2018年01月28日
西の渓より~2018~
金曜までの気温で、

怯んでしまいそうでしたが、
新潟キャンプを思い起こせば、
天気も良さそうだし、
大した事ではない。と、
行ってきました2018初キャンプ。
行き先は、それほど迷うことなく、お初となりますキャンプ場。
『ファミキャンの殿堂』と、すまいる先生が仰りそうなキャンプ場です。
嫁ちゃん女子会で、






完Duoか?と思いましたが、
流石にこの界隈には、モノ好きがいらっしゃいます(先客あり)。
想像してたより・・・
残雪半端ない(ーー;)
設営前の、初フミフミ作業に、
思いのほか時間を取られてしまい、
楽しみにしていたコソ練は、翌朝に持ち越し。
山あいのこのキャンプ場は、
思いのほか冷えて、
ビールよりも先に、
お湯割りと焚き火。
レン君に幕内に避難してもらうも、
石油ストーブなど全く歯が立たない気温で、
ノー電源、雪中キャンプを、
どう楽しく過ごすか・・・
親子で励ましあって、
なんとか乗り切りました(^^;)。
励まされたのは・・・
私の方だったりして・・・(汗)
もうすぐ7歳になる、レン君の逞しさたるや・・・
嬉しくなるキャンプでした。
(つづく)
この記事へのコメント
おお~-11度の雪中キャンプ!
ワイルドですね~
続きが気になります!
NO電源、石油stoveのみ?それとも薪ストーブはあるのでしょうか・・
ワイルドですね~
続きが気になります!
NO電源、石油stoveのみ?それとも薪ストーブはあるのでしょうか・・
Posted by ぴのこ
at 2018年01月28日 20:50

ひさしぶりですね〜
この残雪残る中、あの道志みちを運転されたのですか?
いや〜、うちの近所だけでもABS作動しまくりで、面白かったです(笑)
しかし、お初とは?!
釣り堀隣接の観光農園か?
この残雪残る中、あの道志みちを運転されたのですか?
いや〜、うちの近所だけでもABS作動しまくりで、面白かったです(笑)
しかし、お初とは?!
釣り堀隣接の観光農園か?
Posted by しく
at 2018年01月28日 21:32

おぉ〜ジュウシンさん!
確かにお久しぶりですね♪
今週末は寒かったですね〜。
マイナス11℃(>_<)
雪踏み踏みするキャンプ、楽しそうですね。
どちらに行かれたのでしょう?
極寒の冬キャンプに付き合ってくれるレン君、頼もしいですね(^^)
確かにお久しぶりですね♪
今週末は寒かったですね〜。
マイナス11℃(>_<)
雪踏み踏みするキャンプ、楽しそうですね。
どちらに行かれたのでしょう?
極寒の冬キャンプに付き合ってくれるレン君、頼もしいですね(^^)
Posted by こじ
at 2018年01月29日 03:02

おはようございます。
氷点下11℃?!どこへ行ったの???(^^;
と言うか、この週末は、どこへ行っても雪中&極寒キャンプだったでしょうね。(汗)
お疲れ様でした。☆
氷点下11℃?!どこへ行ったの???(^^;
と言うか、この週末は、どこへ行っても雪中&極寒キャンプだったでしょうね。(汗)
お疲れ様でした。☆
Posted by TORI PAPA
at 2018年01月29日 04:14

こんにちは。
先週は都内でも雪が降って寒かったです。
とはいえ−11℃、お疲れ様でした。
雪中の自力圧雪の大変さは話でしか聞いてませんが、1〜2時間は軽くとられるみたいですね。
寒い時は、ビールじゃなくて、やはりお湯割り、ホットウィスキーかな?(笑)
先週は都内でも雪が降って寒かったです。
とはいえ−11℃、お疲れ様でした。
雪中の自力圧雪の大変さは話でしか聞いてませんが、1〜2時間は軽くとられるみたいですね。
寒い時は、ビールじゃなくて、やはりお湯割り、ホットウィスキーかな?(笑)
Posted by zero21kei
at 2018年01月29日 12:26

ぴのこさんこんばんは(^^)
アルフェイムに穴を開ける勇気がなく、
重ね着と石油ストーブだけです(笑)
でもここ、多分夏は多くのキャンパーで賑わう場所なので、色々しっかり管理されてて、
意外と不安感はありませんでした(^^)
アルフェイムに穴を開ける勇気がなく、
重ね着と石油ストーブだけです(笑)
でもここ、多分夏は多くのキャンパーで賑わう場所なので、色々しっかり管理されてて、
意外と不安感はありませんでした(^^)
Posted by ジュウシン
at 2018年01月29日 21:48

しくさんこんばんは(^^)
なんてことはない、ご想像通りのあそこです。
これでバレるなんで流石!
看板の多さNo.1(爆)
なんてことはない、ご想像通りのあそこです。
これでバレるなんで流石!
看板の多さNo.1(爆)
Posted by ジュウシン
at 2018年01月29日 21:51

こじさんこんばんは(^^)
最近レン君、ポケモンにハマってて、
DSみたいなロトム図鑑ばっかりやってるので、
ポケモンタックル無理やり押し付けて、
釣りだからと誘い出しました(^^;)
-11℃、残念だったのは・・・バロウ#0・・・
最近レン君、ポケモンにハマってて、
DSみたいなロトム図鑑ばっかりやってるので、
ポケモンタックル無理やり押し付けて、
釣りだからと誘い出しました(^^;)
-11℃、残念だったのは・・・バロウ#0・・・
Posted by ジュウシン
at 2018年01月29日 21:53

TORIPAPAさんこんばんは(^^)
寒かったですが、楽しかったです。
電波も入らず、ギリギリLINEで嫁から、
「携帯で気温見てみな!やばいよ!」
と来たので、見たら確かに、
幕内でも息が凍る寒さでした。
ドM?(笑)
寒かったですが、楽しかったです。
電波も入らず、ギリギリLINEで嫁から、
「携帯で気温見てみな!やばいよ!」
と来たので、見たら確かに、
幕内でも息が凍る寒さでした。
ドM?(笑)
Posted by ジュウシン
at 2018年01月29日 21:56

Kさんこんばんは(^^)
フミフミ作業はレン君にも手伝ってもらったのですが、足が小さくて(当たり前ですが)、全く役に立たず・・・ホントにスノーシューとやらが欲しくなりました(^^;)
でも、管理人さんに、翌日は5時までいいよと言われて、ノンビリ過ごせました。
ウイスキーも常備しているのですが、
減っていくのは芋焼酎です(^^)
フミフミ作業はレン君にも手伝ってもらったのですが、足が小さくて(当たり前ですが)、全く役に立たず・・・ホントにスノーシューとやらが欲しくなりました(^^;)
でも、管理人さんに、翌日は5時までいいよと言われて、ノンビリ過ごせました。
ウイスキーも常備しているのですが、
減っていくのは芋焼酎です(^^)
Posted by ジュウシン
at 2018年01月29日 22:00

すごい!まさに「キャンプ」ですね!
自分は先週末、雪と寒さで二の足を踏んでしまいました(笑)
勇気もらいましたww
自分は先週末、雪と寒さで二の足を踏んでしまいました(笑)
勇気もらいましたww
Posted by ひじき at 2018年01月29日 22:37
ひじきさんこんばんは(^^)
道志にしては珍しい、神奈川県側のキャンプ場で、冬季はチェックイン、チェックアウトの時間が長く設定されているようで、翌日17時まで良いよと言われましたので、かなり満喫して帰れました(^^)v
ひじきさんは良くご存知と思いますが、
道志はやっぱりハートフルキャンプ場でした。
山間なので、日照時間が短く、
凍てつく寒さだったのは、
むしろ野営感までそそられたかもしれません。
それこそ道具の性能を見極められるし( ̄ー ̄)ニヤリ
道志にしては珍しい、神奈川県側のキャンプ場で、冬季はチェックイン、チェックアウトの時間が長く設定されているようで、翌日17時まで良いよと言われましたので、かなり満喫して帰れました(^^)v
ひじきさんは良くご存知と思いますが、
道志はやっぱりハートフルキャンプ場でした。
山間なので、日照時間が短く、
凍てつく寒さだったのは、
むしろ野営感までそそられたかもしれません。
それこそ道具の性能を見極められるし( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by ジュウシン
at 2018年01月30日 19:58
