しとしと雨キャンプ
勝手にキャンプを自粛していたら、
蕁麻疹みたいな痒みに襲われたので、
もはや、キャンプに行くしかない!と思い込んで、
緊急事態宣言明け、
フライング気味に出撃しました。(爆)
いつも優しく受け入れて下さる、
とやのさわオートキャンプ場のおっちゃん、おばちゃん、
ありがとうございました。
しとしと雨ぐらいなら、
むしろ雨キャンプはサイコーでしょ。と
たかをくくっていたのですが、
しとしと・・・ しとしと・・・ しとしと・・・ 一晩中降り続くと、
まさかのタープ崩壊・・・一歩手前までいきました。(キャンプ勘が完全になまってた。)
ほんのちょっとのアドレナリンと、
降り注ぐ、久々とやの沢のマイナスイオンと、
美味いメシとアルコールにより、いつにも増して、サイコーのキャンプ。
(と言いつつ、やってることは、いたってフツー。)
まずは、設営完了♪ から・・・
ソロでも、
デュオでも、
ファミリーでも、
活躍してくれる、スノーピーク、ランドブリーズ6、
正直最強。
「私も行こっかな~」と言っていた嫁ちゃんは、
金曜の夜ふかし具合と、
朝、全く起きない感じを受けて、
『こいつはキャンプ行く行く詐欺だ!』と、
確信をもって置いて来ました。
従って、久々のキャンプで、
久々の父子キャンプ。
雨だからでしょう。
半分くらいの入り具合です。
昼飯は、
水でほぐすだけの流水麺と、
ダイエーで買ってきた、カツオのたたき。
流水麺、考えた人、マジすごい。
美味い!
そして父子キャンプという、手間をかけ辛い状況でも、すぐできる。
最強!(><)
雨キャンプだと、
やれることは限られてしまうけど、
そこはプロキャンパー父子。
何の問題もございません。
焚き火という理科の授業があるじゃないですか。
麦汁という、精神衛生学の授業があるじゃないですか♪
この日のために、
レン君は、土曜日の習い事を振り替えて、
先週の土日で、一気に、こなしてきたので、
せっかくなので、
しょうがなく、パパに付いて来てくれている。
・・・という所が本音かもしれません。(爆)
でもイイのです。
・・・マイナスイオンを浴びに沢へ。
そして早めの風呂(シャワー)へ。
(コロナなので檜風呂は休止中。それでも無料シャワーで大満足。)
午後4時から早めのシャワーを浴びたら、
サイコー時間の始まりです。
好きなだけ、マンガ読んで、
好きなだけ、お酒飲んで、
気持ち良過ぎる、
キャンプの夜は更けていきます。
飲んで、食って、漫画読んで、焚き火して・・・
これを、『雨キャンの楽しみ方』と言います。(言うのか?)
実は、晴れてる時でも、
やってることは変わりません。
長くなったので、
(つづく)
キャンプ、最高。
あなたにおススメの記事
関連記事