2014年06月11日
青根リベンジに向けて
先週末の道志川はこんな感じで

オートキャンプサイト沿いまで溢れてこないか心配でしたが、
次回青根キャンプ場リベンジに向けて、水たまりになりやすい所をチェックしておきたいと思います。ちなみにスタッフの方にお勧めされた僕らのサイトは大雨でも大丈夫でした。
大きな桜の木の下あたりはちょっとやばいかな。
近づいてみると、
やはりサイト周囲の砂利敷き部分は雨でも大丈夫なようですが、中央の芝サイトはぬかるんでいます。

あちこちに飲料用の蛇口が出ているので便利ですね。一周して僕らのサイトが見えます。

電源サイトやリバーサイトはどうなってるんだろう。
電源サイト。奥の方は良さそうですが、
手前は厳しそうです。
リバーサイドサイトは全くもって大丈夫そうですが、
そもそも川の氾濫が怖いです。
自サイトに戻ると、コバ兄さんが肉と対話してました。
豚トロ頂きます。

次回青根キャンプ場リベンジに向けて、水たまりになりやすい所をチェックしておきたいと思います。ちなみにスタッフの方にお勧めされた僕らのサイトは大雨でも大丈夫でした。

大きな桜の木の下あたりはちょっとやばいかな。

近づいてみると、

やはりサイト周囲の砂利敷き部分は雨でも大丈夫なようですが、中央の芝サイトはぬかるんでいます。


あちこちに飲料用の蛇口が出ているので便利ですね。一周して僕らのサイトが見えます。

電源サイトやリバーサイトはどうなってるんだろう。

電源サイト。奥の方は良さそうですが、

手前は厳しそうです。

リバーサイドサイトは全くもって大丈夫そうですが、

そもそも川の氾濫が怖いです。

自サイトに戻ると、コバ兄さんが肉と対話してました。

豚トロ頂きます。
