2019年07月08日
プロがオススメするコスパ最強のキャンプ道具Ⅰ
あれは3年前~♪

御殿場界隈か、滝沢園界隈か、丹沢界隈を、
土日に行ってみれば、
たぶんお会いできるNamihei氏。
そんなNamihei氏が、
まさかの千葉に出没していたのが3年前。
私も最近めっきり行けていませんが、
あの時、あの場所で、
偶然出会った記憶と合わせて、
あのテーブルが脳裏に焼き付いていて、
3年越しに、
買ってしまいました。
焚き火テーブル7000円?
コンフォートテーブル6800円?
カステルメルリーノ20000円?
いんや、いんや・・・
これです。




軽くて、
シンプルで、
フィールドホッパーより絶妙に高さがあって、
あの頃のNamihei氏に、
「全然安いテーブルっすよ。」と言われて、
謙遜だろうと思っていたら・・・
まさかの619円。
3年経って、
急に欲しくなって購入。
手にしてみて、
やっぱりコレ、
絶妙に良いよ!(><)
焚き火のお供に、キャンピングセカンドグリル by キャプスタ
オススメです。
タグ :キャンピングセカンドグリル
この記事へのコメント
ああっ!!
オイもそれ持ってたはずヽ(´o`;
オイもそれ持ってたはずヽ(´o`;
Posted by gama
at 2019年07月08日 22:00

もう3年前でしたか
人に歴史あり、ブログに歴史ありですね
namiheiさんの道具は、ブログでも紹介されないから
色々謎が多いですよね
もし、マメにブログ書いていたら、すごい情報量になりそうです(笑)
人に歴史あり、ブログに歴史ありですね
namiheiさんの道具は、ブログでも紹介されないから
色々謎が多いですよね
もし、マメにブログ書いていたら、すごい情報量になりそうです(笑)
Posted by しく
at 2019年07月08日 22:09

とんでもなく懐かしい写真を・・・超こっ恥ずかしいんですけど。。。(>_<)
あの時、ジュウシンさんがコレに異常に食い付いてきたのは、
私も鮮明に覚えていましたが、何故今???(笑)
ちなみに出番も無く、真っ赤にサビていますが今も持ってますよ~!
オソロ!オソロ!(爆)
しかし¥619!!!ブームの乗って値上げしていないのは確かに最強です!(^^)v
あの時、ジュウシンさんがコレに異常に食い付いてきたのは、
私も鮮明に覚えていましたが、何故今???(笑)
ちなみに出番も無く、真っ赤にサビていますが今も持ってますよ~!
オソロ!オソロ!(爆)
しかし¥619!!!ブームの乗って値上げしていないのは確かに最強です!(^^)v
Posted by Namihei
at 2019年07月09日 06:43

こんにちは~(*^.^*)
ボクも持ってます。
もう二十年選手デスヨ!
キャプテンスタッグて、昔から変わらない素晴らしい道具が多々アリマスネ。
ボクも持ってます。
もう二十年選手デスヨ!
キャプテンスタッグて、昔から変わらない素晴らしい道具が多々アリマスネ。
Posted by 3号
at 2019年07月09日 11:02

こんにちは。
テーブルにもいいし、五徳としても使い勝手が良さそうです。
3年越しってのはすごいですが、ガシガシ使える道具がやはりキャンプ道具の基本ですよね。
テーブルにもいいし、五徳としても使い勝手が良さそうです。
3年越しってのはすごいですが、ガシガシ使える道具がやはりキャンプ道具の基本ですよね。
Posted by zero21kei
at 2019年07月09日 12:03

ガマさんこんばんは(^^)
さすがチャリダー、お持ちでしたか。
私はバイク持ってないので、自転車でフラッと出かけたいなぁと最近思っていまして、
このサイズ感が良くて、つい手に取ってしまいました(^^;)
さすがチャリダー、お持ちでしたか。
私はバイク持ってないので、自転車でフラッと出かけたいなぁと最近思っていまして、
このサイズ感が良くて、つい手に取ってしまいました(^^;)
Posted by ジュウシン
at 2019年07月09日 20:54

しくさんこんばんは(^^)
ずっと雨でキャンプ行けてないので、
開封してないキャンプギアが、
ちょこちょこ溜まっていって、
ブログで放出しようと思った第1弾なんですが、
そうそう、
Namiheiさんは多分もうギアレポしようと思ったら何年かかるかわからないかもしれませんね。
もう・・・3年です・・・
ずっと雨でキャンプ行けてないので、
開封してないキャンプギアが、
ちょこちょこ溜まっていって、
ブログで放出しようと思った第1弾なんですが、
そうそう、
Namiheiさんは多分もうギアレポしようと思ったら何年かかるかわからないかもしれませんね。
もう・・・3年です・・・
Posted by ジュウシン
at 2019年07月09日 20:57

Namiheiさんこんばんは(^^)
ウェザーマスターもなんかすっごく懐かしくて、
久々載せちゃいました(^^)
このアウトドアブームで、
今だに1000円しないわけですから、
逆に今、どんだけボってるんだ?という気にすらなります(爆)
一気に揃えず、
ちょっとずつちょっとずつ欲しいモノを、
こまごまと揃えることで、
キャンプへの情熱が衰えないんだと思います(^^)
ウェザーマスターもなんかすっごく懐かしくて、
久々載せちゃいました(^^)
このアウトドアブームで、
今だに1000円しないわけですから、
逆に今、どんだけボってるんだ?という気にすらなります(爆)
一気に揃えず、
ちょっとずつちょっとずつ欲しいモノを、
こまごまと揃えることで、
キャンプへの情熱が衰えないんだと思います(^^)
Posted by ジュウシン
at 2019年07月09日 21:00

3号さんこんばんは(^^)
3号さんもお持ちでしたか!
やはり「プロがオススメする~」ってフレーズ使って間違いなかった(^^)
でも3号さんは似たようなヤツ作っちゃってそうですよね(笑)
3号さんもお持ちでしたか!
やはり「プロがオススメする~」ってフレーズ使って間違いなかった(^^)
でも3号さんは似たようなヤツ作っちゃってそうですよね(笑)
Posted by ジュウシン
at 2019年07月09日 21:02

Kさんこんばんは(^^)
先日、パタゴニアにTシャツに釣り針が引っかかって穴が空き、
お気に入りのジーンズはいつの間にかボンファイヤーホールが空きまくってて、
何も気にせずガシガシ使える道具が、
やはり一番良いという結論に達しました。
そしてまたパタゴニアのTシャツを買って、
本当にユニクロじゃなくて良かったのか?
と考えを巡らせるわけです(どんなわけ?)
先日、パタゴニアにTシャツに釣り針が引っかかって穴が空き、
お気に入りのジーンズはいつの間にかボンファイヤーホールが空きまくってて、
何も気にせずガシガシ使える道具が、
やはり一番良いという結論に達しました。
そしてまたパタゴニアのTシャツを買って、
本当にユニクロじゃなくて良かったのか?
と考えを巡らせるわけです(どんなわけ?)
Posted by ジュウシン
at 2019年07月09日 21:07
