2017年04月16日
咲かない桜はない
いよいよレン君も小学1年生。

そりゃぁ長崎から爺婆も駆けつけるわけで、
私的にも、
レン君の入学は嬉しいですが、
自分の密かな努力も報われたこともあって、
春の暖かな陽気の中、
レン君に、嫁ちゃんに、
そして自分に、
ささやかながらご褒美。

新年度を迎えるにあたり、











嬉しい気持ちと同時に、
緊張もあったりして、
今年度の4月は、
疲れがたまりそうな予感です。


新しく自転車を、
プレゼントしたのですが、
学校から、
2年生までは1人で乗ってはいけないお達し(^^;)。

そりゃそうだよね(^^;)
そうそう、
最初こそ緊張しまくりのレン君でしたが、



1週間しか経ってないのに、
一緒に登校してくるお友達を置き去りし、
走って学校へ向かってます(ーー;)
まぁ・・・行きたくないと言われるよりいいか・・・(^^;)
4月はやっぱり忙しく、
桜を目当てにしたキャンプ場も、
なかなか予約ができなくて、
いきなりGW突入か?と、
悶々とした日々を過ごしていましたが、
キャンプの神様は、
やはり我が家を見放したりはしませんでした。
桜の木の下は、
さすがに空いてませんでしたが、
前回訪れた時期より、
1週間遅かったのに、
17年4月15日、
道志みちの桜は・・・
満開でした。(><)
道志渓谷キャンプ場、
2回目ですが、
嫁とレン君、そして私、
家族3人珍しく一致した意見は・・・
『ここは道志のC&Cだ!』
単純に、
『楽しかった。』ということです。(平匡さん風)
この記事へのコメント
道志のC&C?
マジですか・・・キャンプがあまりに久しぶり過ぎて、忘れちゃったんじゃ?(爆)
いや〜、それにしても桜の木って、あれ全部だったのですか
驚きですね〜
これは音久話からの見応えもありそうですね〜
2年ぶりということは、昨年の白州・ふれんどぱーくはもう1年前ですか?
1年って経つの早いですね〜(汗)
マジですか・・・キャンプがあまりに久しぶり過ぎて、忘れちゃったんじゃ?(爆)
いや〜、それにしても桜の木って、あれ全部だったのですか
驚きですね〜
これは音久話からの見応えもありそうですね〜
2年ぶりということは、昨年の白州・ふれんどぱーくはもう1年前ですか?
1年って経つの早いですね〜(汗)
Posted by しく
at 2017年04月16日 21:42

しくさんこんばんは(^^)
最初は「えっ?」と思ったのですが、
お風呂あり、ドライヤーあり、
低コストキャンプを体験した嫁ちゃんから、
「ここイイわ」のお言葉あり、
ビンゴゲームでお菓子を貰え、
石拾いや釣りを堪能したレン君から、
「ここ楽しい」の一言があったので、
私も、
「じゃあいいか(^^;)」的な感想になりました(笑)。
昨年を思い出して、
音久和をじっくり観察したのですが、
しくさんの読み通り、
道志渓谷キャンプ場を眺めるサイト側に張ってる人多数で、思わず英国幕を探しちゃいました(爆)。
そうなんです。
気付けば関口宏が1年前、
道志のC&Cが2年前ですから、
ホントに早いです(TT)。
自分の太り加減にゲンナリきてます(^^;)
最初は「えっ?」と思ったのですが、
お風呂あり、ドライヤーあり、
低コストキャンプを体験した嫁ちゃんから、
「ここイイわ」のお言葉あり、
ビンゴゲームでお菓子を貰え、
石拾いや釣りを堪能したレン君から、
「ここ楽しい」の一言があったので、
私も、
「じゃあいいか(^^;)」的な感想になりました(笑)。
昨年を思い出して、
音久和をじっくり観察したのですが、
しくさんの読み通り、
道志渓谷キャンプ場を眺めるサイト側に張ってる人多数で、思わず英国幕を探しちゃいました(爆)。
そうなんです。
気付けば関口宏が1年前、
道志のC&Cが2年前ですから、
ホントに早いです(TT)。
自分の太り加減にゲンナリきてます(^^;)
Posted by ジュウシン
at 2017年04月16日 21:58

道志のC&C… 分かる気がします。
隣の音久和に入った時、
イベントをたくさん催してる感じの場内放送が、よく聞こえてきました。
ワタシはこの週末、ソロでKBでしたが、
久保の桜はこれからが本番らしいです。
次の週末も楽しめるでしょうね。
隣の音久和に入った時、
イベントをたくさん催してる感じの場内放送が、よく聞こえてきました。
ワタシはこの週末、ソロでKBでしたが、
久保の桜はこれからが本番らしいです。
次の週末も楽しめるでしょうね。
Posted by itchann at 2017年04月17日 06:00
おはようございます
桜、道志渓谷、音久和対岸・・・巨石!
懐かしいキーワードを思いだし、思わず吹いてしまいました。(爆)
道志のC&Cとは意外でしたね~。
その辺の詳細、ほろ酔いもろ酔いレポで楽しませていただきます。(^-^ゞ
何はともあれ、週末は良いお天気になって良かったですよね~♪
桜、道志渓谷、音久和対岸・・・巨石!
懐かしいキーワードを思いだし、思わず吹いてしまいました。(爆)
道志のC&Cとは意外でしたね~。
その辺の詳細、ほろ酔いもろ酔いレポで楽しませていただきます。(^-^ゞ
何はともあれ、週末は良いお天気になって良かったですよね~♪
Posted by Namihei
at 2017年04月17日 06:41

おはようございます。
道志のC&Cですか?!
それだけご家族皆さんの満足度が高かったということですね(^^)
桜も満喫でしたようで何よりです。
オープンタープや焚き火が心地よい季節になりましたね。
道志のC&Cですか?!
それだけご家族皆さんの満足度が高かったということですね(^^)
桜も満喫でしたようで何よりです。
オープンタープや焚き火が心地よい季節になりましたね。
Posted by こじ
at 2017年04月17日 08:51

おはようございます♪
レン君ニュー自転車カッコイイ^_^うちも公園以外は怖くて乗せれません^^;
道志のC&Cですか⁈本家にも行った事はないのですがw
辛口奥様がいいわ♪とおっしゃるなら、なかなかですね(*^ω^*)今後の桜シーズンキャンプの為に道志渓谷メモっておきます_φ(・_・
レン君ニュー自転車カッコイイ^_^うちも公園以外は怖くて乗せれません^^;
道志のC&Cですか⁈本家にも行った事はないのですがw
辛口奥様がいいわ♪とおっしゃるなら、なかなかですね(*^ω^*)今後の桜シーズンキャンプの為に道志渓谷メモっておきます_φ(・_・
Posted by さーちゃんママ
at 2017年04月17日 09:34

こんにちは。
昨年も道志渓谷に行ってたから今年も当然行ってるのかなー、と思ってたら予約ギリギリだったんですね。
レン君、小学校楽しく行ってるんですね。
まだ傘は壊してないですか?
うちが1年生のうちはまず傘との戦いでしたね・・・。雨が憂鬱でした。
小学4年生にして、やっとやっと傘を一本も無くさず、壊さず。
長い闘いでした・・・。
レン君は大丈夫かな?
昨年も道志渓谷に行ってたから今年も当然行ってるのかなー、と思ってたら予約ギリギリだったんですね。
レン君、小学校楽しく行ってるんですね。
まだ傘は壊してないですか?
うちが1年生のうちはまず傘との戦いでしたね・・・。雨が憂鬱でした。
小学4年生にして、やっとやっと傘を一本も無くさず、壊さず。
長い闘いでした・・・。
レン君は大丈夫かな?
Posted by まんぐー
at 2017年04月17日 13:07

itchannさんこんばんは(^^)
道志の春は、
奥道志までちょっとずつ登っていけば、
ほぼ毎週桜を楽しめるのかもしれませんね(^^)
行く時は、タープの地べた張り、
挑戦してみたいと思います(^^)v
道志の春は、
奥道志までちょっとずつ登っていけば、
ほぼ毎週桜を楽しめるのかもしれませんね(^^)
行く時は、タープの地べた張り、
挑戦してみたいと思います(^^)v
Posted by ジュウシン
at 2017年04月17日 20:10

Namiheiさんこんばんは(^^)
津久井のダイエーから、青野原あたりまで、
突然通り雨に見舞われて、
暗澹たる気持ちで道志渓谷へ向かったのですが、両国橋で雨もピタッと止みました(^^)
ほんっと、天気に恵まれて良かったですね♪
道志渓谷、
コンクリートの壁のイメージ強いですが、
そこから眺める道志川と音久和、
なにより桜が、やっぱりサイコーでした(^^)
津久井のダイエーから、青野原あたりまで、
突然通り雨に見舞われて、
暗澹たる気持ちで道志渓谷へ向かったのですが、両国橋で雨もピタッと止みました(^^)
ほんっと、天気に恵まれて良かったですね♪
道志渓谷、
コンクリートの壁のイメージ強いですが、
そこから眺める道志川と音久和、
なにより桜が、やっぱりサイコーでした(^^)
Posted by ジュウシン
at 2017年04月17日 20:15

こじさんこんばんは(^^)
夜はやっぱりストーブ持っていって正解でしたが、設営、撤収は、Tシャツじゃないと汗だくでしたね。
道志渓谷が何故CCか、
それ、レポしたくなってきました(ウズウズ)。
夜はやっぱりストーブ持っていって正解でしたが、設営、撤収は、Tシャツじゃないと汗だくでしたね。
道志渓谷が何故CCか、
それ、レポしたくなってきました(ウズウズ)。
Posted by ジュウシン
at 2017年04月17日 20:20

さーちゃんママさんこんばんは(^^)
なんというか、
工夫に満ちたシステムが素晴らしくて。
さすが老舗のキャンプ場と思いました。
きっと息子さんが継ぐんでしょうね。
これから先も安定して楽しめる、
道志渓谷かと思います(^^)v
なんというか、
工夫に満ちたシステムが素晴らしくて。
さすが老舗のキャンプ場と思いました。
きっと息子さんが継ぐんでしょうね。
これから先も安定して楽しめる、
道志渓谷かと思います(^^)v
Posted by ジュウシン
at 2017年04月17日 20:23

まんぐーさんこんばんは(^^)
ふふふ・・・
前回は実は2年前なんですよ。
時が経つのって早いですよね~(^^;)
四季を追い求めて、キャンプに繰り出してたら、
いつのまにか2年経ってしまいました。
傘は、既に1本壊れました・・・
まだ1週間しか経ってないのに・・・
2年後に中間報告します(爆)
ふふふ・・・
前回は実は2年前なんですよ。
時が経つのって早いですよね~(^^;)
四季を追い求めて、キャンプに繰り出してたら、
いつのまにか2年経ってしまいました。
傘は、既に1本壊れました・・・
まだ1週間しか経ってないのに・・・
2年後に中間報告します(爆)
Posted by ジュウシン
at 2017年04月17日 20:28

こんばんは〜
ご入学おめでとうございます!
元気がなによりでございます!
元気があればなんでも...ですよねww
季節をダイレクトに体感できるキャンプって最高ですね!
しかもタイミングばっちり!
キャンプの神様... 間違いないっすね!
ご入学おめでとうございます!
元気がなによりでございます!
元気があればなんでも...ですよねww
季節をダイレクトに体感できるキャンプって最高ですね!
しかもタイミングばっちり!
キャンプの神様... 間違いないっすね!
Posted by ひじき at 2017年04月17日 20:50
ひじきさんこんばんは(^^)
そして、
ご入学、おめでとうございます(^^)v
早速我が家の嫁殿、
PTAやることになりました・・・(汗)。
なんでも、
バザーの無い、1年生の時に、
やっちゃうほうがいいそうで、
私もそのうちかりたてられそうです(TT)
タイミングバッチリキャンプでしたが、
冷静に思い返すと、
桜への執念キャンプだったような気もします(笑)。
とにかく、雨の多い春ですから、
桜を晴天の中楽しめて、良かったかもです(^^)
そして、
ご入学、おめでとうございます(^^)v
早速我が家の嫁殿、
PTAやることになりました・・・(汗)。
なんでも、
バザーの無い、1年生の時に、
やっちゃうほうがいいそうで、
私もそのうちかりたてられそうです(TT)
タイミングバッチリキャンプでしたが、
冷静に思い返すと、
桜への執念キャンプだったような気もします(笑)。
とにかく、雨の多い春ですから、
桜を晴天の中楽しめて、良かったかもです(^^)
Posted by ジュウシン
at 2017年04月17日 21:54
