おーときゃんぷ長又

ジュウシン

2024年05月19日 19:03

梅雨に突入しそうな空模様。

貴重な晴れ間に、おーときゃんぷ長又に出撃して参りました。



過去、大雨の時とか、連休のまっただ中とか、

電話するも機会に恵まれず(当たり前か)、

今回、初めて伺うことが出来ました。



「川沿いは埋まってますが、あとは比較的空いてますので、

来てもらってからサイトは決めて良いですよ。」

非常に有り難い一言と、その状況。



嫁ちゃんから、

「最近、独りで遊びすぎじゃない?」と皮肉を言われながらも、

心はウキウキで、金曜夜に準備して、

土曜の朝一出発したのですが・・・

まさかの大渋滞。



いつもは東名ですが、久々中央道使ったら、

道志まで調子良いときは2時間で着くのに、

まさかの4時間。

道志の上の方は山中湖側から上った方が、くねくね道少なくて良いのですが、

4時間かけるくらいなら、

ヒール&トゥーで津久井湖側から駆け上がった方が良かった(><)



それでも朝一出たおかげで、

気持ちよい時間帯に到着。





サイトはまさかの、

グループ用サイトの3番。

「えっ?ソロだけどいいんですか?」

「今日はもう来ないと思うから。」

「あざっす!(><)」




トイレ温水ウォシュレット、風呂付き、ひっそりまったりソロキャンプ。

一之瀬高原キャンプ場のボットントイレを思い出すと、

ここはもはや天国です。(言い過ぎ?爆)








サクッと設営し・・・   ウソ。

新幕なので、色々手こずり、

ようやくプシュッと一杯。








「また買ったの~?」と言われると、

ちょっと語弊があって(のはず)、

大分前にお得な時期に買っておいたものが、

ようやく使う機会を得た。

というのが正しいです。




(苦しくね?w)









Snugpak Scorpion3と、

karincoタープ 3x3


karincoタープは、

パチグリルやパチノックスに次ぐ、

再現性の高いコピー商品。

本家DDタープと比較すると余りの感動に(安さ)、3つくらい大人買い。

DDタープも持っているので、

詳しいレポは、また出撃できない梅雨時にでも。




キャンプレポに戻って、






道志の老舗のキャンプ場は、大体そうなのですが、

経年の雨風により、サイトの下の方の土が流れてしまって、

意外と平らなサイトが少ない。



私の周りには重機好きなブロガーさんが多いですが、

その重機が置いてあるキャンプ場はだいたい水平を保っていますね。

そういう意味では、一見、景観を損ねそうな重機も、

サイトで安眠を得るためには必需品だったという訳です。

(川の氾濫が多いかどうかの見極めにもなります。)



重機は見当たりませんでしたが、

とは言え・・・ 素晴らしいキャンプ場なことには変わりなく、









釣りの準備もせず、

マスのつかみ取り・・・ なんて大人げない遊びも自重し、

ハンモックを張って贅沢に時間を使うことにします。








8年前に3000円で購入した蚊帳付きハンモック。

初めて開封しましたが、

これも素晴らしく良い。(コスパ最強)


半袖が少し冷えるくらいの山頂のキャンプ場、長又ですが、

ハンモックに包まれてほんのり暖かい。



おやすみなさいzzz





小一時間、気持ちよい時間を過ごしたら、

このキャンプ場にはこれもあります。


夜の時間帯は混みそうなので、

もう、

今すぐ入っちゃいます。





サイコーかよ。



ちょっと外から見えそ(笑)


ドライヤーを使うためのコンセントは見当たらなかったので、

女性の方はお気をつけを。(探せば何処かにあるかも)



ひとっ風呂浴びて気持ちよく、

さあ、宴の始まりです。











ワタシ・・・

肉はハラミ、魚はヒラメのエンガワが大好きです。(ポパイになれる気がする)  ・・・なれない



ホーローマグは真空2重マグと違って、

保温力は無いですが、

火にかけることが出来ます。




本日の炭水化物は、パスタの予定ですが、

ワインなどシャレオツなものは持ってきておらず、

芋焼酎お湯割りと共に頂きます。





見た目はブログ映えするように盛り付けできませんが、

無印のトリュフクリーム、

トリュフの香りが鼻に抜けて美味。

やっぱりワインを持ってくるんだったー(><)




でも、楽し・・・ (ーv-)




焚き火を突きつつ、

芋焼酎飲みつつ・・・

「熱っ!」      ホーローで唇やけど(爆)





おやすみなさいzzz







朝。















いつものキャンプの朝は、TKGと味噌汁ですが、

この日は簡単に、

アップルパイ。



「独りで遊び過ぎじゃね?」

って嫁ちゃんに言われた手前、

気持ちよいキャンプを気持ちよく終わらせるためには、

早めの帰宅が肝心です。(爆)




いやでもホントに、

サイコーでした『おーときゃんぷ長又』。


「また来ます!」







いつもの、約束できないワードを残して家路に就きます。

これで多分、来週も仕事頑張れる。

(・・・気がする。)






(おしまい。)











次行くときは、あのサイトにしよ♪


あなたにおススメの記事
関連記事