ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ジュウシン
ジュウシン
お父さんのキャンプって
ワンパターンだよね
と言う息子と、
お風呂に入れるキャンプ
じゃないと行かないと言う嫁、
キャンプ歴10年にして、
ファミキャンの難しさを
痛感する私の、
家族3人でキャンプしています。
どこぞのキャンプ場で
噛み合わない会話する
家族がいたら、
それはおそらく我が家です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年05月21日

初敷きはホームで

自分の記事で、

勝手に我慢できなくなり、

昼飯食いに、デイキャンへ。


初敷きはホームで



気のせいか・・・



めちゃめちゃ人が多い(^^;)

初敷きはホームで


張る場所も少なくて、

久々一周しちゃった(^^;)




次の土曜は、レン君の運動会なので、

指定された枠内に収まるピクニックマットを購入し、

日曜デイキャンですが、

試し敷きも兼ねて来ました。

初敷きはホームで


ギアを試す時は必ずホームグランドで。

そして時間に余裕のできる場所で。

初敷きはホームで

いつもの森まき。





・・・ホントは釣りに行きたかったのですが・・・(ーー;)

運動会はあるし、嫁ちゃんPTA役員になっちゃったし・・・

仕方あるまい・・・orz

初敷きはホームで














ピクニックマットの試し敷きにだけ、

来るわけ無いよね~(ーー)




だよね~(^^;)




ばぃ~ん!

初敷きはホームで

森まきで新幕初張り。

初張りはいつもココから。





ジャンボジュウシン的に、

山岳テントがどのくらいの大きさか・・・




このくらい。

初敷きはホームで

『狭っ! ちっちゃ! 暑っ!』





『それはジュウシンと・・・

そしてジュウシンのこれからのキャンプLifeに重大な関わりを持つことになる幕との、

ファーストコンタクトである。』




『全然、わかんねー。乗りにくいーー;』


(イニシャルD風)






Hillberg Staika、

何回か乗ってみて(使ってみて)、

解剖したいと思います。

初敷きはホームで

よく見るPicで・・・






(つづく)







このブログの人気記事
いつもいるあの家族。(お互い様)
いつもいるあの家族。(お互い様)

ソトアソビ
ソトアソビ

I am ユニフレーマー
I am ユニフレーマー

キャンパーにしか分かってもらえない
キャンパーにしか分かってもらえない

いつかは✽snow peak Ⅱ
いつかは✽snow peak Ⅱ

同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
しっぽり紅葉ソロキャンプ@長又
とやの沢オートキャンプ場
椿キャンプ場
アニマルアタック
C&Cでバスケキャンプ
真夏のソロパンダキャンプ
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 しっぽり紅葉ソロキャンプ@長又 (2024-11-10 22:47)
 とやの沢オートキャンプ場 (2024-10-14 20:23)
 椿キャンプ場 (2024-09-16 22:19)
 アニマルアタック (2024-08-18 21:11)
 C&Cでバスケキャンプ (2024-08-17 11:43)
 真夏のソロパンダキャンプ (2024-08-05 21:36)

この記事へのコメント
この週末は暑かったからですが
森まき暑そうですね〜(笑)
TC wingの影の濃さが際立ってます(^-^)v

久々ホーム、そして初敷き初張り♪
とても楽しそうです!
山岳テントだから狭いのか
ジュウシンさんがジャンボだからなのか
はたまた両方か(爆)
いずれにせよ、これからのキャンプライフに
また楽しみが一つ増えましたね♪

森まき全然行ってないなぁ。
どうも混んでるイメージがあって
遠ざかってしまってます^^;
久しぶりに行きたくなりました(^-^)
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2017年05月21日 21:42
こ、これは・・・
よくわかりませんが暑そうですね
冬用の幕ですかね?スカートと地面の間も全然隙間無いし。。。

先日のGWで、ローベンスのテントが暑過ぎることが発覚し
洋幕不信に陥っています(爆)
両サイドメッシュ出入り口ありでフルクローズ可
そんな仕様って、ほんと洋幕ではレアですよね〜
国内ならほぼそうなのに。。。

赤いテーブルも物欲神が降臨したのでしょうかね???
Posted by しくしく at 2017年05月21日 21:56
おはようございます。

安定の森まきですが、昨日はかなり暑かったのでは??

初敷き&初張りはワクワクしちゃいますよね。
でもジュウシンさんがジャンボだからかヒルバーグが小さく感じます(笑)
実際に使ってみてどう解剖するのか、楽しみにしています(^^)
Posted by こじこじ at 2017年05月22日 05:30
おははようございます!

昨日は暑かったですね´д` TAKIBI ウィングかっちょいい‼︎うちもチーカマとかしないでこっちにすれば良かったな(>_<)。

本当にヒルバーグ、ジュウシンさんが入るとすごい小さく感じますね(笑)
でも小さくてもやっぱりヒルバーグ!存在感がかっちょいいな〜(*´-`)

うちも今週末運動会です!あまり暑くならないといいですね〜
奥様もお仕事もあるのにPTA…大変ですね´д`
Posted by さーちゃんママさーちゃんママ at 2017年05月22日 08:21
昨日は私のブルグにコメントありがとうございました。

赤ガスを使う場合かなりのリスクがありますので
その点を
注意して使って下さいね。

森まき人気のキャンプ場ですね。
新潟も昨日はとても暑かったのですが
そちらも暑そうですね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年05月22日 20:24
marmiさんこんばんは(^^)

久々森まき、混んでました(汗)
そして我が家、
結局どんなに混んでても、
嫁ちゃんの希望でキレイなトイレのそば。
そもそも一周回った意味なし(ーー;)

初張り、
めっちゃ楽しみにしてたんですが、
嫁とレン君が管理棟にアイス買いに行ってる間に、張り終わっちゃって、
そのスピード感も、この幕の良さなのかもしれません(^^)

やっぱり道志で張りたかった(><)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年05月22日 21:02
しくさんこんばんは(^^)

暑すぎました(^^;)
でもすでに冬の準備をしてると思えば・・・
早すぎか(汗)

国産が一番と思いつつ、
アルフェイムはかなり出来が良かったので、
このスタイカにも期待してます(^^)
山岳テントは、
やっぱり狭ウィス。

物欲神、降臨してます(^^)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年05月22日 21:05
こじさんこんばんは(^^)

ヒル幕、
よく見るポリエステルとは、
明らかに素材感が違うので、
手触りだけでも興奮しました(変態?)。

自分の書斎に、
100,105,115cmの印をつけていて、
室内の高さ感を毎日想像していました(変態?)。
寒い時期ならきっと、
狭いくらいが興奮するんだと思います(変態確実)。
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年05月22日 21:09
さーちゃんママさんこんばんは(^^)

いやー・・・
やっぱりブランドや素材は、
合わせた方が、絶対カッコイイと思います。
我が家は(私は)、全く合わせらんなくて、
多国籍軍キャンプギアになってます(爆)。

雰囲気か、実用性か、
迷いましたが、雰囲気を取りました。
それがキャンプ!(言ってみたいだけ)

嫁ちゃん曰く、
1年目でPTA広報、
これが残り6年生まで結局楽するコツだそうです(ホントか?)。
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年05月22日 21:15
NYなゆパパさんこんばんは(^^)

実はうちも、アンレテッドとノーススターの組み合わせです(^^)v
ノーススター、赤ガスだとリスクありなんですね。
気をつけます(><)
壊れるぶんには、そろそろイイのですが、
ジェネレーター詰まるのはやっかいですね(^^;)
エネオス白ガスが、無くなる頃を見計らって、
また考えてみます!
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年05月22日 21:19
おはようございます

初張り!初敷き!来ましたね~♪

sotosotodayの展示会で見た時は結構大きかったのですが、
ジュウシンさん入ると本当にちっちゃ!!!

しかしこの立ち姿、最高~♪
実用性、雰囲気、所持欲、すべてを充たすヒル幕、素敵すぎる・・・(>_<)

次の土曜は運動会???ちなみにうちは父兄参観・・・・orz
でも日月で道志某所へと・・・ムフ(謎)
Posted by NamiheiNamihei at 2017年05月23日 06:34
Namiheiさんこんばんは(^^)

日月某所!?
くぅわー私も行きたい(><)

そう言って頂けて、
私もなんでこの幕にしたのか、
ようやく思い出してきました(爆)
アラックじゃなくて、この際スタイカにした理由が、まさに立ち姿、シルエットだった気がします(^^)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年05月23日 20:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初敷きはホームで
    コメント(12)