(爆)
ワンポールの三角テントは、


















アルフェイムで慣れているので、
ぶっつけ本番でも大丈夫だろうと思っていましたが、
それは・・・風の無い時であって・・・
朝霧ジャンボリーの、
芝と黒土が、
ホワイト新幕にまとわりつきます・・・(新しいバッシュをチームメイトに踏まれるイメージ)
そんな時、
こういう有名ポピュラー幕のいいとこは、
誰かしら持ってるということ・・・
さーちゃん家族にちゃちゃを入れられつつも・・・
メガホーンユーザーのNamihei氏に、
ほとんどフォローしてもらいます。(爆)
ビルドアップが完成したら、
ひとまず儀式を行います・・・
これこれこれぃ♪
皆さんのストーブを観て回り・・・
毛無し山をバックに、
ちょっとだけ見える富士山を肴に談笑し、
私も重い腰を上げます・・・
あまりにも気持ちよくて・・・
薪ストオフなのに・・・
『もう、薪スト・・・出さなくていいかなぁ・・・』って・・・
『ダメでしょ!(笑)』
皆さん優しいのに、
何故かそこだけスパルタです・・・(爆)
久々のちびストーブ・・・
今にも穴あきそうなサビ加減ですが・・・
どんな長さの薪も収容できて、
気持ち程度の覗き窓もあって、
7年目でも壊れない。
うん。
ぜんぜん大丈夫だね♪
・・・
オフラインさんが、
全然暖かくないロケットストーブで遊び始めたので、
私も対抗して・・・お店を広げる事にしました。
使いませんでしたが・・・
賽銭箱の話はまた後日。
(つづく・・・ かもしれない)
この記事へのコメント
ジュウシンさんおはようございます!
メガホーンのラインナップに白幕が加わってたの
全く知りませんで…正月にあだたらで
初めて見つけて仰天したものでした^^
そしたら急にメガホーン張りたくなって
で…先日のソロ幕となったのですが腰痛持ちには
耐え難い入り口の低さを思い出しました笑
ジュウシンさんお腰は大丈夫でしたか?
メガホーンのラインナップに白幕が加わってたの
全く知りませんで…正月にあだたらで
初めて見つけて仰天したものでした^^
そしたら急にメガホーン張りたくなって
で…先日のソロ幕となったのですが腰痛持ちには
耐え難い入り口の低さを思い出しました笑
ジュウシンさんお腰は大丈夫でしたか?
Posted by 劇団にひき
at 2020年02月28日 10:49

衝撃のサビ具合ですね
こんな錆びてるキャンプブログ、見たことないよ(爆)
こんな錆びてるキャンプブログ、見たことないよ(爆)
Posted by しく
at 2020年02月28日 21:33

にひきさんこんばんは(^^)
人のメガホーンは大きく見えていたのですが、
実際自分が使ってみると、腰痛必至です(爆)
薪ストのポジション検討してるくらいから、
だんだん腰が厳しくなって、結果・・・
入口に椅子置いて、足だけ幕内に入れて。
コタツ仕様で使っていました。
(ガリバーですね(爆))
Ⅲは入口の結束バンドが追加されて、
ビルディングテープは細ーくコストダウンされていて、色んな意味で正常進化していました。
日差しを遮らないので、朝気持ちよく起きれたのだけが予想通りでした(^^;)
人のメガホーンは大きく見えていたのですが、
実際自分が使ってみると、腰痛必至です(爆)
薪ストのポジション検討してるくらいから、
だんだん腰が厳しくなって、結果・・・
入口に椅子置いて、足だけ幕内に入れて。
コタツ仕様で使っていました。
(ガリバーですね(爆))
Ⅲは入口の結束バンドが追加されて、
ビルディングテープは細ーくコストダウンされていて、色んな意味で正常進化していました。
日差しを遮らないので、朝気持ちよく起きれたのだけが予想通りでした(^^;)
Posted by ジュウシン
at 2020年02月28日 22:43

しくさんこんばんは(^^)
皆さんにも突っ込まれたのですが、
一昨年の雪中で雪まみれのまま乾かさないで
仕舞ったからと、言い訳しました。
でもこのサビ具合は・・・愛着が薄れただけかもしれません・・・(爆)
穴が開いたら、新薪ストの予定ですが、
もうしばらく開きそうにありません(^^;)
皆さんにも突っ込まれたのですが、
一昨年の雪中で雪まみれのまま乾かさないで
仕舞ったからと、言い訳しました。
でもこのサビ具合は・・・愛着が薄れただけかもしれません・・・(爆)
穴が開いたら、新薪ストの予定ですが、
もうしばらく開きそうにありません(^^;)
Posted by ジュウシン
at 2020年02月28日 22:46

ちびストーブ以外、キャンプ1年目かっ!と言わんばかりの新製品ぞろいでしたね~。
結局アルコールストーブ、B6君に火を入れないし・・・
薪ストで料理するかと思えばバーナーでパクチー焼いているし(笑)
薪ストオフなのに、ちびストーブに火を入れないと言われた時にはみんなから〝喝〟が入りましたね~!!
ジュウシンさんの設営を待ってカンパイしたビールは最高でしたよ。
Namiheiさんは3本目でしたが・・・
あっロケットストーブは給気口前の足首だけ灼熱ですよ・・・
結局アルコールストーブ、B6君に火を入れないし・・・
薪ストで料理するかと思えばバーナーでパクチー焼いているし(笑)
薪ストオフなのに、ちびストーブに火を入れないと言われた時にはみんなから〝喝〟が入りましたね~!!
ジュウシンさんの設営を待ってカンパイしたビールは最高でしたよ。
Namiheiさんは3本目でしたが・・・
あっロケットストーブは給気口前の足首だけ灼熱ですよ・・・
Posted by オフライン
at 2020年02月28日 23:41

オフラインさんこんばんは(^^)
西から東までこの最中に出張してたら、
今回のキャンプを忘れ気味でしたが、
コメント頂いてしっかり思い出してきました(爆)
自分の料理をアピールしたかったのに、
作ったのは苦手な人の方が多いパクチー料理(爆)
ちなみにお湯割りのお湯も、
薪ストじゃなくアルパカに頼った記憶です。
まぁ・・・結果楽しかったから良かったですかね。(私だけ?爆)
西から東までこの最中に出張してたら、
今回のキャンプを忘れ気味でしたが、
コメント頂いてしっかり思い出してきました(爆)
自分の料理をアピールしたかったのに、
作ったのは苦手な人の方が多いパクチー料理(爆)
ちなみにお湯割りのお湯も、
薪ストじゃなくアルパカに頼った記憶です。
まぁ・・・結果楽しかったから良かったですかね。(私だけ?爆)
Posted by ジュウシン
at 2020年02月29日 19:41

メガホーン、書斎スタイルとの相性は微妙でしたが、
薪ストとの相性はバッチリでしたね!
煙突ポートの付いたソロ幕、私も欲しいなぁ~!!
今頃大漁で笑いが止まらない頃か???
今宵は賽銭箱の真価が発揮されると良いですね~(笑)
薪ストとの相性はバッチリでしたね!
煙突ポートの付いたソロ幕、私も欲しいなぁ~!!
今頃大漁で笑いが止まらない頃か???
今宵は賽銭箱の真価が発揮されると良いですね~(笑)
Posted by Namihei
at 2020年03月01日 07:07

上のオフラインさんの、キャンプ1年目かっ!のコメントに笑いましたが、ピカピカのメガホーン以下のキャンプギアとサビサビのチビストーブのコントラストにクラクラ来ましたw
これ…続くんでしょうか(笑)
これ…続くんでしょうか(笑)
Posted by Egnath
at 2020年03月01日 10:13

Namiheiさんこんばんは(^^)
そういや言い忘れてましたが、
賽銭箱とNamiheiさんが持ってた薪グリル小を迷ったのですが、どちらもジベタリアン向きで、
どちらも書斎むきじゃなかったですね(^^;)
大量じゃなかったので、
ブログが止まりません(爆)
釣れない日は写真が多い・・・
そういや言い忘れてましたが、
賽銭箱とNamiheiさんが持ってた薪グリル小を迷ったのですが、どちらもジベタリアン向きで、
どちらも書斎むきじゃなかったですね(^^;)
大量じゃなかったので、
ブログが止まりません(爆)
釣れない日は写真が多い・・・
Posted by ジュウシン
at 2020年03月01日 21:13

Egnathさんこんばんは(^^)
オフラインさんのキレキレのツッコミにやられましたね(爆)
この日は比較的ハメを外してしまい、
記憶があまり無いのです。
コメントいただいてなんとか書ける状態ですので、多分また全然違うつづきを書きたいと思います。
キャンプ道具も釣り道具も、
ぴかぴかのままです(1年生)
オフラインさんのキレキレのツッコミにやられましたね(爆)
この日は比較的ハメを外してしまい、
記憶があまり無いのです。
コメントいただいてなんとか書ける状態ですので、多分また全然違うつづきを書きたいと思います。
キャンプ道具も釣り道具も、
ぴかぴかのままです(1年生)
Posted by ジュウシン
at 2020年03月01日 21:16
