ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 フライフィッシング:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ジュウシン
ジュウシン
お父さんのキャンプって
ワンパターンだよね
と言う息子と、
お風呂に入れるキャンプ
じゃないと行かないと言う嫁、
キャンプ歴10年にして、
ファミキャンの難しさを
痛感する私の、
家族3人でキャンプしています。
どこぞのキャンプ場で
噛み合わない会話する
家族がいたら、
それはおそらく我が家です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年03月06日

釣り熱再び?

うちの会社、

釣り班が結構大きくて(人数が多くて)、

私みたいにテニス班に所属してる人間としては、

釣り班に向けられる組合費を、

アウトドア班と称して、

こっそりキャンプ班を作って振り分けっちゃっても、

バレやしないんじゃないかと、

よこしまな考えが巡っていたりします。
(アメリカンジョークです。と、ログっておきます。)








年明けから結構忙しくて、

同僚の送別会にも出れなかったりして。


同い年で、

まぁ気心も知れてる仲ですし、

別途、機会を設けて飲んだりしました。


やっぱり、

キャンプと釣りは、

アウトドアというカテゴリーで一括りにされることもあるので、

釣り班の彼とも話が盛り上がったりして。


気付けば、

私の手元には、

こんなモノが・・・
釣り熱再び?

「タンスの肥やしになりそうだから、あげる。」

と言われて、

川釣りなんかしたことないのに、

貰ってしまいました(^^;)




確かに、

ガルヴィー読んで、
釣り熱再び?



せっかくキャンプ行くなら、

川釣りなんかも楽しみたいなぁと、

熱くなったこともあるのですが、
釣り熱再び?


サビキでも、

浮き釣りでも釣れない私が、

フライなんて、

完全にムリじゃね?(^^;)



そもそも、どっから揃えれば良いの?

いつもキャンプブログしか見てない私ですが、

ちょっとだけ、

フライフィッシングジャンルを覗いてみたのは、

言うまでもありません。












貰った、

シムスなる、

使い方のわからないジャケットですが、

レン君と一緒に勉強していくことにしよう・・・
釣り熱再び?





この人、まだ、

釣ったこともないんだった・・・(^^;)










このブログの人気記事
いつもいるあの家族。(お互い様)
いつもいるあの家族。(お互い様)

ソトアソビ
ソトアソビ

I am ユニフレーマー
I am ユニフレーマー

キャンパーにしか分かってもらえない
キャンパーにしか分かってもらえない

いつかは✽snow peak Ⅱ
いつかは✽snow peak Ⅱ

同じカテゴリー(◆<充実キャンプ遊び道具>◆)の記事画像
やっちゃった話
オノでもナタでもナイフでもない。必要なのはノコギリです。
禁断の未開封ギアレポ
その男、チタンにハマる。
おうちで(妄想)アウトドア
大人のおもちゃ、B6君。
同じカテゴリー(◆<充実キャンプ遊び道具>◆)の記事
 やっちゃった話 (2022-12-11 20:51)
 オノでもナタでもナイフでもない。必要なのはノコギリです。 (2021-10-08 21:49)
 禁断の未開封ギアレポ (2021-05-05 11:07)
 その男、チタンにハマる。 (2021-02-21 21:59)
 おうちで(妄想)アウトドア (2021-02-08 00:29)
 大人のおもちゃ、B6君。 (2020-03-12 00:05)

この記事へのコメント
こんばんは〜。
フライですか?!
どうせなら釣り竿一式も貰えればよかったのですがね〜。

私は小六の頃にどうしてもフライをやりたくて、
釣具屋に唯一売っていた(当時はフライの道具なんてほとんど売ってなかった)
フライフィッシングセット1式を買って、やってみましたが、
(毛針も作ったりしていた)
どうにもキャスティングが上手く出来なくて。。。
(たぶん竿が柔らか過ぎたんだと思う、と竿のせいにする(爆))

釣れるには釣れるのですが、キャスト時にどうしても水面をラインで
叩いてしまうのがいやで、結局エサ釣りに戻りましたね〜(汗)
ジュウシンさんは大きいから、その点では有利かな?

まあでも簡単なのはエサ釣りですよ。
川の石ひっくりかえしたら気持ち悪い虫がいるので
それで釣れば大抵釣れますよ。
Posted by しくしく at 2016年03月06日 22:13
おはようございまーす!

釣りですかぁー!(^^)

川釣りはやったことはありませんが・・・・今度一緒にバス釣りでも行きますか?♪

魚のフライは好きですけどね。(爆)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年03月07日 05:20
おはようございます(^^)/

小学生くらいになると異様に釣りはまる子いましたよね。
レン君はどうなんでしょ?

お誕生日、おめでとうございます(*^^*)
Posted by まんぐーまんぐー at 2016年03月07日 08:28
こんにちは!

釣りですかー
魚は食べるもので、釣るものとは教わってないんですよね^_^;
でも釣りができると、キャンプの楽しみの幅も広がりますよね!
釣りを始めたら、詳しく教えて下さい!
Posted by まるせんまるせん at 2016年03月07日 17:01
しくさんこんばんは(^^)
フライでも、釣れるには釣れるんですね(凄い^^;)
毛針作るのも結構楽しそう(^^)
でも気持ち悪い虫は・・・
動きが速いやつは、それ捕まえるだけで一苦労ですね(^^;)

一回、道志で、遊漁券買って、
やってみようかと思います(^^)
是非ご指南を!
Posted by ジュウシンジュウシン at 2016年03月07日 21:12
TORI PAPAさんこんばんは(^^)

そういやTORI PAPAさん、
カヤック上から釣ってましたね(息子さんも)。

うちの親父が無駄に1級船舶もってるので、
今度船釣りからお願いしてみようかしら・・・
ちっちゃい船で海に出ると、
怖えー思い出しかないんですよね(^^;)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2016年03月07日 21:17
まんぐーさんこんばんは(^^)

私は子供の頃、やっぱりザリガニ釣りから始めた気がします(^^;)
フライフィッシングと比べると雲泥の差ですが・・
レン君まだまだ都会っ子なのか、
生き物に触ることにも慣れていません(^^;)

何げに誕生日でした。
ありがとうございます(*´∀`*)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2016年03月07日 21:20
まるせんさんこんばんは(^^)

キャンプ沼もハマると怖いけど、
釣り沼もハマると怖いです(金銭的に)。

でも絶対楽しいですよね(^^)

釣れればの話かもしれませんが(^^;)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2016年03月07日 21:22
こんばんは〜

釣りもいいですね〜
記事にされたジャケを見ていたら自分も川釣りがしたくなりました。
自分は鮎釣りです。
美味しいし、鮎の匂い(スイカ)も好きです。
夏って感じで...

というわけで鮎の餌釣りなどはどうでしょう?
簡単っすよww
Posted by ひじき at 2016年03月08日 20:19
ひじきさんこんばんは(^^)
鮎釣り~(><)
それも楽しそうですね(^^)
今年の夏はそっちも攻めてみようかな・・・

とにかく釣りとキャンプを絡めてみたいっす(><)

簡単に釣れるのは・・・
ひじきさんのウデっす(^^;)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2016年03月08日 21:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り熱再び?
    コメント(10)