2016年06月14日
夏の森まき、注意点
だいたい何処の牧場キャンプも、
日陰は少ないです。
『森まき』も例外ではありません。
いつもの森まきですが、
新たに気づいた点を、
記録しておきます。
嫁ちゃん曰く、

夕刻の『森まき』・・・




私は方向音痴だそうです。
私的には、
普段、仕事で記憶することが一杯で、
気の抜けた休日は、
方向すら覚えたくない・・・心の境地だということを、
訴えています(言い訳しています)。
キャンプ場の東西南北なんて、
キャンプすることに頭がいっぱいで、
記憶することはありませんでしたが、
いつもの森まきは、
さすがに気付くことができました。
朝の『森まき』・・・・
タープの、前後の高さを変えました。
おそらく・・
管理棟側が西で、
奥のドッグラン側が東です。
暑くて暑くて、
汗だく・・・
サンダルのため、
『朝露』で足もビチョビチョ・・・
夏は、
110cmのレンくんのひざ下くらいまで牧草が伸びているので、
20cmくらいでしょうか、
鬱蒼と茂っています。
とにかくシャワーを浴びたいです。
1時間かからないくらいで帰宅でき、
すぐにシャワーも浴びられるということで、
森まきキャンプで、
『シャワー室』を使った事がなかったのですが、
今回初めて使いました。
外見がすさんでいるので、
内部も虫だらけ?と思いきや、
意外と虫も、蜘蛛の巣も、ありません。
3分300円。
写真を撮り忘れましたが、
清潔さも、意外と問題なかったので、
今度撮っておきます。
ただ・・・
シャワーを止めれば、3分にカウントされないと思い込んでいたので、
ここは要注意です。
まさかの・・・・
レンくんの頭がシャンプーで泡だらけのまま、
無慈悲に3分は経過してしまい、
100円硬貨しか使えないのに、
財布の中は500円玉のみ。orz
仕方がないので、
レンくんをシャワー室に置き去りにし、
着の身着のまま100円硬貨を取りにいきます。
(レンくんはシャワー室でじっとしていてくれたので、事件にはなっていません。)
森まきシャワーは、
一通り泡だらけになってから、
硬貨を入れたほうがいいかもしれません。
(そんな高度な技ができるかわかりませんが)
夏の森まきは、
やさしく、
やさしく・・・
『キャンプ指南』、してくれてるのかもしれません。
帽子も、絶対忘れないでね~♪
この記事へのコメント
こんばんは~。
この時期の森まき、けっこう草が伸びていますねぇ…。
朝は子供の足元びしょびしょですね(^^;
森まきのシャワーに入ったというレポを初めて拝見しました!
3分300円・・・だけどノンストップなのですね。
もし使う機会がありましたら心して入ります(笑)
もうだいぶ蒸し暑くなってきたので、次は秋ですかねぇ。。。
この時期の森まき、けっこう草が伸びていますねぇ…。
朝は子供の足元びしょびしょですね(^^;
森まきのシャワーに入ったというレポを初めて拝見しました!
3分300円・・・だけどノンストップなのですね。
もし使う機会がありましたら心して入ります(笑)
もうだいぶ蒸し暑くなってきたので、次は秋ですかねぇ。。。
Posted by こじ
at 2016年06月15日 20:21

こじさんおはようございます(^^)
6月が牧場リミットかもしれませんね(^^;)
なんだかニュー田代の無料シャワーが懐かしくなってきました。田代シャワーは狭いんですけどね(^^;) 今度シャワー特集でも組んでみよっかな。
デュオキャン、楽しみですね♪
6月が牧場リミットかもしれませんね(^^;)
なんだかニュー田代の無料シャワーが懐かしくなってきました。田代シャワーは狭いんですけどね(^^;) 今度シャワー特集でも組んでみよっかな。
デュオキャン、楽しみですね♪
Posted by ジュウシン
at 2016年06月16日 06:36

おはようございます(^^)/
森まきのシャワー使ったことありまーす。
ここから出勤するのに焚き火臭取るのに使いました。
入るのに躊躇しましたが、意外に…汚くはないですよね。
そうそう、料金は都会価格ですね(^^;
森まきのシャワー使ったことありまーす。
ここから出勤するのに焚き火臭取るのに使いました。
入るのに躊躇しましたが、意外に…汚くはないですよね。
そうそう、料金は都会価格ですね(^^;
Posted by まんぐー
at 2016年06月16日 08:41

まんぐーさんこんばんは(^^)
実は・・・
来てらし方々が、
並んでシャワー浴びていたので、
『え?結構イケルんじゃん』と思って、
浴びました(^^;)
狭いスペースでレン君の体や髪を洗っていたら、なんだか我が家のキャンプ初期の頃を思い出しました(^^;)
実は・・・
来てらし方々が、
並んでシャワー浴びていたので、
『え?結構イケルんじゃん』と思って、
浴びました(^^;)
狭いスペースでレン君の体や髪を洗っていたら、なんだか我が家のキャンプ初期の頃を思い出しました(^^;)
Posted by ジュウシン
at 2016年06月16日 21:24

こんばんは。
私も森まきのシャワー使ったことありますが、いかに効率よく洗うか。要領よく使えるか。試されてる気分になりました(笑)
2回利用しましたが、コツは掴みましたよw
最低600円は必要なので、あと100円足せば『日帰りの湯』的な所でゆっくりお風呂に入れるなと思うとやっぱりお高いですよね^^;
でも外出する手間を考えると利用しちゃったんですけど。(←ただ昼間から飲みたいだけw)
今週末辺りから森まき暑くなりそうですね^^;
私も森まきのシャワー使ったことありますが、いかに効率よく洗うか。要領よく使えるか。試されてる気分になりました(笑)
2回利用しましたが、コツは掴みましたよw
最低600円は必要なので、あと100円足せば『日帰りの湯』的な所でゆっくりお風呂に入れるなと思うとやっぱりお高いですよね^^;
でも外出する手間を考えると利用しちゃったんですけど。(←ただ昼間から飲みたいだけw)
今週末辺りから森まき暑くなりそうですね^^;
Posted by marmi-ak
at 2016年06月16日 23:41

marmiさんこんばんは(^^)
さすが森まきキャンパー(あっ、かずさキャンパーでしたね)。
夏にフラッと森まき訪れたら、
ここのシャワーも使わない手はないですもんね(^^)
次回から私も設営後にひと浴びしたいと思います♪
今日も暑かったですし、
明日の森まきも結構キビしいかもですね(^^;)
さすが森まきキャンパー(あっ、かずさキャンパーでしたね)。
夏にフラッと森まき訪れたら、
ここのシャワーも使わない手はないですもんね(^^)
次回から私も設営後にひと浴びしたいと思います♪
今日も暑かったですし、
明日の森まきも結構キビしいかもですね(^^;)
Posted by ジュウシン
at 2016年06月17日 21:01
