ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ジュウシン
ジュウシン
お父さんのキャンプって
ワンパターンだよね
と言う息子と、
お風呂に入れるキャンプ
じゃないと行かないと言う嫁、
キャンプ歴10年にして、
ファミキャンの難しさを
痛感する私の、
家族3人でキャンプしています。
どこぞのキャンプ場で
噛み合わない会話する
家族がいたら、
それはおそらく我が家です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです

2018年12月30日

雪中キャンプ

3連休ソロキャン行って、

26日まで仕事して、

27日からお休み頂いてレン君とデート。

毎年のことながら嫁ちゃんは仕事。




東京湾で釣れる魚なんてどうなんだ?って気持ちだったのですが、

釣って面白く、食べて美味しい。(意外)

釣りって深い・・・



ちっちゃい、メジナ、コノシロ、カワハギの、煮付け。

海釣りも楽しい(^^)








  続きを読む


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

2017年01月12日

新年早々ちょっぴり寂しい・・・やっぱキャンプが好き!

キャビンズ最終日、

新年早々、残念な雨ですが、




午前10時にはあがり、

乾燥撤収の期待を胸に、

最終日は15時チェックアウトの恩恵を受けることにします。



  続きを読む


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

2017年01月11日

なんとなくキャンプしてる感

毎年1月で充電期間に入るキャビンズは、

まだまだ正月の余韻が漂っていました。

せっかくなので我が家も、

キャビンズの充実設備に預かり、

ノンビリ過ごさせて頂きました。









  続きを読む


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

2017年01月10日

同じ轍を踏まない

ボヤキから入ります。

気分を害された方、

ホントにごめんなさい。

でも・・・

書きます。




CC行きたい。CC行きたい。CC行きたい・・・

と、ここまで思ったキャンプ場は無いかもしれません。(我が家のキャンプ初期)




一方で、

予約が取れない。予約が取れない。予約が取れない・・・・・

と、キャンセル速報がスマホに飛び込んでは、

予約サイトを必死に入力し、

入力してる間に、

終了・・・・(既予約の文字)。



くっそ!バカバカしいぜ!

と、心がささくれだっていきます。




遂には・・・



てゆうかCCクラブメンバーってなんだよ!

そんな優先権ありかよ!

キャンプ始めたばっかの人間はお呼びじゃねーってか?!

と、完全に逆恨みまで・・・

(我が家がキャンプ始めた頃は、まだまだ入会できたんですけどね ^^;)




2017年、

そんな身分の差を思い知らされる制度が、

更新を含めて、終わりを告げようとしています。









  続きを読む


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

2017年01月09日

新年一発目は、100%コケないココ!

2017年、最初の3連休、

今年一発目となるキャンプへ行ってきました(^^)v





帰省⇒仕事⇒キャンプという、

ちょっとバタバタ感否めない出だしだったのですが、

2泊という余裕からか、

無謀にも、

お気に入り神社でのお参り&厄払いしてから出発という・・・

神社まで200km

神社からキャンプ場まで200km・・・

計400km。

まぁ、wish師匠のキャンプに比べたら、

全然大したことないな(^^;)




  続きを読む


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

2016年12月20日

うわさのピザ釜

せっかくの12月キャビンズなので、

イベント事は、全て制覇。




12月、1月は、もっと予約は取りやすかった気がしてましたが、

嫁ちゃん曰く、

『やっぱり全然空きが無い・・・』

『しかもトップシーズン価格だし・・・』




冬にキャンプで『トップシーズン』と聞くと、

『こやつヤルな?』と感心しますが、

価格だけがトップシーズンだと、

『天狗になってんじゃねーか?』と、

いささか心がざわざわします。




  続きを読む


Posted by ジュウシン at 21:13Comments(19)キャンプ&キャビンズ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

2016年12月19日

那須塩原で、薪の調達。

キャンプ&キャビンズは、

細薪と太薪、

2種類あって、

火つきも良く、

短時間で焚き火を楽しむなら最適です。
(お値段一束500円)




でも、

薪ストユーザーなら、

火つきよりも火もち。

暴力的な暖かさの裏に潜む、燃費の悪さ。

C&Cで薪ストやるなら、『フィンランドの森へ』、

と、思い込んでいました。






  続きを読む


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

2016年12月18日

ラストキャンプ2016

師走とは、

先人が、よく付けてくれた言葉で、

仕事に追われている間に、

プライベートな予定は、

全て嫁ちゃんに占拠されました(^^;)




12月、1月の3連休は、

マニアックなキャンプ場を攻めたい!(><)と、

密かに企んでいましたが、

私の音久和レポへの当てつけか、

「C&C、予約しちゃった♪」(嫁)

「え~(ーー;)、 レン君・・・・キャンプ&キャビンズだって・・・orz」(私)

「やったー!(*´∀`*) 宝探しできるとこでしょ(*´∀`*)!」(レン君)



そんなこんなで・・・

二人がウキウキなキャンプで今年を締めれるなら・・・

それはそれで良いか(^^;)






  続きを読む


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

2015年12月15日

冬のCCはチェックアウト15時

今週からようやく寒くなりそうですが、

12月12、13日の那須塩原市は暖かかった。



  続きを読む


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

2015年12月14日

これがキャンプとインプットされても困る気がする・・・

嫁ちゃんとレン君は、

今年もこれを作っていました。


私はブログネタでもと思い、

いろいろカメラを向けますが、

みんな知ってるCCだし、

キャンプを楽しむことに集中することにします。


  続きを読む


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村