2017年05月11日
『つねっさ』 ~道志渓谷番外編 ①~
道志みちのキャンプ場は、

諸先輩方がネット上でも色々とご紹介されてたりするので、
情報を得ることは、
結構容易い方だと思います。
でも、実際にその3次元の世界に触れてみると、
その日の状況によって、
感想は様々。
なので今回の食レポは若干誇張気味・・・
かもしれません・・・ (ほろ酔いだし^^;)

itchannさんのブログで、
以前ご紹介されてた、そば処?
『つねっさ』。
道志みちのキャンプ場に行かれる方なら、
立ち寄ったことある方もいらっしゃるでしょうし、
看板は、毎回見てるって方もいらっしゃるでしょう。









以前ご紹介されてた、そば処?
『つねっさ』。
道志みちのキャンプ場に行かれる方なら、
立ち寄ったことある方もいらっしゃるでしょうし、
看板は、毎回見てるって方もいらっしゃるでしょう。

我が家も、いつかは寄ろうと考えていたのですが、
撤収後の昼飯として、
開店時間がビミョーに合わない(^^;)

それでどうしても二の足を踏んでしまっていたのですが、
GWは、翌日の仕事も当然お休みでしたし、
帰宅後の片付けも翌日ノンビリやることにして、
この日は道志でゆっくり蕎麦を楽しむことにしました。


道志みちにあまりにも店が少ないせいか、
ちょっと見くびってました(すみません)。
店内の雰囲気は気持ちよく、
少し洋風の香りも漂います。

頼んだのは、
蕎麦と、卵焼きと、天ぷらと、アイス。
キャンプの後に・・・
口の中に、ジュワっと広がる出汁巻き卵。

キャンプの後に・・・
サクッと歯ごたえが楽しい、天ぷら。

キャンプの後に・・・
ひんやりするっと、のど越しを通る、美味しい蕎麦。

キャンプの後に・・・
鼻を抜ける、すがすがしく甘酸っぱい、ゆずアイス。

もっと早く、
寄っておけば良かった(^^;)
『つねっさ』は、間違いなくウマイ蕎麦屋です。
(個人的感想)
つたない食レポ・・・スミマセン(^^;)。
(おしまい)
この記事へのコメント
おいしそ~です!
てんぷらでっかいですね~
ここ行ってみよっと!道志行くときに。耳より情報ありがとうございます!(#^^#)
てんぷらでっかいですね~
ここ行ってみよっと!道志行くときに。耳より情報ありがとうございます!(#^^#)
Posted by ぴのこ
at 2017年05月11日 22:29

うわ〜。マニアック情報ありがとうございます
看板だけは飽きるほど見ていた口です(爆)
なんかもう一件くらい飲食店があった気が。。。
看板だけは飽きるほど見ていた口です(爆)
なんかもう一件くらい飲食店があった気が。。。
Posted by しく
at 2017年05月11日 22:55

こんばんは
この看板見た覚えが全くもってありません(>_<)
お蕎麦、嫌いな方だったのですが
最近美味しいと思うようになってきてます。
marさんはお蕎麦大好きなので、きっと喜ぶはず。
今度道志へ行ったら必ず行きます!
卵焼きも食べたいです♪
この看板見た覚えが全くもってありません(>_<)
お蕎麦、嫌いな方だったのですが
最近美味しいと思うようになってきてます。
marさんはお蕎麦大好きなので、きっと喜ぶはず。
今度道志へ行ったら必ず行きます!
卵焼きも食べたいです♪
Posted by marmi-ak
at 2017年05月11日 23:32

ぴのこさんおはようございます(^^)
キャンプ終わりだと、
おそらく30分くらい待つことになると思うのですが、30分前から並んでるくらいが、
ちょうど良いです。
どうせ開店してから行っても、並んでるので30分は待つことになります(^^;)
キャンプ終わりだと、
おそらく30分くらい待つことになると思うのですが、30分前から並んでるくらいが、
ちょうど良いです。
どうせ開店してから行っても、並んでるので30分は待つことになります(^^;)
Posted by ジュウシン
at 2017年05月13日 06:17

しくさんおはようございます(^^)
道志下なので、
道志のアクセスの仕方によっては、
なかなかここまで降りて来るって事が無い方も、
いらっしゃると思うのですが、
青野原を通るルートの方は絶対この店見てますよね(^^)
寄ってみると、それなりに感動があります(^^)
道志下なので、
道志のアクセスの仕方によっては、
なかなかここまで降りて来るって事が無い方も、
いらっしゃると思うのですが、
青野原を通るルートの方は絶対この店見てますよね(^^)
寄ってみると、それなりに感動があります(^^)
Posted by ジュウシン
at 2017年05月13日 06:20

marmiさんおはようございます(^^)
私も根は九州人なせいか、
うどん文化はあっても、
そばの文化が無かったので、
蕎麦、苦くて嫌いでした(^^;)
無理して十割蕎麦ばかり食ってた証拠かもしれません(^^;)
そして何より、『キャンプの後の・・・』ってとこがミソです(^^)
私も根は九州人なせいか、
うどん文化はあっても、
そばの文化が無かったので、
蕎麦、苦くて嫌いでした(^^;)
無理して十割蕎麦ばかり食ってた証拠かもしれません(^^;)
そして何より、『キャンプの後の・・・』ってとこがミソです(^^)
Posted by ジュウシン
at 2017年05月13日 06:23
