2泊キャンプってやっぱりステキ!

ジュウシン

2016年05月03日 21:54

土日の1泊キャンプに、

並々ならぬ努力と期待をしていると、

うまくいかなかった時の、

凹み具合といったらありません。




気合入れて、

何時に出発する!と決めるより、

いつもより1時間早く出よう!とファジーに決めておくほうが、

ストレスありません。

たった1時間でも、30分でも、

いつもの渋滞ストレスからは緩和されているはずです。





ジュウシン家、GWキャンプは、

頑張って、

いつもより2時間早く出発したら、

まさかの中央道でノー渋滞。

余裕かましてSAで写真撮ったりして。





アイス食べたりして・・・










南アルプス三景園は、

チェックイン13時ですが、

思いのほか早く着きそうと電話すると、

アーリー代とか無しで、入れてもらえました。



2泊なので、

当初はトルテュの予定でしたが、

お座敷スタイルの方が楽という、

嫁ちゃんの希望でアルフェイムに。

こやつはホント建てるのが楽で、

キャンプ初日は、移動やら、設営やら、

結構体力を使うので、

何のスケジュールも組んでいませんでしたが、

有り余る時間を有意義に過ごすことができました。


我が家は、

謎の、B3、B4という、

この際1つのサイト名にしちゃえばイイじゃんと思ってしまう、

ファミには嬉しい広々サイトを頂きました。

全体概要は翌朝の散策に取っておいて、

トイレ、炊事場までの距離を確認したら、













オシャレを意識した、

無駄に脱着し辛い登山靴を脱ぎ捨て、

安心安定のクロックスに履き替えます。






メガネ姿の嫁ちゃんから、

「コンタクトの方がいいかな?」と言われ、

「誰も見ちゃいねーよ!」と

冷たく言い放つ私。

まぁ、我が家はいつもこんな感じです。







家族3人、定位置に就き、









思い思いに自由時間を過ごします。















飛び石連休で、

新人も配属される5月。

昨日は思いのほか疲れましたが、

ブログを綴りながら、

すでにまた行きたいと思い始めてる白州、南アルプス三景園。






『ほんとうに気持ち良いキャンプ場』は、

本当に気持ちよかった(><)。






前回は『くりの木』だったので、

これまた満足で、

3度目はあるのだろうか・・・



用意周到に、

また皆さんのブログ、覗きに行きます(^^;)







あなたにおススメの記事
関連記事