ジャンボ・バウアーの週末
1週間で溜まった疲れとストレスから回復するために、
睡眠はとても重要ですが、
眠い目を擦ってでも、
もっと癒されるモノが、
そこにはあります。
ドッドン・・ドッドン・・ドッドン・・・・
うちから道志道は、
そんなに近いわけではありませんが(他県です)、
そろそろ・・・
蓋のない側溝が何処にあるかさえわかるようになってきました。(イニシャルD風)
コンビニで買い出しするのは、割高感否めませんが、
もしも釣れた時のために、
備えは必要です。(青野原セブンで買い出し)
初釣果の道志渓谷キャンプを思い出し、
すでに夏も終わりに近づいてますが、
釣れたポイントへ向かいます。
両国橋キャンプ場の管理人さんは、
朝4時半なのに、遊漁権と餌を売ってくれました。
ど素人のくせに、
爆釣ポイントと見定めた場所へ向かいます。
(そうそう。前回の釣り写真が微妙過ぎたので、思い切って本日は全て動画キャプチャーです ^^;)
糸を垂らすと・・・
いきなり・・・
ニジマス。
やっぱりココは爆釣ポイントだ!(><)
入れ食いとはこのことを言うのかもしれない・・・
ウグイやアブラハヤもバシバシ釣れるのですが、
ど素人のくせに・・・
『なんかちっちゃいのばっかりで飽きてきなぁ・・・』と、
ポイントを変えてみることにします。
せっかくウェーダーで来てるんだしね(^^;)
魚影は・・・
なんかここもちっちゃいのは沢山いるなぁ・・
贅沢言わずに釣るべし!
キタ━(゚∀゚)━!
イワナかと思ったら・・・ニジマス・・・orz
・・・・いやいや、
十分でしょ!
まさかのエサ切れで終了。
昼飯前に帰る約束です。(家族と)
朝ランニングよりも、
朝ヨガよりも、
朝ウェーディング。
サイコーっす。(><)
まぁ、釣れたってのが大きいかな・・(^^;)
帰路に就きます。
到着。
ギリギリセーフ!(ーー;)
(そろそろ・・・ちゃんとキャンプレポせんとアカンね ^^;)
あなたにおススメの記事
関連記事