体を休めるのはキャンプでも重要?

ジュウシン

2015年07月05日 22:09

雨が続いて、キャンプはお休みしても、

保育園の七夕祭りは雨天決行。

なんだか逆の気もしますが、

できたて保育園なので、園の方針に従うことにします。



レン君も年中さんなので、この手の行事にも小慣れてきていて、お友達と暴れる方が楽しそうです(^^;)

我々親も、気持ちは既に、アウトドア用品セールか、アパレルバーゲンに向かっています。






話は・・・逸れてしまいましたが、

ようやくこいつのレポをする日が来ました。
THERMAREST、コンプレッションピロー


元々我が家は、キャンプ指南本の通りに、シュラフバッグにタオルを詰めて枕にしていたのですが、あまり寝心地良くないので、試しに1つだけキャンプ用枕として導入してみたのでした。

こやつは全然小さくならないので、積載には優しくないのですが、まあ、オートキャンプなのでこのくらい入れるスペースは残されてます。




結果、


というか使用感ですが、


あくまで個人的見解ですが、














めっちゃめちゃ良いです(^^;)




どのくらい良いかというと、家族で奪い合いになるくらい。



どの辺が良いかとというと、


① 意外と沈み込みすぎない
    
   ただの細切れスポンジが入ってるだけと思ってましたが、なかなか充填量は秀逸です。

② 全く滑らない

   コーデュロイっぽい生地のせいか、ツルツルシュラフと、ツルツルマットの間に仕込んでも、逃げていったりしません。

③ 深い眠りにつける

   キャンプ枕はこれしか知らないので、メーカー問わず、枕使っていれば安眠出来るのかもしれませんが、とにかくこの枕を使わせてもらったキャンプでは、寝起きがすがすがしいです。(寝足りない感じが無い。)






使わせてもらったキャンプ・・・


そう、


レン君でもなく、私でもなく、

ほぼほぼ使っているのは嫁ちゃん(ーー;)




ということで、

本日は追加購入してきました。
色違いで同じ大きさのモノが1つと、


私が使おうと思っている、ワンサイズ上のもの。
ミリタリー色は、ググっても見つからないので、店員さんに、最近出たのかと聞いてみると、


「2、3年前に軍に出していたモノをまたrevivalさせたようです。」とのこと。

そんなの聞いたら、この色買うしかないでしょ(^^)

ラインナップにはまだありません。





軍人さんも、車載性よりも、

体をしっかり休めることのできる、

枕の方が重要だったってこと?





私の想像です。





フィールドのベッドルームは、
一歩一歩、充実していきそうです(^^)v









あなたにおススメの記事
関連記事