しっぽり紅葉ソロキャンプ@長又

ジュウシン

2024年11月10日 22:47

11月の3連休、紅葉見たさに山伏を予約していたのですが、

息子のバスケの試合を見たい方が勝ってしまいキャンセル。

(雨予報だったしね)



翌週に延期したのですが、山伏は満サイト。とやのも満サイト。長又は・・・

空いてました。

とても良いキャンプ場なのに何でいつも空いてんだろw



結局今週も雨だったのですが・・・

紅葉シャワーに・・・

癒やされました。








長又には気持ちよい風呂があるので、

今日は何回入ろうかと、ほくそ笑んでいたのですが、

この紅葉眺めながらアルコール入れたら、

もう動きたくありませんでした。(結局入ったのは1回だけ)









設営完了したら、



紅葉眺めながら、



とりあえず昼飯。










長又はそんなに広葉樹のイメージは無いですが、

川沿いはそこそこ楽しめます。

紅葉を求めて少し散策。









黄色が多い印象で、赤(紅)は少ないかな・・・






本日は国産の白ワインで愉しませて頂きます。



遊びでガソリンランタンも持ってきているのですが、

飲んでるうちに面倒くさくなって、

LED様々。



道志上に位置する長又。

どんどん冷え込んでくるので、

ダウンパンツに履き替えて、

お湯割りで芯から温まります。



両サイトが空いているボッチサイトを選んだのに、

暗がりから人の声が・・・



「すみません。いぶりがっこを燻製にしたので食べてみて下さい。」

管理人さんが現れて、置いていって下さいました。

「ありがとうございます!」


酒のつまみにサイコー♪



「あー気持ち良い。久々良いキャンプだな。明日は雨降る前に帰ろう。」

紅葉キャンプの夜は更けていきます。

















朝。



雨音で目覚めました。

もう・・・高速撤収は諦めよう。



コーヒー煎れている間に、米を水に浸し、











コーヒーをすすってる間に、

米を炊きます。





キャンプスキルは未だに微妙ですが、

経験値だけは重ねているので、

この朝のプロセスだけは、

無駄に流暢です。(爆)



という・・・ ブログを、頭の中で綴っていると、

また横から・・・




「おはようございます。豚汁作ってあるので、良かったらシェラカップ持って来て食べて下さい。」

と管理人さん。



えっ?長又ってこんなに手厚かったっけ?



実はこの日(11/10)は、長又の今期営業最終日。

この辺の標高だと、水道管凍っちゃいますしね。

お言葉に甘え、

豚汁を頂きに管理棟へ。









最近は、YouTuberばっかりで、ブロガーは少なくなっているのかもしれません。

頂く前に、大鍋の豚汁に向かって、

シャッターを押してるのは私くらい。

客観的に・・・  おかしな光景。(爆)






みんなやってくれると良いのですが、

流石に私だけ写真撮ってるのは恥ずかしい。

・・・でも美味しい♪




高速・・・ とまではいきませんでしたが、

濡れた幕はゴミ袋に詰め込んで、


家路に就きます。





楽しかった長又キャンプ。

来年も早々に訪れよう。



子供の遊び場は少ないですが、

大人がしっぽりキャンプを愉しむ場としては、

最上位クラスです。



それではまた、次の更新で。










(おしまい)

年末キャンプの前に、下半期のベストギアのレポしないと。(汗)



あなたにおススメの記事
関連記事