夢いっぱいキャンプ
いやー・・・年明け、息子がまだ冬休みの間に、スノボーに行ったんですよね。
翌朝嫁ちゃんが、
「体中が筋肉痛」なんて言うもんだから、
大笑いして言ってやったのですよ。
「運動不足なんじゃね?w」って。
そしたらバチが当たったんですかね。
翌々日、くしゃみした瞬間に私の腰は崩壊し、
ぎっくり腰になってしまいました・・・
運動不足は私の方でした・・・(泣)
そんでもってさ、
今年度(24年度)、技術系の部署に異動になったのですが、
そしたらあの資格取れ、この資格取れって。
人に言われてやる勉強って、
なんでやる気出ないんでしょうか。(爆)
うだうだ、駄々こねてたら、
いつのまにか年度末ですよ。
年明けから2ヶ月、みっちり問題解きまくって、
なんとか合格しました。(多分ギリ)
受かりゃー良いのよ。受かりゃー。(爆)
そんなこんなで、
ようやく25年1発目のキャンプに、
出撃できましたので、
レポさせて頂きます。
いつの間にか3月。
渓流釣りも解禁してるし、週末は冷え込む予報でしたので、
久々に薪ストも楽しみたいと思い、引っ張り出してきました。
シルナイロンの新幕も、
煙突ポートが標準装備で、
ここから突き出してやろうと思っていたのですが・・・
まさかの・・・ 煙突不足。
赤さびはデフォルトなので驚きもしないのですが、
久々すぎて、
追加の煙突も、煙突を支える、馬もアンカーも持って来ていません。
焚き火台代わりに使おうかとも思いましたが、
無駄に汚しても、後片付けも大変。
諦めることにしました。
腹減って、頭も回らないので、
ひとまず昼飯。
暖房器具なしで、
今日の夜を過ごせるのだろうか・・・
一抹の不安が頭をよぎります。
でもまぁ、せめて魚でも釣れりゃあ、
キャンプもブログ記事も、
成立するってもんです。
ウェーダーも履かず、
ワークマンイージスの中綿上下セットを着込み、
ひらすらキャストし続けますが、
うんともすんとも言わない時間が過ぎ、
寒さで指が動かなくなってきたところで、ストップフィッシング。
サイトに戻ります。
こちらもおろしたて。
キャンプギアも、いつものメンバーじゃ無いので、
まだ信用がありません。
なんだか天候も、
いよいよ怪しくなってきたので、
温泉に行って、現実逃避することにします。
いやしの湯へ。
いっそのこと、ここに泊まりたい・・・(泊まれない)
相変わらずの気持ちよい湯加減で、
睡魔に襲われながらも、
サイトへ戻ります。
酒盛りして、
気を紛らわしたら、
雪降ろしして、寝床につきますzzz
シングルウォールはやっぱり結露がすごい。
おやすみなさい。
朝。
ダウンハガー#0が、あまりにも暖かくて、
ぐっすり眠れたので、
心も体も満足で、
トイレに行ったら朝飯にします。
サイコーです。
釣りも薪ストも、不完全燃焼ですが、
キャンプ翌朝の清々しさが、
全てを忘れさせてくれます。
朝飯はいつものカレー。
昨晩とは打って変わって、
青空が顔を見せていますので、
幕の外に出て、一服します。
くしゃみが止まらなくなる前に帰ります。
「昼過ぎまで幕乾かしていっていいですよ。」と管理人さんからお言葉を頂き、
それに甘えて、完全乾燥して撤収しました。
やっぱキャンプは良いね。
近いうちにまた来ます。
予約して家路に就きました。
2025、一発目キャンプ、幸先良いキャンプでした。
(おしまい)
あなたにおススメの記事
関連記事